2024年版 全日空(NH)・スターアライアンスマイレージセミナーのご案内

自分も含め、海外発券をする方は多くいらっしゃると思います。
海外発のフライトを行う際、出発地へ行くためにマイレージを利用することもあると思いますが、その際
全日空(NH)のマイレージを効率よく使えたらなぁ
と思ったことはありませんか?
日本国内においては一番貯めやすいNHのマイレージですが、往復でないと特典航空券が予約できないなど、色々と制約があります。
その解決策を提案するため、2024年の最新情報を準備して
2024年版 全日空(NH)・スターアライアンスマイレージセミナー
を開催します。
ただ、自分はNHはヒラ会員です。
SFCとはさよならしました。
https://youtube.com/live/eGfze90KnVw
なので、NHのことは語れません。
そこで、ゲスト講師として、長年NHマイレージを研究し続けている
ICHIさん
をお迎えして、NHマイレージを正しく効率的に利用するための方法を解説していただきます。
後半は、自分が注目しているスターアライアンスのマイレージプログラムを解説します。
【セミナー講師紹介】
ICHIさん
イレブンポイント研究所 代表。
NHマイレージは、乗り換え・途中降機・オープンジョーを使えば、もっとお得に予約ができます。
でも、乗り換え・途中降機・オープンジョーを使うと、エラーになることも多いと思います。
ANAのWebシステムは、エラーの理由を表示してくれません。
エラーの理由、エラーを減らす研究をしてきました。
11個の点を都市、フライトを線で表す仕組みを考えました。
シンプルなのに、旅程作りのエラーが減り、アイデアが膨らみます。
PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke)
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー。
仙台市在住。
国内海外を問わず常に移動を続けつつ、ITエンジニアの仕事もちゃんとしている2児の父。
圧倒的な情報量で、150名以上のコンサルティング実績あり。
旅行会社システム開発・コンサルティング会社経営。
オーガニックコルクブランド「En Liège(アンリエージュ)」を企画販売しており、2022年、パリ・サンジェルマン(PSG)のポルトガル代表ヴィッティーニャ選手にトラベルバッグを提供。
保有ステータス :
・ブリティッシュ・エアウェイズ(BA) Executive Club ゴールドゲストリスト(ワンワールドエメラルド)
・Flying Blue プラチナ(スカイチームエリートプラス)
・アコー ALL ダイヤモンド
・IHGダイヤモンドアンバサダー
・GHAチタン
など
【セミナーコンテンツ】
・ANAで効率的にマイレージを利用する方法
- 乗り換え・途中降機・オープンジョーのエラーを減らす「7つの規則」とは
- エラーにならない発券方法
- NHマイレージを海外発券のポジショニングフライトに利用する
・ANA以外のマイレージを解説
- PARがよく使うスターアライアンスマイレージを解説
- シンガポール航空(SQ)ファーストクラスに乗りたい!
- ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)のファーストクラスに乗りたい!
【日時・会場】
2024/9/22(日) 16.00 – 18.30(15.30開場)
横浜
オンラインでも同時配信します。
【参加費及びお申込み】
・Sagesse Avancée Advanced Travellerサービスビジネスクラス以上お申し込みの方 : 無料
・エコノミークラスお申し込みの方 : JPY14,800(税込)
・一般の方 : JPY19,800(税込)
世界には3つ、
・ワンワールド
・スカイチーム
・スターアライアンス
という大きなアライアンスがありますが、自分はほとんどスターアライアンスを利用しません。
利用する時は、マイレージを利用してビジネスクラスを予約するくらい。
その際も、NHマイレージは使いません。
NHマイレージをお得に利用する方法を理解するのはもちろんですが、それ以外のスターアライアンスメンバーのマイレージも学ぶことができる、とても充実した内容のセミナーです。
一歩先を行く圧倒的な情報力で、善良な人々を「沼」へ引き摺り込んでしまった実績は数知れず。
一歩先を行く情報を準備して、あなたのご参加をお待ちしています。
お申し込みは、こちらのページからどうぞ!