ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)のファーストクラスを知る
{{name}}さん、こんにちは。
PAR@Seasoned Travellerです。
前回、キャセイパシフィック航空(CX)のファーストクラスについて、色々と小ネタを紹介させていただきましたが、今回はルフトハンザ・ドイツ航空(LH)のファーストクラスについて少し紹介したいと思います。
LHのファーストクラスは、豪華というよりは機能美。
中東系航空会社のような派手さはありませんが、シンプルで無駄のない、機能的な美しさを備えています。
LHのファーストクラスも、特典航空券ではなかなか予約が難しい座席の一つです。
そこで、少しでも座席を予約できる可能性が高まらないか、探ってみたいと思います。
LHファーストクラスが設定されている機材は、
・ボーイング B747-800
・エアバス A330-300
・エアバス A340-600
・エアバス A380
となります。
2019年10月現在、B747は羽田(HND)路線でも利用されていますが、B747機材の運用が開始されてから20年以上。
ドイツの優秀なエンジニアによって細かくメンテナンスされているので長く利用されているのだと思います。
では、そのファーストクラスを予約する可能性をどうやって高めるか、ですが、{{name}}さんもご存知かもしれませんがLHのファーストクラスは基本的に、スターアライアンスメンバーのマイレージで予約する場合には出発日の15日前にならないと座席の空席が出てきません。
ですがこれは「基本的に」、なので、路線によってはポロッと出てくることもあります^^;
そうなると、空席が出たか常にモニタリングしなければいけないのですが、それはなかなか大変なので何か方法がないかを考えます。
以前セミナーでお伝えした
ExpertFlyer
には、
特定の便名、特定の日時のファーストクラス座席に空きが出たらメールで知らせる
という機能が備わっています。
この機能を利用して、システム的に空席をチェックするのも良いでしょう。
※セミナー動画提供しています
https://voyageavance.global/useful-tool-seminar
またファーストクラス設定のある路線は世界各地にありますが、意外と知られていないのが
メキシコシティ(MEX)
ではないでしょうか。
北米やアジアの主要都市とフランクフルト(FRA)/ミュンヘン(MUC)を結ぶ路線にはファーストクラスが設定されていることが多いのは周知の事実だと思いますが、FRA/MUC – MEXの路線については、スターアライアンスメンバーのマイレージ利用であっても、他の路線に比べて予約がしやすいのではないかと思います。
もう一つ、FRAでのファーストクラスラウンジ体験ですが、出発時だけでなく到着した後もウェルカムラウンジを利用することができます。
ターミナル1、エリアBの預け入れ荷物を受け取る場所のすぐそばにあります。
それでは、どのマイレージプログラムで予約をすると良いのか、ですが、以前
ルフトハンザドイツ航空(LH)のファーストクラス#1
という件名で配信したメールマガジンの通り、アシアナ航空(OZ)のマイレージプログラムを利用して予約すると、少ない必要マイレージ数で予約可能です。
(燃油サーチャージが高いのがいけてないですが)
もしくは、アヴィアンカ航空(AV)のマイレージなら燃油サーチャージはかかりません。
開催予定の
一歩先を行くシークレットセミナー2.0
では、AVマイレージを1マイルあたりJPY1.2で購入できる方法もお伝えするので、AVマイレージを有効活用するのも良いかもしれません。
日本からヨーロッパまで、ファーストクラス利用で必要なマイレージ数は115,000マイル。
JPY1.2で購入したとすると、JPY138,000です。
OZの必要マイレージ数は80,000マイルですが、燃油サーチャージが別途JPY50,000近くかかるので、 AVマイレージを利用した場合の必要マイレージ数は実質、JPY1.2でJPY50,000相当のマイレージ数を購入したとすると
115,000マイル – 60,000マイル(JPY50,000 x 1.2) = 55,000マイル
となり、OZマイレージよりもお得に予約ができます。
最後に、LHのファーストクラスが15日前に空きそう、という大体の目安ですが、出発日の1ヶ月前でまだ7席以上空いている場合、特典航空券予約席としてのファーストクラス座席はほぼ解放されると思って良いでしょう。
LHはまだ、ヨーロッパ内の「ビジネスクラス」しか経験したことがありませんが、個人的には無機質、という印象です。
「無機質」と「機能美」は似ているのかもしれませんが、ファーストクラスに搭乗して「機能美」を体験してみたいと思います 🙂
それではまた来週!