Miles & MoreのHONサークルステータスと並んで、自分がかなり氣になっているFlying Blueのアルティメットステータス。 プラチナステータスとどのくらい違いがあるのか、ちょっと調べてみました。 Ultimateステータスの取得条件 エールフランス航空(AF)とKLMオランダ航空(KL)のマイレージプ...
May 2025
Month
ノルウェーを訪れたことがある方なら、「Thon Hotels(トーン・ホテルズ)」を見たことがあるかもしれません。 ノルウェーを中心とするスカンジナビア地域では、Thon Hotels は非常に多くの場所に展開しており、まさに「至るところにある」と言えるほどの存在感を放っています。 かつて Thon Hotel...
ヨーロッパ域内のナローボディ機におけるビジネスクラスといえば、多くの場合、中央席をブロックしたエコノミーシートに少し上質なサービスを加えただけの「物足りない」仕様が一般的です。 そんな中、ルフトハンザ・グループ傘下の航空会社から、より快適なシートを導入するという注目のニュースが届きました。 意外にもこの動きを先...
インドの大手格安航空会社IndiGo(6E)は、2025年7月より初のヨーロッパ路線を開設することを正式に発表しました。 運航開始となるのは、アムステルダム(AMS)およびマンチェスター(MAN)からムンバイ(BOM)への直行便です。 本当に大丈夫なのか 6Eは2025年3月にヨーロッパ就航の意向を表明していました...
アコーは、世界中の5,600軒以上のホテルで、法人向けの宿泊予約やイベント会場、ケータリングサービスを企業の出張・イベント担当者が直接手配できる「セルフサービス型」のオンラインプラットフォームを開発中であると発表しました。 システム概要 アコーは、2025年後半に「プレローンチ版」となるプラットフォームを公開予定である...
フィンエアー(AY)は、「Subscribe to Avios(Avios定期購入)」を導入しました。 この仕組みにより、毎月自動的にAviosが口座に加算されるようになります。 定期購入概要 フィンエアー・プラスの会員は、希望する月額のAvios数を複数のプランから選ぶことができ、月ごとの支払いに加えて、一定期間...
毎年恒例のユナイテッド航空(UA)のルール変更シーズンがやってきました。 今回はいわゆる改悪。 その中には、多くの日本在住者が愛してやまない エクスカーショニストパークの廃止 も含まれています。 詳細を見てみましょう。 エクスカーショニストパークの廃止 「エクスカーショニストパーク」とは、ユナイテッ...
エーゲ航空(A3)と、エミレーツ航空(EK)は、既存のコードシェア提携をさらに強化し、マイレージプログラムの相互利用が可能になったことを発表しました。 この新たな提携により、両社の上級会員や頻繁に利用する旅行者にとって、より柔軟で利便性の高い選択肢が生まれます。 マイレージの相互積算・利用が可能に この拡大された提...
ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)は、2022年に発表した最新キャビンプロダクト「Allegris(アレグリス)」の導入を、2025年冬ダイヤでも本格的に進める計画を明らかにしました。 これにより、ミュンヘン(MUC)発着の国際線を中心に、さらに多くの路線でAllegris仕様の機材が導入される見込みです。 アレグリ...
エバー航空(BR)は、2025年7月より機内Wi-Fiサービスを大幅にアップグレードすることを発表しました。 今回の変更により、エバー航空のマイレージプログラム「Infinity MileageLands」の会員であれば、搭乗クラスに関係なく、無料で機内インターネット接続を利用できるようになります。 サービス拡充の...
アコーでは現在、複数の宿泊セールを実施中です。 その一つが、ソフィテル・グランド、ソフィテル、MGalleryブランドのホテルを対象とした特別セールです。 キャンペーン概要 対象となる宿泊期間は、2025/6/22から2025/9/7まで。 このセールでは、宿泊料金が通常より25%割引になります。 さらに、...
Best Westernでは、アジア地域にある「プレミア」ブランドのホテルに1滞在するだけで、「Best Western Rewards」のゴールドステータスが獲得できるキャンペーンを実施中です。 対象ホテルに宿泊することで、自動的にステータスがアップグレードされます。 キャンペーンの詳細および対象ホテルの一覧...
シンガポールの名門ラッフルズホテルで、レストランやショップの支払いに対してAviosが貯まる・使えるようになりました。 ちょっとした食事や買い物でマイルが貯まり、Aviosの有効期限を延長する手段にも。 利用方法 1. カタール航空Privilege Clubにログイン 2. Card Earn機能でVisaカード...
ヒルトンは現在、新たなホテル運営システム「PEP(プロパティ・エンゲージメント・プラットフォーム)」の導入を進めています。 これは、これまで長年使われてきた自社開発のシステムを段階的に廃止し、2026年までに全ホテルでの導入完了を目指すものです。 新システム「Prodigy」で滞在オプションを販売管理 ヒルトンが導...
インターコンチネンタル、ホリデイ・イン、クラウンプラザ、ホテルインディゴなどを展開するIHGホテルグループは、2022年にロイヤルティプログラム「IHG One Rewards」を刷新しました。 その中でも注目されたのが、事前確約のスイートアップグレード特典(Confirmable Suite Upgrade)です...
