アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

エアバスA380ビジネスクラスに安く搭乗する方法(続き)

{{name}}さん、こんにちは。
 
 
PARです。
 
 
先日、
 
エアバスA380ビジネスクラスに安く搭乗する方法
 
という投稿をしましたが、PARがアシアナ航空(OZ)のA380ビジネスクラスを格安で購入したのはどこの航空会社のマイレージプログラムだったんでしょうか?
 
 
それは、アビアンカ航空(AV)です。
 
 
さて、今回予約をしたOZのNRT – ICN線ですが、検索をするときにちょっと工夫が必要です。
 
 
まず、AVの必要マイレージ数チャートを見ると、同じ”North Asia”内の必要マイレージ数(片道)は
 
・エコノミークラス : 15,000マイル
・ビジネスクラス : 22,500マイル
 
となっています。
 
 
そして、TYO – ICNで検索した時の結果が、こちら。
 
 
https://voyageavance.global/wp-content/uploads/2018/02/AV_TYO-ICN.png
 
 
それぞれ、
 
・エコノミークラス : 15,000マイル
・ビジネスクラス : 22,500マイル
 
となっています。

 
 
ところが。
 
 
検索を”TYO”ではなく”NRT”または”HND”にするとあら不思議、必要マイレージ数(片道)が 
 
・エコノミークラス : 8,000マイル
・ビジネスクラス : 15,000マイル
 
となるんです!
 
 
これが、NRT – ICNで検索した時の結果です。
 
 
https://voyageavance.global/wp-content/uploads/2018/02/AV_NRT-ICN.png
 
 
バグなのか仕様なのかはよくわかりませんが、この数字はちょうど、ユナイテッド航空(UA)で同じくNRT – ICN間の特典航空券を予約する時と同じ必要マイレージ数になっています。
 
 
UAを意識したのかどうかはわかりませんが、検索するときは都市コード(TYO)ではなく空港コード(NRT)で検索しましょう。
 
 
同じことが、FUK – ICN, NGO – ICN, KIX – ICNでも起こります。
 
 
多分、主要都市の800マイル以内の距離だと、必要マイレージ数のチャートには現れない「裏の数字」が出てくるんでしょう。
 
 
だいぶ先の日付でも同じく少ないマイレージ数でしたが、CTS – ICNやSDJ – ICNはチャート通りの数字で出てきました。
 
 
自分はAVマイレージを1マイルあたりJPY1.5くらいで購入しているので、
 
・ビジネスクラス片道15,000マイル x 2 x JPY1.5 + 発券手数料USD25 = JPY48,000くらい
 
 
でA380のビジネスクラス往復に搭乗できることになります。
 
 
十分なマイレージ数がない場合には、Miles + Cashを利用すると良いでしょう。
 
 
以前のメールマガジンでもお伝えしましたが、必要マイレージ数の半分くらいを予約時に「購入」すると、一番購入単価が安くなります(JPY1.58くらい)。
 
 
予約した記録の座席指定は、AVのサイトからはできません。
 
 
OZのサイトから予約を確認しても、AVマイレージで予約した記録だと、座席が見れないんです。
 
 
なので、OZに電話をする必要があります。
 
 
OZの電話番号ですが、
 
 
予約・問い合わせ先 : 0570-082-555(年中無休8:00-19:00)
一部の電話、海外からの予約 : 03-5812-6600
F・Cクラスご利用の予約 : 03-3834-9500

となります。
 
 
ただ、2階席はちゃんと取れるようでした。
 
 
自分もしっかり、2階席を予約しました 🙂
 
 
ミールリクエストも、電話ですることができます。
 
 
AVマイレージは最近、
 
 
・有効期限が24ヶ月 -> 12ヶ月マイレージ数の変化がなければ消滅、に改悪
 
・マイレージ数の変化、は購入やフライトでの加算のみに限定され、特典航空券などの利用では「変化」には当たらない
 
 
となることを発表しましたが、必要マイレージ数などから考えるとまだまだ魅力的なプログラムです。
 
 
1年に1回、マイレージを購入すればいいんですからね。
 
 
AVマイレージの購入ボーナスキャンペーンなどが始まった場合は、号外という形でお知らせします!
 
 
そしてこのAVマイレージを利用して、とある実験を行っているのですが、長くなりそうなのでまた来週お伝えしたいと思います。
 
 
 
かなりマニアックですが、いつか{{name}}さんの役に立つ日が来るかもしれません 🙂
 
 
 
続きはまた来週!

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です