ハイアットのスモールビジネスオーナー向けレート「Hyatt Leverage」
{{name}}さん、こんにちは。
PAR@Seasoned Travellerです。
自分のような零細企業経営者は、会社の経費は少しでも切り詰めたいところです。
特に、ハイアットなどのホテル修行も並行して行っているので、ホテル料金が安いのはとてもありがたいです。
そんな弊社事情を知ってか知らずか、ハイアットでは、中小企業向けに5%から15%の割引料金を提供しています。
この仕組みを少し紹介します。
スモールビジネスオーナー向けレート「Hyatt Leverage」は、ビジネスをされている方や名刺をお持ちの方が登録でき、従業員のための宿泊や、自身での宿泊に割引を利用することができます。
Hyatt Leverageの登録はこちらから。
https://www.hyatt.com/leverage
登録はとても簡単です。
個人のアカウントでログインし、会社名を登録するだけ。
自分は一応、弊社の情報で登録をしましたが、架空の会社でも登録できちゃうんじゃないかと思います。
世界各地のホテルで、標準料金から最大15%の割引を受けることができます。
登録後はHyatt.comで直接予約するか、カスタマーセンターへ電話をして予約をすることができます。
オンラインで予約を行う際は、登録で取得したコードを検索時に入力しましょう。
また、管理者用ポータルでは、出張者の情報、旅行、宿泊費などを一度に確認することができます。
残念ながら、SLHは対象外です。
では、実際に安くなっているのでしょうか。
いくつか、ホテルを検索してみました。
まず、グランドハイアット東京。
こちらは、メンバー料金の方が安くなっていました。
https://voyageavance.global/wp-content/uploads/2021/08/leverage_Grand_TYO.png
一方で、アンダーズ東京なんかは最安値を叩き出しています。
https://voyageavance.global/wp-content/uploads/2021/08/leverate_Andaz_TYO.png
このコードは、日本だけでなく、世界各国で有効です。
例えばパークハイアットハンブルクでも、最安値で宿泊ができます。
ハイアットは、Topcashbackなどのキャッシュバックサイトを経由してのキャッシュバックがありませんが、このレバレッジプログラムを利用することで、5% – 15%の節約が可能となるため、覚えておきたい料金プランです。
(ハイアット修行の)経費削減に、ぜひ使ってみてくださいね 😉
それではまた来週!