2021年にワンワールドへ加盟したアラスカ航空(AS)ですが、提携航空会社も積極的にに増やしています。 今度は、フランス領ポリネシアのエアタヒチヌイ(TN)とマイレージプログラムの提携を2022/4/1から行うと発表...
March 2022
Month
アコーホテルズで、ボーナスポイントを獲得できるキャンペーンが行われています。 ちょっと乗っかろうと思っているので、紹介します。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned T...
長いこと、香港に行けていません。 最後に訪れたのは、2019年。 2020年からは、乗り継ぎすら厳しい状態となり、2020年3月現在はもちろん、香港市内へ行くことは相当難しい状態となっています。 ですが、20...
世界から少しずつ消え去ろうとしている、エアバス A380。 現役のうちにできるだけ多く乗っておこうと思い、2021年以降、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)とカタール航空(QR)のA380に搭乗してきました。 そん...
アコーホテルズは、会員を対象に、ウェブサイト上に隠されたジャージーを探し出すゲームを開始しました。 どんなゲームなのか、早速やってみたので遊び方をお伝えします。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロ...
アコーの高級ブランド「SO/」が、7月にフランスでデビューすることになりました。 日本ではあまり知られていないこのブランド、自分はとても楽しみにしています。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー...
先日、シンガポール航空(SQ)とエールフランス航空(AF)が機内アメニティを一新したことをお伝えしました。 シンガポール航空(SQ)ビジネスクラスの新しいアメニティ シンガポール航空(SQ)ビジネスクラスの新しいアメニテ...
先日、カタール航空(QR)が自社のマイレージプログラムをAviosへ移行する旨を記事でお伝えしました。 カタール航空(QR)が自社のマイレージプログラムにAviosを採用 カタール航空(QR)が自社のマイレージプログラム...
シンガポール航空(SQ)はScoot(TR)との連携を強化し、マイレージプログラム「クリスフライヤー」に新たに2つのマイルストーンリワードを追加しました。 新しいマイルストーンリワードはどんなものか、少し解説します...
プライオリティ・パスは、レンタカーのCarTrawler社とのグローバル・パートナーシップを開始すると発表しました。 このCarTrawlerという会社、どのような会社でプライオリティ・パスを持っているとどのようなこ...
自分も上級会員となっている、ヴァージン・アトランティック航空(VS)。 たまにキャンペーンを行っており、ポイントも無期限になりましたが、いまいち使い道がわからない、という方もいらっしゃると思います。 そんな方に朗...
主要なホテルポイントはすべて、航空会社のマイレージに移行することができます。 航空会社がこれを奨励しているのをよく見かけます。 今日は、ホテルのポイントを航空会社のマイレージに移行することに意味があるのか、改めて...
2021/3/31にアラスカ航空(AS)がワンワールド入りし、ASフライトでワンワールドメンバーのマイレージが獲得できるようになりました。 一方で、ASマイレージを利用してワンワールドメンバーのフライトを完全に予約で...
先日、イギリスのJet2.com(LS)が、機内でのマスク義務化をやめた、という記事を投稿しました。 そして最近、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)も義務化を解除し、いよいよBack to normalが本格化しよ...
長野へ出張に行った際、軽井沢町内にある 軽井沢プリンスホテル イースト に宿泊しました。 軽井沢プリンスホテル イーストは、Small Luxury Hotels(SLH)のホテルでハイアット経由で予約すると...
先日、名古屋で用事があり、久しぶりに ヒルトン 名古屋(Hilton Nagoya) に滞在して来ました。 2022年初のヒルトン滞在、部屋のレビューです。 日本人初のBoardingAreaオフィシャル...
ターキッシュエアラインズ(TK)は、乗り継ぎ時間が長い搭乗客を対象に、「ストップオーバー・サービス」を提供し、イスタンブールでお金を落としてもらう施策を打ち出しました。 なかなか楽しそうなキャンペーンなので紹介します...
成田空港(NRT)第2ターミナルには、ワンワールドメンバーを中心にラウンジがあります。 ・・・今となっては、「ありました」と言った方が良いでしょう。 すでにアメリカン航空(AA)は閉鎖を決め、キャセイパシフィック...
アコーホテルズは、自分がステータス獲得・維持に最も力を入れているホテルプログラムの一つです。 アコーホテルズは長年にわたり、いくつかのブランドを導入してきましたが、すべてのホテルブランドがアコーホテルズのポイントプロ...
以前、シンガポール航空(SQ)が以遠権フライトでヨーロッパ内をエアバス A350機材で運航することをお伝えしました。 シンガポール航空(SQ)の機材でヨーロッパ内を移動しよう シンガポール航空(SQ)の機材でヨーロッパ内...
ハイアットは、中国のアンタ(安踏)グループと提携し、世界初のFilaブランドのホテルをオープンする計画を発表しました。 Filaは、あのスポーツメーカーのFilaです。 世界的なスポーツブランドであるFilaとの...
以前、エティハド航空(EY)がエアバス A350機材を導入予定というお話をしました。 エティハド航空(EY)のエアバス A350機材 エティハド航空(EY)のエアバス A350機材 そして2022年3月からついに、運航が...
少し前、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のビジネスクラス利用時の高い手数料、税金、サーチャージが、予告なしにさらに値上げされました。 なぜこのような高額な金額が発生するのか、また、実際にどのような料金を支払ってい...
シンガポール航空(SQ)は2016年7月に mySQupgrade というオークション形式のプログラムを開始し、エコノミーからプレミアムエコノミーへのアップグレードを現金で落札できるようになりました。 これは...
2022/3/23まで、マリオットがポイント購入で最大50%ボーナスを獲得できるキャンペーンを行っています。 そしてマリオットは航空会社と同様、専用ページだけでなく、予約の際にポイントを購入できるようにするようです。...
4つ星以上のホテルに宿泊したことがある方なら、部屋に入ると枕元(ベッド)にチョコレート(時にはミント)が置いてあったという経験があるかもしれませんね。 例えば、スイス・ジュネーブのMギャラリー。 スイスはチョコレート...
世の中的になかなか海外へ行くことができない状況が続いている中、自分は氣にせず海外へ行っていますが、海外の人は逆に、 日本へ行きたくても行けない という状況が続いています。 むしろ、日本への入国の方が難しいくら...
先日、エールフランス航空(AF)のアメニティグッズが、持続可能性をテーマとしたアメニティを発表しました。 エールフランス航空(AF)ビジネスクラスの新しいアメニティ エールフランス航空(AF)ビジネスクラスの新しいアメニ...
日本国内はもちろん世界各地でも、飛行機に搭乗する際マスクをする/しないの騒ぎが発生しているようです。 以前は、マスクなんか付けなくてもよかったのに・・・と思いながら渋々付けていますが、イギリスの航空会社がこの無用な争...
2020年以前、カンタス航空(QF)はなかなか興味深いプロジェクトの1つを立ち上げる準備をしていました。 世界的な騒ぎのため残念ながらちょっとお預けとなってしまっていましたが、このプロジェクトが再び動き出したようです...