先日、マリオットホテルのカテゴリが2019/3/5から変更されるという記事を投稿しました。 マリオットホテルのカテゴリ変更(2019/3/5から) マリオットホテルのカテゴリ変更(2019/3/5から) 新たにカテゴリ8...
February 2019
Month
2019年、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は創設から100周年を迎えました。 それを記念して、現在運用しているボーイングB747機材の全てを英国海外航空(British Overseas Airways Cor...
羽田(HND)へ行く際、宮崎(KMI)からのフライトに搭乗しました。 JL国内線は、機内でのWifiを無料で利用することができます。 ここぞとばかりに、WiFiスピードチェックを行いました 🙂 接続方法 gogofl...
以前より交渉が続いていた、ヴァージン・アトランティック航空(VS)によるFlybe(BE)の買収が2019/2/21 、完了しました。 この買収によって色々と変わる事があると思いますが、VS修行をしている自分にとって...
IHGが2018年の収支報告を行いましたが、その中にある2019年の見通しについて、ちょっと見逃せない点がありました。 ポイント宿泊での必要ポイント数を変動制にするテストを行う計画があるようです。 これは実質改悪...
いつも気になっているアコーホテルズですが、近いうちにポイントプログラム「Le Club Accorhotels」に変更がありそうです。 個人的にはとても気になっているので紹介をしたいと思います。 日本人初のBoa...
ロンドンヒースロー空港(LHR)とロンドン市内の移動にとても便利なヒースローエクスプレス(Heathrow Express)ですが、今まではチケットを何らかの形で購入しなければならず、電車が来たからサッと乗ることができま...
宮崎ブーゲンビリア空港(KMI)にあるラウンジ「大淀」を利用してきたので、中の様子レビューとWiFiスピードチェックの結果シェアです。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned...
サービスは劣悪、少しでも基準に違反したら超過料金(罰金)を徴収する、という悪評高いライアンエアー(FR)ですが、少しは顧客のことを考えているようです^^; メンバーシッププログラム概要 今回FRが発表したのは、 ...
ヒルトンで、宿泊料金が最大35%オフとなるキャンペーンが行われています。 今回はアジア太平洋のリゾートホテルが対象、と言うことで日本から近い場所でどの辺りがキャンペーン対象となっているか見てみたいと思います。 日...
世界最大の旅客機、エアバスA380の生産中止が決まりました。 個人的にはとても残念な知らせだったのですが、販売状況を聞くとしょうがないのかな、という気もします。 既に色々な方面で生産中止の記事を目にしていますが、...
ハイアットが結構いい感じのプロモーションを始めました。 自分のようにハイアット修行をしている方にはとてもお得な内容となっています。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned...
最近ホテルチェーンをいくつか買収し、自身の運営ホテル数を増やしつつあるIHGグループですが、さらに買収を行いました。 買収したホテルと、その背景を解説したいと思います。 日本人初のBoardingAreaオフィシ...
世界には多くの航空会社運営ラウンジがありますが、大抵は ・ビジネスクラス以上の搭乗客 ・当該航空会社(アライアンス)の上級会員 であれば入ることができます。 つまり、エコノミークラスに搭乗する場合でもラウンジ...
経営難がささやかれているエティハド航空(EY)のエアバス A380機材でのファーストクラスは現在世界4都市に就航しています。 この4都市の中で入れ替えがあり、2019/7/1からソウル仁川(ICN)へファーストクラス...
先日ハイアットホテルのカテゴリ変更がある旨お伝えしましたが、 ハイアットホテルのカテゴリ変更(2019/3/18から) ハイアットホテルのカテゴリ変更(2019/3/18から) マリオットは定期的にカテゴリの見直しがあり...
外資系ホテルチェーンは頻繁にホテルのカテゴリを変更します。 (改悪・改善含め) IHGなんかはポイント宿泊の必要ポイント数をだいたい年1回のペースで見直します。 IHGのポイント宿泊必要ポイント数変更(一部改善!) ...
2019年3月31日、ヴァージン・アトランティック航空(VS)がドバイ路線を運休します。 ヴァージン・アトランティック航空(VS)のロンドン(LHR) – ドバイ(DXB)路線が2019/3/31に終了・・・...
あなたがイギリスへ行く際、ロンドンのタワーブリッジやコッツウォルズなどの日本人にも有名な観光スポットではなく一風変わった(マニアックな)観光スポットへ行ってみたいと思いませんか? そんなマニアックなあなたに最適なスポ...
つい先日、ワンワールドが自身のラウンジを世界の空港に展開する計画があることをお伝えしました。 Oneworldラウンジを作る計画が立てられています Oneworldラウンジを作る計画が立てられています スターアライアンス...
ヒルトンのポイントは数あるホテルチェーンの中でも最も使いづらい部類に入り、 ホテル界のスカイペソ とさえ言われています。 そんなポイントでさえ、利用しなければ勿体無いのでできるだけ効率よく使いたいのですが、ヒ...
世界の3大アライアンスの一つ・ワンワールドが誕生して20年。 20周年を記念してかどうかわかりませんが、ワンワールドが自身のラウンジを世界の主要な空港に立てる計画を発表しました。 ワンワールドラウンジ、はどんな計...
アコーホテルズは立て続けにキャンペーンを行うことがあるのですが、その中で気になったキャンペーンを2つ、紹介したいと思います。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Trav...
アメックスプラチナカードを持っていると、Fine Hotels & Resorts (FHR)のサービスを利用することができますが、予約ができるホテルの中にシンガポールのコンラッドが加わることになりました。 ...
2019年夏にオーストラリアへ行くことを決めて以来調べることが多くなっているヴァージン・オーストラリア(VA)ですが、マイレージのお得な使い方は色々あるようです。 以前投稿した記事もありますが、これらのルートとは別の...
BA修行で日本航空(JL)の国内線を利用することがあり、羽田空港(HND)のラウンジもたまに利用するのですが、HNDのサクララウンジには子連れ搭乗客のためのスペース こどもラウンジ があります。 最近、1歳の...
自分が密かに狙っているイギリス国内の空港コンプリートですが、これを達成するためにはFlybe(BE)の力を借りなければ達成できません。 BEでないと運航していない空港、BEの方が便利に利用できる空港が数多くあるからで...
アイルランドの航空会社、エアリンガス(EI)は2019年2月現在、エアバスの新しい機材 A321LR の注文をしているところですが、この機材にはフラットシートが導入されています。 そしてEIはこの機材を利用し...
2018年、ヴァージン・グループの総帥リチャード・ブランソンは、ラスベガスにあるハードロックホテル(Hard Rock Hotel and Casino)を買収し、ヴァージン・ホテルとして2020年に展開することになって...
先日ハイアットと提携をしたSmall Luxury Hotels(SLH)グループのホテルがハイアット公式サイトで予約ができるようになったことをお伝えしましたが、 ハイアットと提携したSmall Luxury Hotel...