お得な使い方ができることで有名なアラスカ航空(AS)のマイレージですが、ホテルの予約でも利用ができるようになりました。
しかも、とても「お得な」使い方です 😀
使い方など、紹介しますね。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
使い方
ASマイレージは、特にJAL(JL)やキャセイパシフィック航空(CX)のフライトでお得なフライトをすることができるのですが、使い方によっては1マイルあたりJPY10以上の「価値」を叩き出すことができます。
マイレージを購入する場合の単価は最安でだいたい1マイルあたりJPY2.0くらいです。
[ss url=’https://voyageavance.global/as-mileage-sale’ title=’アラスカ航空(AS)のマイレージ最大40%ボーナスセール(2018/7/3まで)’ caption=’アラスカ航空(AS)のマイレージ最大40%ボーナスセール(2018/7/3まで)’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
ホテル予約が可能となったサイトですが、ブッキングエンジン自体は、Rocketmilesが提供しています。
なので、既にRocketmilesのアカウントをお持ちの場合は、そのアカウントを専用サイトでも利用することができます。
元々RocketmilesはAS向けホテル予約サイトを提供していたのですが、今回マイレージを利用した宿泊も可能となりました。
どれだけ「お得」なのか
例えば東京のある日の空室検索ですが、こんな感じになっています。

同じ日のホテルを別のサイトで予約しようと思ったら、例えばヒルトンならJPY32,000くらいから。

なんと、1マイルあたりJPY0.56の価値を出すことができます! 😀
これはいくらなんでも・・・ですね^^;
ヒルトンのポイントをキャンペーンで購入した方が、まだ効率的な使い方ができそうです。
[ss url=’https://voyageavance.global/hilton-point-sale’ title=’ヒルトンのポイント最大100%ボーナスセール(2018/6/7まで)’ caption=’ヒルトンのポイント最大100%ボーナスセール(2018/6/7まで)’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
まとめ
専用サイトを利用してASマイレージを獲得することはあっても、利用をすることはないでしょう。
どうしてもASマイレージの無駄遣いをしたいか、有効期限延長のために無理やり使うかくらいでしょうかね^^;
繰り返しますが、ASマイレージはフライトで利用するのが一番有効です! 😉
