アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

パリ(CDG)のエールフランス航空(AF)ファーストクラスラウンジを、搭乗せずに利用する方法

{{name}}さん、こんにちは。
 
 
 
 
PAR@Seasoned Travellerです。
 
 
 
個人的に、エールフランス航空(AF)は世界最高のファーストクラスだと思っています。
 
 
https://youtu.be/H4jcwqn9mks
 
 
ファーストクラスに乗る前から搭乗中、そして搭乗後まで、とても素敵な体験をすることができますが、ファーストクラスに搭乗しなくてもファーストクラスラウンジへ入ることができるのをご存知でしたでしょうか?
 
 
 
パリ・シャルル・ド・ゴール空港(CDG)で世界最高のファーストクラスの地上体験を提供しており、壮観な「ラ・プルミエール・ラウンジ」を備えています。
 
 
 
パリで乗り継ぎの場合は、到着便が着いた際に、スタッフがラウンジに案内してくれます。
 
 
ラウンジでくつろいだ後(スタッフが時間を見守っているので、何も心配する必要はありません)、時間が来たら乗り継ぎ便まで見送りをしてくれます。
 
 
 
ラ・プルミエールラウンジの食事はとても秀逸。
 
 
またスパもあり、無料のトリートメントを受けることができます。
 
 
そして何より、このラウンジで行われるすべての体験が、フランス人の考える「最高のもの」なので、ある意味「最高峰のフランス体験」をすることができます。
 
 
2022年7月現在、一部のボーイング B777-300ER型機にのみファーストクラスを設けていますが、噂では今後納入されるエアバス A350-900型機の一部にもファーストクラスが設置されるとのことです。
 
 
 
実はAFは、ラ・プルミエール・ファーストクラス・ラウンジへのアクセスを販売しています。
 
 
ラウンジ体験は、2種類のパッケージがあります。
 
 
・到着便を利用の場合、飛行機から出迎え、入国審査を行います
・出発/乗り継ぎ便の場合、ラ・プルミエールラウンジの利用と、フライト間の移動が含まれます
 
 
このうち到着便は出入国審査を通過するだけで、ラウンジの利用はできませんので、出発便または乗り継ぎ便を利用するのが理想的です。
 
 
これらのパッケージの料金は以下の通りです。
 
 
・到着時体験 : EUR300
・出発/乗り継ぎ体験 : EUR650
 
 
ファーストクラス搭乗に比べれば安いですが、それでもなかなかの価格ですね。
 
 
また、いくつか制限があります。
 
 
・エールフランス航空(AF)の長距離路線でビジネスクラスを利用すること
・ファーストクラス設定のない機材を利用すること
・通常ファーストクラスが設置されていない路線であること(例えば、パリ(CDG) – ニューヨーク(JFK)間のフライトではファーストクラスが設置されているため、購入できません)
・過去12ヶ月以内にAFのラ・プルミエールを利用した実績があること
・航空券はAFが発券したものであること(有償、特典航空券に関わらず)
・定員制のため、混雑時にはラウンジを利用できない場合あります
 
 
過去12ヶ月以内にラ・プルミエールを利用したことがある人に限る、という点がなかなか厳しいですね。
 
 
 
AFのファーストクラスはA380の退役により大幅に縮小されたため、ラウンジの運営から何らかの追加収入を得たいと考えているはずです。
 
 
ファーストクラス搭乗客の体験を低下させてもいけないので、そのバランスを考えた価格になっているのでしょう。
(利用料も年々上がっているようですし)
 
 
  
 
 
{{name}}さんも自分と共に、AFファーストクラスを体験しませんか?
 
 
 
 
 
それではまた来週!

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です

by