上級会員になった後の楽しみと言えば優先搭乗やラウンジの利用ですが、もう一つ、ステータスカードが家に届くのも大きな楽しみの一つだと思います。 今は、この上級会員ステータスカードを送ってくれる航空会社もどんどん少なくなっ...
Air France( 2 )
Category
PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。 Flying Blueが、マイレージ最大80%ボーナス加算で購入できるセールを行っています。 (2021/11/5まで) 購入ペ...
ニースからスウェーデンへ行く際、エールフランス航空(AF)に搭乗しました。 シャルルドゴール空港(CDG)にはAFのラウンジがたくさんあります。 そのうちの一つ、ターミナル2Fにあるラウンジが2021年8月にリニ...
エールフランス航空(AF)の長距離線機材は、どの機材であってもワクワクするものですが、エアバス A350は格別です。 2021年5月に、A350に搭乗するためにわざわざカイロ(CAI)を乗り継ぐフライトを予約しました...
あなたは、カリブ海に浮かぶ島・グアドループをご存知ですか? 地図でいうと、この辺り。 自分はまだ、カリブ海方面は行ったことがないので想像しただけでもワクワクしますが、グアドループはフランス領です。 空港はPoin...
カイロ(CAI)からパリ(CDG)へ乗り継ぐ際、エールフランス航空(AF)のビジネスクラスに搭乗しました。 今回は待ち焦がれた、エアバス A350機材です。 機内のレビューをしたいと思います。 日本人初のBo...
パリ(CDG)から目的地のカイロ(CAI)へ行く際、エールフランス航空(AF)のビジネスクラスに搭乗しました。 機内のレビューです。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasone...
今回の旅の目的の一つ、以前から憧れていたエールフランス航空(AF)ファーストクラスに搭乗しました。 このタイミングで、念願のAFファーストクラス初搭乗。 搭乗した機材や中の様子をお伝えします。 日本人初のBo...
アメリカン航空(AA)は、世界的に大変になった後に新しい安全ビデオを発表しましたが、ほとんどの航空会社は、わずかな補足を加えて既存のアナウンスを使用し続けています。 そんな中、エールフランス航空(AF)は、ブランドの...
2021年が始まりました。 2020年は逆境にもかかわらず各航空会社のステータス取得要件が緩和となったために新しい航空会社・ホテルのステータスを獲得することができました。 2021年はこれらを維持していく年になり...
ヨーロッパから日本へ戻る際、エールフランス航空(AF)のビジネスクラスに搭乗しました。 AFの長距離線ビジネスクラスはこれが初めて。 ワクワクしながら搭乗したフライトのレビューです。 日本人初のBoardin...
ヨーロッパへ行ってスカイチーム修行もして来たのですが、今回のヨーロッパ旅で唯一のエールフランス航空(AF)のヨーロッパ内の「ビジネスクラス」のレビューです。 ヨーロッパ内なので、座席はエコノミークラスと一緒ですが、A...
日本航空(JL)のワンワールド、全日空(NH)のスターアライアンスと並んで世界3大アライアンスの一つであるスカイチーム。 日本の航空会社が加盟していないこともあり、知名度はイマイチです。 ですが、個人的にはスカイ...
いつも氣にしているエアバスのA350機材ですが、各航空会社によって中のデザインは様々です。 やっぱりステキなのはブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のClub Suiteと、 Business Class Revie...
スカイチームメンバーのフライトで、アムステルダム(AMS)からチューリッヒ(ZRH)へ移動しました。 KLMオランダ航空(KL)のヨーロッパ内の「ビジネスクラス」のレビューです。 日本人初のBoardingAre...
Business Class Review : エールフランス航空(AF) AF1581/AF1342(ロンドンヒースロー(LHR) – パリシャルルドゴール(CDG)乗継 – ジュネーブ(GVA))
久しぶりに、スカイチームメンバーのフライト搭乗をしました。 エールフランス航空(AF)のヨーロッパ内の「ビジネスクラス」のレビューです。 ヨーロッパ内なので、座席はエコノミークラスと一緒ですが、AFの「ビジネスク...
各航空会社がステータスの取得条件を緩和する中、エールフランス航空(AF)/KLMオランダ航空(KL)が採用しているマイレージプログラム「Flying Blue」もステータス獲得のキャンペーンを開始しました。 その詳細...
マリオットのポイントは、ホテルの宿泊に使えるだけでなく、様々な航空会社のマイレージへ移行することができます。 https://www.marriott.co.jp/loyalty/redeem/travel/poin...
日本から直行便で約2時間半、気軽に行けるヨーロッパの港町、ロシアのウラジオストク(VVO)。 シベリア鉄道の始点であり、ヨーロッパとアジアの雰囲気が入り混じるエキゾチックで独特な雰囲気が魅力です。 最近、日本航空...
先日、コミュニティメンバーのMさんから、こんな質問をいただきました。 アメックスのポイントはよく貯まる一方、マイレージの移行先が15社あるのでどの航空会社へ移行するのか迷ってしまうこともあると思います。 ついつい、馴...
PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。 今日は、エールフランス(AF)の以遠権フライトについて、説明します。 Contents CDG – LAX ...
ヨーロッパ内の「ビジネスクラス」に関してこれまでいくつか投稿をしてきました。 ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のヨーロッパ線、ラグジュアリー感のない「ビジネスクラス」 ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のヨーロッパ...
マリオットのポイントは、ホテルの宿泊に使えるだけでなく、様々な航空会社のマイレージへ移行することができます。 https://www.marriott.co.jp/loyalty/redeem/travel/poin...
エールフランス(AF)とKLMオランダ航空(KL)は2018年、共同運航便の提携を結びました。 アライアンスを超えた提携となりましたが、この提携により香港(HKG)とシンガポール(SIN)発のヨーロッパ行きのフライト...
KLMオランダ航空(KL)/エールフランス航空(AF)が、毎月のプロモアワード(2019年7月分)を発表しました。 https://www.flyingblue.com/promo-awards.html これは...
自分が大好きな エアバス A350-900 ですが、エールフランス航空(AF)でも運用が始まります。 就航都市・必要マイレージ数に変更があった場合、随時この記事を更新していきます。 日本人初のBoardi...
エールフランス航空(AF)のファーストクラス・「La Première」は、誰もが一度は体験してみたいと思う憧れの座席。 日本からもファーストクラス路線が運航していますが、航空券代は100万円をゆうに超えます。 ...
先日、アコーホテルズからメールが届いていました。 内容は、 Flying Blueとの提携について。 アコーホテルズの修行をしている自分にとってはとても面白そうな内容だったので、シェアしたいと思います。 [t...
2019年6月現在、世界には3つの大きなアライアンスがあります。 ・ワンワールド ・スターアライアンス ・スカイチーム このうち上2つについては、日本の航空会社がそれぞれ加盟しているので(日本航空(JL) / 全...
あなたは、2017年に就航開始した新しいスタイルのLCC「Joon(JN)」をご存知ですか? 独自ドメインすら持たず、エールフランス航空(AF)サイトの一部に存在する位置付けのこの航空会社は、運航開始からわずか1年ち...