バースデーフライト2025(山形(GAJ) – 羽田(HND) 日本航空(JL) クラスJ JL178)

毎年の自分の誕生日にはフライトをしてみようと去年思い立ち、今年も誕生日にフライトをして来ました。
今年は、日本航空(JL)国内線です。
JL178搭乗記
いつも東京へ行く時に利用している山形空港(GAJ)。
御翔印帳はこの売店で売っています。
2階にも売店がありますが、
結構早く閉まってしまうのでご注意を。
セキュリティチェック前に、山形空港サポーターズクラブに加入していると入ることのできるラウンジがあります。
中はこんな感じ。
コーヒーが飲めます。
自分がよく座る席は、こちら。
時間が来たので、搭乗ゲートへ向かいます。
機内、座席
今回搭乗したのは、エンブラエル E190。
機材登録番号は、JA241Jです。
2016年から運用されている機材です。
座席はこんな感じです。
今回は10分遅れで出発です。
GAJ – HND線は搭乗時間が短いので、飲み物のサービスはありません。
飴を配るのみです。
まとめ
1時間くらいで、あっという間に羽田(HND)に着きました。
今回は沖どめでターミナルへはバスで移動です。
今回は、明日のフライトに備えてメルキュール羽田エアポートへ宿泊。
ターミナル1の8番出口付近から、ホテル行きのシャトルバスが運行しています。
ホテルのウェルカムドリンク、ちょっと良くなったような印象。
ブルゴーニュの赤ワインをいただきました。
そして、ホテルからサプライズでバースデープレゼントが。
いつもフライト前後に利用しているホテルですが、初めての体験でした。
スタッフの皆様、ありがとうございました。
メルキュール羽田エアポートがオープンした時にお邪魔した際のレビューはこちら。
今回は国内線のみのフライトで、距離も短め。
誕生日の翌日は、国際線に搭乗しましたがこちらも短めのフライトでした。
今年のバースデーフライトはあまり捻りの無いフライトでしたが、誕生日に日本にいたのは久しぶりで、子どもたちからもプレゼントをもらえたのでこんな形の誕生日も良いのかな、と。
長男からは飛行機と空港の絵が描かれた団扇を、次男からは飛行機と空港のイラストをもらいました。
既に、自分が飛行機と空港が好きということは認識されているようです。
子ども達が夏休みに入ったら、家族で出かけますがしっかりとラウンジで英才教育を施してこようと思います 🙂
さて、来年はどこのどんな飛行機に乗ろうかな。
LEAVE A REPLY