香港へ行く際にオンラインのサイトなどでフライトの検索をすると、キャセイパシフィック航空(CX)やANA(NH)等に混ざって 香港航空(HX) の名前が出てくることがあると思います。 結構安い価格で出てくるので...
September 2017
Month
SFC修行やJGC修行などで、クアラルンプール(KUL)を利用する方も多いと思います。 もちろん修行でなくても、観光やビジネスでの利用も。 クアラルンプールには、便利なインタウンチェックインがあるのをご存知でした...
以前、機内のおかしなルールをいくつか紹介しましたが、 航空会社のおかしなルール 航空会社のおかしなルール その中に、「中国航空会社の機内ではスマートフォンを利用してはいけない」というルールがありました。 それがここに...
SFC修行を効率的に行いたい、と日々ANA(NH)の路線をチェックしているPARですが、プレミアムポイントはNHだけでなくスターアライアンスの航空会社に搭乗しても加算されます。 そのため、NH国内線だけではなくなんと...
よく、航空会社のマイレージやポイントを購入する際に、画面の下にこんな記載があるのを見かけたことはありませんか? このPoints.comという会社が、各航空会社やホテルのポイントを購入するためのシステムを提供しているんで...
先日、エア・ベルリン(AB)のマイレージプログラムが凍結されている件を記事にしました。 エア・ベルリン(AB)終わりの始まり エア・ベルリン(AB)終わりの始まり それ以来の続報なんですが、部分的にマイレージが獲得・利用...
年々改悪が続く、ダイナースプレミアムカード。 ポイントは貯まるものの、マイレージに交換できるできる航空会社も年々減っていて、2017年9月現在、 全日本空輸(NH) デルタ航空(DL) ユナイテッド航空(UA) アリ...
デルタ航空(DL)の以遠権フライトである成田(NRT) – 上海浦東(PVG)線(DL295/296)が、2018年7月を目途に運休することになりました。 この運休で、また一歩DLが日本から離れて行ってし...
あなたは、香港へ旅をする際にどの航空会社で、どのようにして行きますか? キャセイパシフィック航空(CX)? 香港航空(HX)? 香港エクスプレス(UO)? それとも、別の航空会社? その中に、 マ...
2016年に改悪があったユナイテッド航空(UA)のマイレージプログラム。 改悪があってもなお、お得に使える部分があるため保有している方も多いと思います。 2016年から新しく導入された”Excursi...
インド第二の航空会社、ジェットエアウェイズ(9W)。 日本では、ANA(NH)と共同運航便を就航しているにとどまっていますが、9Wは様々な航空会社とマイレージの提携を行っています。 ※NHフライトで9Wマイレージが貯...
あなたは、スターアライアンスメンバーのフライト搭乗の際、マイレージはどのプログラムに加算していますか? 日本に住んでいる多くの人が、 ANA(NH) と答えるでしょう。 一方で、自分のような変わり者は、N...
アラスカ航空(AS)が、LATAM航空グループとのマイレージプログラム提携を強化しようとしています。 LATAM航空グループは日本には就航していないため、あまり馴染みがないと思うので、このLATAM航空グループと共に...
あなたがエティハド航空(EY)のマイレージプログラム会員の方は、もうメールを受け取っていると思いますが、EYのマイレージプログラムが2017/10/8と2018/1/15に、段階的に変更となります。 いろいろと変更が...
自分が初めてマイレージを利用して、国際線のビジネスクラスに搭乗したのはJAL(JL)の仁川(ICN) – 成田(NRT)線。 片道15,000マイルで、航空券を買ったとしたら約JPY48,000の路線の予...
あなたは、香港へ旅をする際にどの航空会社で、どのようにして行きますか? キャセイパシフィック航空(CX)? 香港航空(HX)? 香港エクスプレス(UO)? それとも、別の航空会社? その中に、 マ...
ロンドン・イギリスのお土産を、ヒースロー空港(LHR)で購入される方も多いと思います。 その買い物でも、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)をはじめとするいくつかの航空会社のマイレージが獲得できるのをご存知ですか? ...
ビーチリゾートとして有名な、バリ島。自分は一度、仕事でジャカルタへ行ったことがあるだけでバリ島へは行ったことがないのですが、棚田や寺院などもあり、観光地としても有名です。 今回インドネシアへの行き方を調べたのは、バリ...
あなたは、ロンドンヒースロー空港(LHR)からロンドン市内へ移動する際、どの交通手段を利用していますか? あなたがもしAviosを貯めているなら、迷わずヒースローエクスプレスを利用しましょう。 ヒースローエクスプ...
アラスカ航空(AS)が、アエロメヒコ航空(AM)との提携を2017年いっぱいで解消することになりました。 この提携解消について、ちょっと深掘りをしてみたいと思います。 日本人初のBoardingAreaオフィシ...
ハイアット ライフタイムグローバリストへの道、今年はまず、ディスカバリストを目指そう!ということで、ハイアット修行も少しずつ行っていきます。 福岡へ出張する機会があったので、 グランドハイアット福岡 に宿泊し...
JAL(JL)が、インドのヴィスタラ(UK)と2018年度から提携をすることになりました。 今回の提携を、戦略面・システム面から見てみたいと思います。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー ...
あなたは、香港へ旅をする際にどの航空会社で、どのようにして行きますか? キャセイパシフィック航空(CX)? 香港航空(HX)? 香港エクスプレス(UO)? それとも、別の航空会社? その中に、 マ...
エールフランス航空(AF)/KLMオランダ航空(KL)のマイレージプログラム「Flying Blue」は、貯めにくい・使いにくいでおなじみとなっており、特典航空券の予約として使うにはあまりにも必要マイレージ数が多すぎて、...
I stayed at HOTEL JALCITY HANEDA TOKYO, one day before, when I used a very early flight to go to Osaka. About ...
2017/9/1から、フライビー(BE)と、BEの共同運航便パートナーとして運航していたローガンエアー(LM)が、提携を解消することになりました。 これに伴い、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の便名が付くコードシ...
狭い狭いエコノミークラスの座席。ちょっとでも広く使って、少しでも快適に旅をしたいですよね。 今日は、そんな時に役に立つ(かもしれない)エコノミークラスの座席の意外な広げ方を紹介します。 日本人初のBoardi...
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のライフタイムゴールドメンバーになるための果てしない修行の中、今回の小松(KMQ)往復でシルバー会員(= ワンワールドサファイア会員)になるために必要なティアポイント(TP)600ポイ...
あなたは、「子連れの旅」と聞いて、どんなことを想像しますか? 大変そう とか、 お金がかかりそう とか、思われるかもしれません。 確かに大変だし、お金もかかりますが、それでも自分は敢えて子供と旅をしま...
ワンワールドメンバーのエア・ベルリン(AB)が破産手続きを開始しました。 運航は継続され、今後はルフトハンザ(LH)グループやドイツ政府の支援のもと再建を目指すそうですが、エティハド航空(EY)の支援を以ってしてもダ...