3月 29, 2017
6210 Views
アラスカ航空(AS)の新しい提携航空会社 はコメントを受け付けていません

アラスカ航空(AS)の新しい提携航空会社

Written by

PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
 
アラスカ航空(AS)が、新しくコンドル航空(DE)という航空会社とマイレージの提携を行うことになりました。
 
このマイレージ提携について、ちょっと掘り下げてみます。
[toc]

DE概要

コンドル航空(DE)はドイツの航空会社で、フランクフルト(FRA)をベースにヨーロッパ各国へ就航しています。
 
世界的な旅行代理店トーマス・クック・グループの子会社であるため、観光シーズンに季節運航便を多く増便しています。
 
以前はルフトハンザ・ドイツ航空(LH)の子会社だったので、今でもマイレージプログラムはMiles & Moreを採用しています。
[ss url=’https://voyageavance.global/miles-and-more’ title=’Miles & Moreを使用している航空会社’ caption=’Miles & Moreを使用している航空会社’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]

マイレージ獲得状況

獲得マイレージチャートは以下のようになっています。
Invalid request error occurred.
相変わらずすごいマイレージ数ですね。
 
ビジネスクラスが300%って・・・。
 
ちなみに、DEフライトをMiles & Moreに加算するのはやめた方がいいです。
 
ビジネスクラスでロングホールのフライトをしたとしても、獲得できるマイレージはたった2,500マイル。
 
2,500マイルの距離を飛んだら、ASなら7,500マイルになります。

必要マイレージ数

アメリカ・カナダ ヨーロッパ・アフリカ・中東エリアで、利用することができます。
※利用マイレージ数は高めに設定されていますが
 
必要マイレージ数は、以下の通りです。

アメリカ・カナダ ヨーロッパ

Invalid request error occurred.

アメリカ・カナダ 中東

Invalid request error occurred.

アメリカ・カナダ アフリカ

Invalid request error occurred.

まとめ

2017年に入ってからのASはすごく活動的ですね。
 
つい最近も、ヴァージン・アメリカ(VX)のブランドを2019年に完全に消滅させるという知らせを耳にしました。
 
VXブランドは、来年いっぱいで終わりのようです。
 
‘Virgin’のデザインがなくなり、代わってあのおじさんの顔が増えるようになります^^;
Invalid request error occurred.
そしてさらに、このDEとのマイレージ提携。
 
独自路線を突き進んでいます。
 
一応DEはLCC扱いではないので、それなりのサービスは期待できます。
 
ドイツをメインで旅をされる方、ASマイレージの準備はいいですか? 😀

Article Tags:
Article Categories:
Air miles · Alaska Airlines

Comments are closed.