あなたは、旅の準備を出発日のどのくらい前からしますか? 自分は旅の準備が苦手で、あれこれ考えて入れることをしません。 旅から帰って来て、洗濯物を洗濯機に入れようとしたら、まだ使っていない下着が出てくるのはよくある...
April 2021
Month
IHGの上級会員資格を獲得するために比較的な方法として、 インターコンチネンタルアンバサダーになる という方法があります。 インターコンチネンタル アンバサダーの特典が変わります(2019/3/1から) インター...
シンガポール航空(SQ)に最後に搭乗してから1年以上経ちました。 2020年はSQファーストクラスに搭乗する予定もありましたが、そもそもファーストクラス運航を取りやめてしまったのでそれも頓挫。 2020年11月に...
良いサービスと豪華な機材で知られるエミレーツ航空(EK)ですが、最近マイレージを購入できるようになりました。 これで、EKフライトに効率的に搭乗しやすくなるのか、探ってみました。 日本人初のBoardingAr...
自分が中東の航空会社に搭乗する際、必ず聞くことがあります。 それは、 レモンミントはありますか? ということ。 ウェルカムドリンクとしてアルコールやジュースを提供される前に、席に着くなり聞きます。 そ...
エジプトから日本へ戻る際の最後のフライト、エミレーツ航空(EK)に搭乗しました。 エアバス A380のファーストクラスを乗り継いでのビジネスクラスフライトです。 First Class Review : エミレーツ航...
近々、カタール航空(QR)に搭乗してパリ(CDG)から成田(NRT)まで移動することになりました。 ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の修行も兼ねて有償での航空券を色々探しましたが、CDG発のビジネスクラスは安い運...
エジプトから日本へ戻る際、エミレーツ航空(EK)に搭乗しました。 今回は、ファーストクラス搭乗です。 そして機材は、今やレアな存在となってしまったエアバス A380。 EKのA380といえばシャワーですが、し...
外資系ホテルチェーンは、傘下にいくつものホテルブランドがあります。 ホテルブランドによって、異なる特色を持っています。 マリオットでいうと、Wホテルやアロフトはちょっとカジュアルな感じでセントレジスはクラシックな...
エジプトでの滞在を終え、日本へ戻る際のフライトでエミレーツ航空(EK)を利用しました。 カイロ(CAI)のEKラウンジは開いているので、早速利用してみました。 中の様子とWiFiスピードチェックの結果をお伝えしま...
目的地をカイロにした旅で、 ソフィテル カイロ ナイル エル ゲジラ に滞在しました。 中の様子のレビューです。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Trav...
ヒルトンの絶え間ないキャンペーンがまたやってきました。 キャンペーンの詳細をお伝えします。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。 キャンペーン...
パリ(CDG)から目的地のカイロ(CAI)へ行く際、エールフランス航空(AF)のビジネスクラスに搭乗しました。 機内のレビューです。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasone...
憧れだったエールフランス航空(AF)ファーストクラスに搭乗し、乗り継ぎのためにパリ・シャルルドゴール空港(CDG)のラウンジへ行きました。 First Class Review : エールフランス航空(AF) AF995...
スキー場として有名な岩手の安比高原ですが、自分はスキーがあまり得意ではないので行ったことがありません^^; その安比高原に2021年12月、IHGブランドのホテルが3つオープン予定となります。 詳細をお伝えします...
今回の旅の目的の一つ、以前から憧れていたエールフランス航空(AF)ファーストクラスに搭乗しました。 このタイミングで、念願のAFファーストクラス初搭乗。 搭乗した機材や中の様子をお伝えします。 日本人初のBo...
旅をする際に、自分が重要視しているのが空港のラウンジ。 静かに時間を過ごすことのできるラウンジが好きなんですが、航空会社が運営しているラウンジもあれば、航空会社招待のラウンジとして提携ラウンジへ案内されることもありま...
乗り継ぎで利用したヨハネスブルク空港(JNB)で、次のフライトまでエールフランス航空(AF)の招待ラウンジである SLOWラウンジ へ行ってみました。 中の様子のレビューです。 日本人初のBoardin...
海外へ出て目的地へ着くまでに色々とフライトをこなしましたがそのうちの一つ、エミレーツ航空(EK)に搭乗しました。 今回は、ファーストクラス搭乗です。 搭乗した機材や中の様子をお伝えします。 日本人初のBoar...
出張で海外へ出た際、エミレーツ航空(EK)に搭乗しました。 先日、最新鋭のファーストクラススイート(First Class Suite)に搭乗しましたが今回は同じ機材のビジネスクラス。 First Class Rev...
世界三大料理の一つにも数えられる、トルコ料理。 そんなトルコの航空会社であるターキッシュエアラインズは昔から、ビジネスクラスの食事サービスがとても秀逸なことで有名でした。 ですが、近年の大混乱により食事のサービス...
2021年3月、アラスカ航空(AS)がワンワールドに加盟しました。 今までは独自に提携していた航空会社のいくつかは、ワンワールドメンバーでしたが、その他の航空会社との提携はどうなるのか?など、ワンワールド加盟に伴い何...
海外へ行くために利用した成田空港(NRT)で、チェックインまでに時間があったので IASS EXECUTIVEラウンジ へ行ってみました。 ターミナル2の方です。 プライオリティ・パスで入れるラウンジなの...
中東の航空会社同士が、提携を行うことになりました。 アラブ首長国連邦・アブダビのエティハド航空(EY)と、サウジアラビアのサウディア(SV)がマイレージの相互提携・利用の開始を発表しました。 使う可能性としては、...
2019年に、IHGはリゾート地中心のホテル・シックスセンシズを買収しましたが、ポイントによる宿泊ができませんでした。 ですが、ここにきていくつかのシックスセンシズにおいてポイントでの予約ができるようになりました。 ...
先日、シンガポール航空(SQ)から「現在のゴールドステータスを延長します」とメールが来ました。 確かにSQに搭乗する機会は著しく制限されているのでこの案内は理解できます。 ですがSQは、これからSQ上級会員を目指...
福岡で勉強会を行い、そのまま グランドハイアット福岡 に滞在しました。 今回はスイートルームを2つ予約していましたが、もう一つのスイートルームレビューです。 日本人初のBoardingAreaオフィシャル...
2020年5月、IHGはポイントによる宿泊の必要ポイント数を変動制としました。 IHGホテルの特典宿泊ポイント数が変動制に IHGホテルの特典宿泊ポイント数が変動制に 変動制が始まった当初、必要ポイント数は比較的少なめに...
日本航空(JL)は、ボーイング B777-200型機のプラット&ホイットニー製PW4000シリーズエンジンの問題を機に、同型機を退役させることにしました。 国内の777型機の一部は2021年の退役を予定していましたが...
福岡で勉強会を行い、そのまま グランドハイアット福岡 に滞在しました。 久しぶりのグランドハイアット福岡、スイートルームの滞在記です。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Se...