アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

エティハド航空(EY)の上級会員資格が改善

エティハド航空(EY)の上級会員資格が改善

経営再建中のエティハド航空(EY)ですが、わずかに上級会員の資格が改善されました。
 
その内容を追ってみました。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

改善概要

今回の改善内容ですが、
 
・機内WiFiの利用料
 
・送迎サービスの復活
 
となります。
 
それぞれの改善点の詳細を見てみましょう。

機内WiFiの利用料

EYの機内で提供されているWiFi「Wi-Fly」を利用する場合、プラチナメンバーは無料、ゴールドメンバーは75%オフとなります。
 
通常の料金が
 
・50MB : USD6
・150MB : USD16
・300MB : USD30
 
となるので、最大JPY3,000くらいのディスカウントとなります。
 
ですが、割引となるのはフライト毎に最初の1回のみで、例えば300MBを使い切ってしまってもう一度WiFiを利用したい場合にはプラチナメンバーであっても通常の料金を支払う必要があります。

送迎サービスの復活

2018年まで存在していた空港までの送迎サービスですが、一旦廃止となりましたがここに来てまた復活となりました。
 
EYマイレージを利用してビジネスクラスまたはファーストクラスを予約したゴールド/プラチナメンバーは、アブダビ市内からアブダビ空港(AUH)まで / AUHからアブダビ市内の送迎サービスを受けることができます(どちらか一方のみ)。

まとめ

EYは少しずつ特典を絞ったり緩めたりしていますが、これ以上の締め付けがなさそうであればEY上級会員になるのもアリかなと思っています。
 
ヨーロッパ方面へ安く行くことができ、マイレージもお得に使うことができてEY上級会員は日本にはあまり多くないからです。

Screenshot

エティハド航空(EY)の上級会員資格取得を考える

エティハド航空(EY)の上級会員資格取得を考える

個人的には、エミレーツ航空(EK)よりもEYの方が好きだったりします 🙂

EYセミナー開催します

EY上級会員を検討しているPARですが、色々と調べて
 
・ある区間を2往復するだけでEYゴールドメンバー(最低マイレージ単価 : JPY4.6)
 
・ある区間を4往復するだけでEYプラチナメンバー(最低マイレージ単価 : JPY5.17)
 
という路線があるのを見つけました。
 
その路線と予約の方法は、EY徹底攻略セミナーの中でお伝えしたいと思います。

Screenshot

エティハド航空(EY)徹底攻略セミナーのご案内

エティハド航空(EY)徹底攻略セミナーのご案内
Partners: skrill guthaben gratis casinos ohne 1000 euro limit online casino uden om rofus najbolji astropay casino BC.Game Casino udenlandske betting sider udenlandske casino free spins casino ohne einschränkungen kasinot ilman rekisteröitymistä 2025 neteller ideal

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です