ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)ゴールドメンバーの特典を最大限活用する
{{name}}さん、こんにちは。
PAR@Seasoned Travellerです。
自分は毎年、ワンワールドエメラルドのステータスをブリティッシュ・エアウェイズ(BA)で維持しています。
他のワンワールドメンバーに比べてコストを抑えて、大きな特典があるからなのですが、BAゴールドメンバー(ワンワールドエメラルド)になると獲得できる特典の一つに、
ゴールドプライオリティリワード
というものがあります。
あまり知られていないものですが、アビオスの「ゴールドプライオリティリワード」とは、簡単に言うと、Aviosを使ってBAのどの便でも通常の2倍のAviosを使用して、特典航空券座席が空いている/いない関係なく、予約することができるものです。
フライトは出発の30日以上前に予約する必要があります。
BAゴールド特典のページには、さらに詳しい情報が掲載されています。
https://www.britishairways.com/ja-jp/executive-club/terms-and-conditions/conditions-of-use
もう一つルールがあります。
ゴールドプライオリティリワードは、BAシティフライヤーサービス(ロンドンシティ空港(LCY)発のすべての短距離路線)には利用できません。
これは、シティフライヤーがブリティッシュ・エアウェイズ内の別事業であり、「メインライン」事業の一部としては扱われないためです。
長距離フライトにゴールドのプライオリティリワードを使う価値は、全くありません。
ゴールドプライオリティリワードは、短距離路線の予約に最適なのです。
例えば、ヨーロッパ内を移動する場合、ピーク時の標準的なAviosリワード航空券は、9,750Avios + GBP35くらいです。
ゴールドプライオリティリワードの場合、19,500Avios + GBP35がかかります。
重要なのは、BAのゴールドプライオリティリワードは、通常のAviosの座席が空いている限り、いつでもキャンセルして通常のリワードに予約をし直すことができるということです。
ここでコストを見てみましょう。
Aviosの空席がない便は、混雑している可能性が高いです。
つまり、現金価格も平均より高くなる可能性が高いのです。
エコノミーでハンブルグ(HAM)まで往復GBP250購入しなければいけないこともあります。
GBP35の税金を差し引くと、19,500Aviosでゴールドプライオリティリワードを予約することで215ポンド節約できることになります。
このケースでは、1AviosあたりGBP1以上の価値を出していることになります。
さらに重要なのは、現金による節約を実現し、希望通りのフライトを利用できることです。
{{name}}さんがもしアメックスのポイントを大量にお持ちでBAゴールドメンバーであれば、特典航空券の空きがなくても2倍のAviosを出して現金で購入するよりもお得に航空券を予約することも可能でしょう。
ワンワールドに限らず、航空会社各社は自社の上級会員を優遇しようとします。
上級会員を目指す場合は、一番自分にとってメリットが多く、そして何よりも、一番好きな航空会社でステータス獲得維持をするべきだと思います。
自分がBAゴールドゲストリスト(BAゴールドのさらに上のステータス)を目指すのは、世界一好きなロンドンヒースロー(LHR)ターミナル5の、コンコルドルームへいつでも入ることができる、という特典のためです。
この空間がたまらなく好きなので、ワンワールドはBA一択なわけです。
もし、コンコルドルームへ入ることができなくなったら、上級会員ステータスを別の航空会社で維持しようと検討するかもしれないくらい、素敵な空間です。
タイミングよく自分と同じ日にLHR発のフライト予定がああれば、コンコルドルームへご案内致しますのでいつでもご連絡ください。
それではまた来週!