仙台へ行くのに、羽田(HND)から名古屋(NGO)乗り継ぎで行きました。 “ANA WiFi Service”と書いてあるステッカーが貼ってある機材で、機内Wifiを利用できるのですが、今回S...
September 2018
Month
自分はまだオーストラリアに行ったことがないので搭乗できていませんが、カンタス航空(QF)の国内線フライトで利用できるラウンジにも2種類あります。 ちょうど、JAL(JL)のサクララウンジとダイヤモンドプレミアラウンジ...
なかなか使い道の少ないヒルトンポイントをいかに効率良く使うか日々考えていますが、その中で一番効率的に使えると思われる宿泊でのポイント利用で、更に効率的な使い方を紹介したいと思います。 日本人初のBoardingAre...
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のフライトで、Aviosが通常の2倍獲得できるキャンペーンが行われています。 (2018/12/31搭乗分まで) キャンペーンの概要を紹介します。 AviosハンターのPAR(...
自分が密かに望んでいたブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の東京以外の路線が、遂に就航となります! 2019/3/31から、ロンドンヒースロー(LHR)と関空(KIX)の間に直行便が就航することになりました。 ヨ...
アラスカ航空(AS)のマイレージを提携航空会社でのフライトで獲得すると、結構な加算率でマイレージが獲得できるのですが、今回海南航空(HU)のフライトにおけるASマイレージの加算率が変更となります。 改善/改悪両方ある...
あなたは、羽田空港(HND) 成田空港(NRT)間の乗り換えや、NRTから東京都内へ移動をすることがありますか? その場合、どうやって移動をしていますか? 自分は結構、リムジンバスを利用します。 乗り換えなし...
自分も最近利用する機会が多くなった、香港空港(HKG)。 空港にいるだけでもとても楽しいのですが、そのHKGに関して残念なお知らせがあります。 今までHKG発のフライトは燃油サーチャージを徴収してはいけないという...
目下ヒルトンダイヤモンドステータスを維持するためにヒルトンホテルグループへなるべく安く滞在を続けているPARですが、一方である問題も抱えています。 それは、 滞在で貯まったポイントをどう使うか ということ。 ...
PAR@Seasoned Travellerです。 ちょっとした理由で、地元である仙台のドーミーインEXPRESS仙台広瀬通へ滞在して来ました。 ここでもしっかり、Wifiスピードをチェックしてきました。 [to...
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のライフタイムゴールドメンバーになるために日々修行をしているPARですが、「BAゴールド会員」を改めて調べてみると色々と面白い特典があるので、調べた結果をシェアします。 Avios...
アメリカン航空(AA)のマイレージ「AAdvantage」の利用に関するルールが変更となります。 今回はとんでもなく大きな改悪ではなくマイナールールの変更なのですが、ちょっとした改善もあったので紹介したいと思います。...
東京でセミナーを行った際、家族で アンダーズ東京 へ宿泊してきました。 このホテルへは以前、子供が生まれる前に妻と宿泊していますが、家族連れで、グローバリストになって初めての宿泊です。 何か変化はあったん...
カタール航空(QR)は2017年にサウジアラビアやUAEなどと国交断交して以来、路線を縮小するどころかどんどん拡大し、世界各地の結構小さめの場所まで色々なところへ就航するようになりました。 この戦略がどうなるのかはわ...
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)が、インドのヴィスタラ(UK)と2018/9/28から提携をすることになりました。 今回の提携を、戦略面・システム面から見てみたいと思います。 日本人初のBoardingAr...
AviosハンターのPAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。 以前から散々、 BAとIBは常に一体! と言い続けていますが、イベリア航空(IB)のAviosがスペ...
ホテルチェーンの上級会員資格はだいたい、 ・獲得ポイント数 ・滞在数 ・泊数 に応じてランク分けされた資格を取得することができるのですが、1人で何万ポイントも何十泊もするのはなかなか(期間的に)難しい方もいらっし...
世界中に展開され、航空会社の指定ラウンジとなるほどクオリティの高いプラザプレミアムラウンジですが、2019年2月にヘルシンキ空港(HEL)にオープンすることになりました。 とても気になったので、紹介します。 日本...
統合後のごたごたがまだ収まっていないようなマリオットですが、早速キャンペーンを打ち出しました。 他のホテルチェーンが次々とキャンペーンを打ち出しているので、それに対抗する形なんだと思いますが内容はどんなものなんでしょ...
自分の大好きなeasyJet(U2)から、驚くニュースが出て来ました。 ヨーロッパのBudget AirlineであるU2で、なんとシンガポール航空(SQ)のフライトが予約できるようになるんです! このニュースは...
福岡で香港旅セミナーを行った際 グランドハイアット福岡 へ宿泊してきました。 何度も宿泊していますが、今回はグローバリストになって初めての宿泊です。 何か変化はあったんでしょうか? 日本人初のBoar...
アコーホテルズで、ボーナスのポイントを獲得できるキャンペーンが行われているので、キャンペーン内容をシェアさせていただきます。 日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Trav...
2018年4月からポイントプログラムの大幅な変更があったヒルトンですが、9月に少し変更がありました。 マリオットとスターウッド統合の混乱に乗じて顧客(特にSPGユーザー)を取り込もうという思惑が十分にみて取れる内容で...
あなたは、ヴァージン・アトランティック航空(VS)のラウンジ「Club House」の中にあるスパのサービスを、VSのマイレージで利用できるのを知っていましたか? VSに搭乗する機会がそもそもないかもしれませんが、V...
最近とても気にしているアコーホテルズですが、貯めたポイントをJAL(JL)のマイレージに移行できるようになりました。 今まで移行できなかったのがちょっと意外な感じですが、詳細を見てみたいと思います。 日本人初のB...
先日、マリオットのプラチナメンバースイートアップグレードについての投稿をしましたが、そこからさらにルールの変更があり、公式に発表がありました。 アップグレードに関する変更点の他、気になる変更をいくつかピックアップした...
大阪へ行くのに、那覇(OKA)から関空(KIX)のフライトを利用しました。 “ANA WiFi Service”と書いてあるステッカーが貼ってある機材で、機内Wifiを利用できるのですが、早速...
少し前、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のヨーロッパ路線の食事(有料のやつですが)のメニューが改善されたことをお伝えしましたが、 ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のエコノミークラスの食事が改善 ブリティッシュ・エ...
大阪へ行く際、仙台(SDJから那覇(OKA)周りで行くを利用する予約をしました。 ANAラウンジに入り、いつもの通りWiFiのスピードチェックなどをしたかったからです 😀 早速、中の様子をお伝えします。 [toc...
ふと思い立って始めたヒルトンのダイヤモンドステータスチャレンジ6滞在目は、 ヒルトン 大阪(Hilton Osaka) です。 永久上級会員セミナー(スターアライアンス編)を大阪で開催した際、家族連れで宿泊し...