アコー、ハイアット、ヒルトン、IHG、マリオットなど、普段使っているポイントプログラムに加盟しているような大手ホテルブランドがほとんど存在しない場所に宿泊するときに困るのが、どこに泊まるかということ。 ポイントが貯まらず、使うこともできないホテルに泊まらざるを得ない時は、正直がっかりします。 今回は、そうした環...
エティハド航空(EY)と、ポルトガルのフラッグキャリアであるTAPポルトガル航空(TP)は、マイレージプログラムでの提携を開始しました。 この提携により、EYおよびTPの会員は、両社のフライトで相互にマイレージを獲得・利用できるようになります。 提携概要 この提携は、2023年に両社間で締結された戦略的コードシェア...
2024/6/24より、Flying Blueにおいては、トランサヴィア(HV)の利用において、支払った運賃に関係なく、マイルとXPポイントを獲得できるようになっています。 HVとFlying Blue間のこのパートナーシップ強化について紹介し、最も安価な「ベーシック運賃」で旅行する乗客も対象になるという点を解説し...
香港国際空港(HKG)に、キャセイパシフィック航空(CX)の新しいラウンジ「ザ・ブリッジ」が誕生しました。 このラウンジは、かつてゲート35〜36付近にあった旧ラウンジスペースを一新し復活したものです。 再オープンは、2025/5/21。 「ザ・ブリッジ」は2013年10月に開業しましたが、2020年4月に...
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のクラブ制度の変更により、多くの人が代替手段として、ワンワールド加盟の他の航空会社の上級会員プログラムに目を向けています。 同じワンワールドエメラルドステータスでも、航空会社によって細かい違いはあります。 他社のエメラルドでは得られない、BAゴールドならではの特典とは まずワンワ...
ヒルトンは、ライフスタイルホテルブランド「Canopy by Hilton」を東京都内で初めて展開することを発表しました。 これは関東地域でも初の進出となります。 オープン計画 三菱地所およびTBSホールディングスとの協業により、「Canopy by Hilton Tokyo Akasaka(仮称)」は2028年の...
2025/8/1からの運航開始に向けて、エティハド航空(EY)は新型エアバスA321LRの導入により、単通路機における新たなラグジュアリーの基準を打ち立てようとしています。 この機体には、単通路機としては世界初となるインターナショナル・ファーストクラスが搭載されます。 新しいファーストクラス この新機体は、EYの変...
ベストウェスタンは、2つの異なるプロモーションの登録を開始しました。 これらは併用可能とみられ、わずか6泊の滞在で合計26,000ボーナスポイントを獲得できるチャンスとなっています。 実施中のキャンペーン 1. 3泊すると10,000ボーナスポイント獲得 登録リンクはこちら 2. **1泊ごとに1,000ボーナスポ...
パリでは2026年を目処に、紙のチケット廃止を決めています。 そこで代わりとなるのがNavigo Easy。 持っている方もいると思います。 Navigo Easyには、金額ではなく使いたいチケットを選んでチャージします。 日本の交通カードとは少し違います。 2025年からパリの公共交通機関は新料金...
GHAディスカバリーとパンパシフィックホテルズグループは、2025/5/1から8/31までの滞在を対象にしたキャンペーンを開始しました。 このプロモーションに登録すると、即座にゴールドステータスが付与され、さらに滞在中に獲得できるディスカバリーダラー(D$)が通常の3倍になります。 このキャンペーンに登録し、2...
2026/3/29より、ヴァージン・アトランティック航空(VS)はロンドン・ヒースロー(LHR)とソウル仁川(ICN)を結ぶ新たな直行便を毎日運航します。 全長約8,885kmにおよぶこの新路線は、以下のスケジュールで予定されています。 VS207 : LHR発 10:55 -> ICN着 翌朝 7:15 VS...
翌日の早朝フライトに乗るため、ソウル金浦空港(GMP)から一番近いアコーのホテル メルキュール アンバサダー ソウル麻谷 (Mercure Ambassador Seoul Magok) に前泊しました。 中の様子のレビューです。 ホテル概要 メルキュール アンバサダー ソウル麻谷は、ソウル仁川空港(ICN)・金浦空港...
ラッフルズ・ホテルズ&リゾーツは、メキシコ初進出となる「ラッフルズ・エステラ・イーストケープ・リゾート&レジデンス」の開業を発表しました。 ロスカボス東部の手つかずの海岸に位置し、2029年のオープンを予定しています。 洗練されたデザイン、持続可能性、そして唯一無二の体験を融合させ、地域のラグジュアリー観光に新...
アラスカ航空(AS)は、フィリピン航空(PR)との新たな提携を発表しました。 この新たなパートナーシップは、今後数か月以内に開始される予定で、その時点からASの公式ウェブサイトやモバイルアプリを通じてPR便を直接予約できるようになります。 また、ASのマイレージプログラム「Mileage Plan」の会員は、P...
プラザ・プレミアム・グループは、香港国際空港(HKG)ターミナル1にある「プラザ・プレミアム・ファースト・ラウンジ」内に、新たな「インフィニティ・ルーム」コンセプトを導入しました。 この空間は“ラウンジ内ラウンジ”として設計されており、終日提供されるアラカルト料理に加え、シングルモルトウイスキー、ブランデー、コニャ...