大阪から仙台へ帰る際、小松空港(KMQ)を利用する予約をしました。 ANAラウンジに入り、いつもの通りWiFiのスピードチェックなどをしたかったからです 😀 早速、中の様子をお伝えします。 ANAラウンジ概要 K...
July 2018
Month
混雑時にはとても待たされるロンドン・ヒースロー空港(LHR)の荷物検査ですが、この混雑を緩和するために有料でファストトラックを利用できるようになりました。 ファストトラックの有料化は、混雑解消につながるんでしょうか?...
大阪から仙台へ帰る際、敢えて関西空港(KIX)を利用する予約をしました。 ANAラウンジに入り、いつもの通りWiFiのスピードチェックなどをしたかったからです 😀 早速、中の様子をお伝えします。 ANAラウンジ概...
2018年11月に、例によってマニアックなルートでドバイ(DXB)へ行くのですが、当初の予定はドバイへ3日間滞在し、ドバイ市内を見てまわるつもりでした。 しかしながら、とある航空会社のマイレージをお得に取得することが...
2018年7月に弾丸で楽しむ香港旅セミナーを実施しました。 その後は、修行を兼ねて今回もハイアットリージェンシー大阪へ宿泊しました。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasone...
スターアライアンスメンバーのエア・カナダ(AC)は、自身のマイレージプログラム「Aeroplan」を2005年に外部の会社「Aimia」に売却したのですが、そのマイレージプログラムを買い戻すことになりました。 ACは...
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)に新しく、ドイツの都市の路線が加わりました。 ドイツ西側のケルン(CGN)です。 BA修行で訪れるべき空港がまたひとつ増えたので紹介します 🙂 AviosハンターのPAR@...
今回もまた、とある理由で大阪・本町にある モクシー大阪本町 に宿泊してきました。 いつもの通りWifiのスピードチェックを行います。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Se...
最近、「ジャンボ」の名前で親しまれているボーイングのB747が、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)においてはそろそろ退役が近づいているという記事を目にしました。 自分はまだこのB747には搭乗したことがないのですが...
新潟(KIJ)から伊丹(ITM)へ行く前に、クレジットカードラウンジ「エアリウムラウンジ」へ入ってみました。 中の様子を紹介します。 ラウンジ概要 KIJには航空会社のラウンジがないので、出発前に時間を潰す前にはこの...
名古屋でセミナーを行った際、 名古屋マリオットアソシア に宿泊しました。 何気にこのホテルが人生初のマリオット宿泊です。 中の様子のレビューです。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガ...
日々Aviosのお得な獲得方法を研究しているPARですが、Avios.comの紹介でAviosをとてもお得に購入することができるサイト TripPlus が今日オープンすることになったので紹介します。 Avi...
あなたがもしヨーロッパへ行く場合、レストランで食事をすることがあると思います。 その際も、Aviosを獲得したいと思いませんか? 😀 そんな時に利用すると良いレストラン予約サイトを紹介します。 Aviosハン...
最近、「ジャンボ」の名前で親しまれているボーイングのB747が、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)においてはそろそろ退役が近づいているという記事を目にしました。 自分はまだこのB747には搭乗したことがないのですが...
数年前、アメリカン航空(AA)のユーザーがハッキングに遭い、マイレージをごっそり抜き取られたことがありました。 ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)でも、スターウッドのSPGでも同様の問題がありました。 マイレー...
ハイアットのライフタイムグローバリストを目指してのんびりとハイアット宿泊を続けているんですが、宿泊の際にポイント + キャッシュで安く泊まることも結構やります。 なので、ハイアットのポイントはいくらあっても余ることは...
ガルーダ・インドネシア航空(GA)で、ファーストクラスの特典航空券予約に必要なマイレージ数が半分となるキャンペーンを行っています。 (2018/7/31発券分まで) 以前GAのファーストクラスは必要マイレージ数が90...
ハイアットの無料宿泊の特典の中に、 5ブランド無料宿泊特典(Hyatt Brand Explorer) というものがあります。 様々なハイアットブランドに宿泊することで1泊無料でハイアットホテルに宿泊できるよ...
最近ちょっとアコーホテルズが気になっています。 ハイアットのライフタイムグローバリストを目指しているのは変わらないのですが、自分がよくヨーロッパ方面へ行くので、フランスが本社のアコーホテルズ系列のホテルは何かと便利な...
JAL(JL)のマイレージプログラム・JALマイレージバンクのマイルで利用できる特典航空券のルールで変更がありました。 国内線、国際線それぞれでルールが見直されるのですが、これがどのようなものなのか、そして個人的には...
個人的にとても気になっているドバイですが、ドバイはスターウッドにとって重要なマーケットの一つでした。 エミレーツ航空(EK)とのクロスリワードを行うなど、ドバイ滞在時はスターウッドホテルに滞在してもらえるよう色々やっ...
エティハド航空(EY)の改悪が止まりません。 以前から経営状態がよくない状況が続いていて、少しずつ細かいルール変更(ユーザーにとっての改悪)を行っていきたのですが、今回新たな改悪となります。 その詳細をシェアしま...
アコーホテルズグループのMギャラリーで、ボーナスのポイントを獲得できるキャンペーンが行われているので、キャンペーン内容をシェアさせていただきます。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Se...
毎年の自分の誕生日にはフライトをしてみようと去年思い立ち、今年も誕生日にフライトをして来ました。 今年は海外ではなく、おとなしく国内線に搭乗しました。 家族旅行の仙台(SDJ) – 新千歳(CTS)の...
デルタ航空(DL)が、ステータスマッチを行っています。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。 ステータスマッチってなに? そもそもステータスマッ...
誕生日付近に、家族で北海道へ行きました。 ちょっとのんびりしたかったのですが、暑いところではなく涼しいところへ行きたかったのでオフシーズンのルスツリゾートへ。 ウェスティン ルスツリゾートへ宿泊して来ました。 ...
2018年6月に統合後のマリオットポイント徹底攻略セミナーを実施しました。 その後は、修行を兼ねてハイアットリージェンシー大阪へ宿泊しました。 今回は、家族と一緒に宿泊をしたのでコネクティングルームを予約してみま...
2018年7月2日、フェアモント、スイスホテル&ラッフルズホテルがアコーホテルズに参加しました。 アコーホテルズが3社を買収したのですが、この統合に伴いキャンペーンが行われています。 今までアコーホテルズは全くノ...
とある理由で、東京・錦糸町にある モクシー東京錦糸町 に宿泊してきました。 錦糸町での滞在はちょっとドキドキしますが、いつもの通りWifiのスピードチェックを行います。 日本人初のBoardingAre...
東京へ行くのに、伊丹(ITM)から長崎(NGS)乗り継ぎで羽田(HND)へ行きました。 “ANA WiFi Service”と書いてあるステッカーが貼ってある機材で、機内Wifiを利用できるのです...