アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

シンガポール航空(SQ)スイートクラス搭乗の狙い目は?

{{name}}さん、こんにちは。
 
 
PAR@Seasoned Travellerです。
 
 
 
以前より何回もお伝えしているシンガポール航空(SQ)とそのマイレージプログラム「KrisFlyer」ですが、度重なる改悪にもかかわらず自分はずっと気になっています。
 
 
 
なんというか、ソリティアPPSという会員があることがその大きな理由の一つになっています。
 
 
 
先日、ライフタイムのソリティアPPS会員という方にお会いしたのですが、話を伺うとやっぱりすごいらしいです。
 
 
空きがあれば、デフォルトで1クラス上の座席へ上げてくれるらしいのですが、それが複数人だったとしても上げてくれるとのこと。
 
 
 
今はもうライフタイムの制度はありませんが、まだライフタイムの制度があるうちにライフタイムの資格を取得したので、スターアライアンスに関してはもう困ることはないそうです。
 
 
その他にも色々と特典があるのですが、公式には書かれていない様々なおもてなしがあるそうです。
 
 
シンガポール航空(SQ)の上級会員とPPSクラブ会員の特典
 
 
 
羨ましすぎます・・・。
 
 
 
ソリティアPPS会員は全日空(NH)のANAスイートラウンジにも入ることができるので、ソリティアPPS会員の資格を利用して入ってみたいですね。
 
 
 
ソリティアPPS会員資格を獲得・維持するのは難しいですが、時々スイートクラスに搭乗するのはそんなに難しいことではないと思っています。
 
 
 
スイートクラスはエアバス A380に搭載されているファーストクラスの上を行く座席ですが、2019年5月現在、シンガポール(SIN) – 成田(NRT)間の路線で運航されています。
 
 
 
必要マイレージ数は、片道70,000マイル。
 
 
 
ファーストクラスということを考えると、そんなに大変な数字ではないと思いませんか? 🙂
 
 
 
ただ、予約ができるかどうかはまた別の話です。
 
 
 
NRT線はシドニー(SYD)線ほどではありませんが、スイートクラスの特典航空券はなかなか取りにくいです。
 
 
 
場合によっては4ヶ月くらい先のフライトが空いていたりもしますが、ハイシーズンはやっぱりむずかしいです。
 
 
 
特典航空券向けの座席として解放されている数は、基本的には2席です。
 
 
 
SQマイレージはあるんだけど、座席が空いていない!という場合はどうしたらよいのでしょうか。
 
 
 
A380に乗れるのを待っていたら、マイレージの有効期限が切れてしまうかもしれません。
 
 
 
そんな時、検討してほしい他のA380路線があります。
 
 
 
それは、上海浦東(PVG)路線
 
 
 
 
必要マイレージ数は、53,000マイルです。
 
 
 
香港(HKG)にもスイートクラスが搭載されていて少ないマイレージ数で予約ができる(片道40,500マイル)のですが、お手軽な分空きが少ないです。
 
 
 
HKGほどではありませんが、NRTよりも少ないマイレージ数で、かつ空きもNRT/HKGより多いです。
 
 
 
SIN – PVG線は1日に何便かありますが、A380で運航されている便名は
 
 
SQ830(SIN -> PVG)
SQ833(PVG -> SIN)
 
 
となっています。
 
 
 
 
実は、さらにお得にスイートクラスに搭乗する方法があります。
 
 
 
それは、マイレージを利用したアップグレード。
 
 
 
アップグレードでスイートクラスに搭乗する場合の必要マイレージ数は、片道34,500マイルです。
 
 
 
スイートクラスにアップグレードで搭乗するには、ビジネスクラスの有償航空券を購入する必要があります。
 
 
ここで重要になってくるのが、有償航空券を購入する路線選び。
 
 
 
単純に、PVG – SINのビジネスクラス往復を購入してはダメです。
 
 
 
往復でJPY300,000以上かかります^^;
 
 
 
では、どこの路線が良いのか。
 
 
 
PARのお勧めは、
 
 
 
コロンボ(CMB) – 上海浦東(PVG)
 
 
 
の往復です。
 
 
 
往復でJPY130,000ちょっと。
 
 
 
この路線を有償で購入して、SQマイレージでアップグレードするんですね。
 
 
 
一般的にSQは、
 
 
 
インド亜大陸発日本・中国行き
 
 
 
のビジネスクラス運賃が安めに設定されていることが多いです。
 
 
 
インド発日本行き、という路線もなかなかお得な料金で購入することができるのでぜひチェックしてみてくださいね。
 
 
 
 
インドまでどうやって行ったらいいのか、ですが、例えばアラスカ航空(AS)のマイレージを利用して日本航空(JL)のフライトでデリー(DEL)まで片道25,000マイルで行くことができます。
 
 
 
 
アップグレードについての注意点ですが、スターアライアンスメンバーのマイレージを利用した座席のアップグレードは、SQのA380で運航されている路線についてはアップグレードできません。
 
 
 
例えば、我らがエーゲ航空(A3)のマイレージを利用してSIN – NRT間のフライトをビジネスクラスにアップグレードする場合はわずか15,000マイルで可能なのですが、A380路線はダメです。
 
 
そう簡単には、スイートクラスには乗せてくれないようです^^;
 
 
 
 
それではどうやってSQマイレージを獲得するのか?ですが、SPGアメックスカードからマイレージを移行することができるのはもちろん、アメックスプラチナカードで外貨決済をしてJPY100で3ポイント獲得 -> 2.4マイルとしてSQマイレージへ移行するのもお得だと思います。
 
 
 
後は、各種ホテル予約サイトでSQまたはヴァージン・オーストラリア(VA)のマイレージを獲得するとかですね。
(VAマイレージは後でSQマイレージに移行)
 
 
 
 
 
 
それではまた来週!

Partners: crazy time ruota casinos ohne 1000 euro limit online casinos ohne verifizierung zimpler go casino casino hurtig udbetaling bedste online casino uden dansk licens Betsomnia Casino talletus turku bettingsidorna trustly online casino paypal

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です

by