アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

エティハド航空(EY)のマイレージを賢く利用する#3

{{name}}さん、こんにちは。
 
 
 
 
PAR@Seasoned Travellerです。
 
 
 
以前、2回に渡ってエティハド航空(EY)のお得なマイレージの使い方を紹介しましたが、さらにお得な使い方があるので今回はそれを紹介したいと思います。
 

オマーン・エア(WY)のロンドン(LHR) – マスカット(MCT)線

EYの提携航空会社に、同じく中東のオマーン・エア(WY)があります。
 
 
WYが唯一マイレージ提携をしている航空会社なのですが、中東の航空会社ということで機材の新しさは抜群。
 
 
ボーイングの最新機材に搭乗して、ロンドンまで行くことができます。
 
 
必要マイレージ数は、ビジネスクラスで片道40,000マイル。
 
 
他にも、アジアだと
 
・バンコク(BKK) : ビジネスクラス片道34,000マイル
・クアラルンプール(KUL) : ビジネスクラス片道39,000マイル
・シンガポール(SIN) : ビジネスクラス片道42,000マイル
・マニラ(MNL) : ビジネスクラス片道51,000マイル
 
 
となっています。
 
  
また、以遠権フライトでシンガポール(SIN) – クアラルンプール(KUL)の間をビジネスクラス6,000マイルで運航しているので、例えばアラスカ航空(AS)のマイレージを利用して
 
 
KUL – TYO – SIN
 
 
の間を25,000マイルで移動した後、SINからKULへ行くのにEYマイレージを利用してWYに搭乗するのもいいかもしれません。
 
 
EYマイレージを1マイルあたりJPY2で購入しても、ビジネスクラスでJPY12,000ですからね!

ロイヤルエアモロッコ(AT)のカサブランカ(CMN) – ニューヨーク(JFK)線

近々ワンワールドへ加入するロイヤルエアモロッコ(AT)とも、EYは提携を行っています。
 
 
ATはアフリカ・ヨーロッパを中心に就航していますが、ATフライトのEYマイレージのチャートがいい意味で「雑」なんです。
 
 
移動距離が2,000マイル以上のビジネスクラスは全て、44,000マイル。
 
 
この中には、ニューヨーク(JFK)やボストン(BOS)、モントリオール(YUL)なども含まれます。
 
 
ATはボーイングB787-9機材を2台保有していますが、JFKなどの大きな都市へのフライトで利用されている場合がとても多いです。
 
 
大西洋路線の一つの選択肢として、アリなのではないかなと思います。

バンコクエアウェイズ(PG)のタイ国内線

EYは、バンコクエアウェイズ(PG)とも提携を行っています。
 
 
タイ国内線は色々な航空会社が運航していますが、LCCはちょっと・・・という場合にはタイ国際航空(TG)かこのPGになると思います。
 
 
例えば、バンコク(BKK) – プーケット(HKT)のビジネスクラスのフライトは、片道7,500マイル。
 
 
同じくPGと提携をしている日本航空(JL)と比べて必要マイレージ数がかなり少ないです。
(JLだとビジネスクラス片道で24,000マイルもかかります!)
 
 
 
こちらも、アラスカ航空(AS)のマイレージを利用してバンコク(BKK)へ行って、そこから先さらにタイ国内へ移動したい、なんていう時にPGを利用して気軽にビジネスクラスに搭乗できそうですね。
 
 
ちなみに国際線でも、サムイ(USM) – SINのビジネスクラスが片道10,000マイルなので、こちらもお得に利用ができると思います。
 
 
必要マイレージ数の一覧表はこちらのページをご覧ください。
 
https://www.etihadguest.com/content/dam/eag/glc/etihadguest/programassets/pdf/PG%20Redemption%20Table%20(Old).pdf

マイレージを利用した座席のアップグレード

座席のアップグレードをする際もEYマイレージを有効に使うことができると思います。
 
 
例えばNRT線、エコノミークラスからビジネスクラスへのアップグレードに必要なマイレージ数は、37,800マイルから。
 
 
ビジネスクラスからファーストクラスへのアップグレードは、45,630マイルです。
 
 
 
A380機材のアップグレードであっても変わらないので、例えばICN発AUH行のフライト、有償でビジネスクラスを購入した場合にも上記マイレージ数でファーストクラス(アパートメント)へアップグレード可能です。
(2019年9月現在)
 
 
アップグレードにどのくらいのマイレージが必要なのかは、以下のページをご確認ください。
 
 
https://www.etihadguest.com/en/spend-miles/mileage-calculator.html

 
 
 
EYマイレージ、調べれば調べるほどお得なマイレージプログラムであることがわかってきます。
 
 
 
提携航空会社の予約をする場合は英語で電話しないといけない点、
 
 
マイレージに3年という有効期限がある点
 
 
が残念な点ですが、パッと獲得してサッと使うことを徹底していればそんなに問題はないかと思います。
 
 
 
{{name}}さんもぜひ、ASマイレージとの絡みがある/ないを問わずEYマイレージの獲得・利用を検討してみてくださいね 😉
 
 
 
 
それではまた来週!

Our Best Partners: https://kasinopaynplay.com/ nye nettcasino 2025 uudet nettikasinot malta https://luckyjetslots.com/kz/ pragmatic porcentagem 1win lucky jet strategy suomi kasinot o jogo do tigre https://luckyjetwins.com/hack/ crazy time app

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です

by