アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Business Class Review : ターキッシュエアラインズ(TK) TK1827 イスタンブール(IST) – パリシャルル・ド・ゴール(CDG)

Business Class Review :  ターキッシュエアラインズ(TK) TK1827 イスタンブール(IST) – パリシャルル・ド・ゴール(CDG)

仕事のためトルコへ行きました。
 
日本へ帰るフライト、ちょっと遠回りをしてパリ(CDG)に行きました。
 
その際に利用したターキッシュエアラインズ(TK)のビジネスクラスレビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

TK1827搭乗記

フライト前日、イスタンブール空港(IST)でPCR検査を受けました。

Screenshot

実録・出国時のPCR検査(イスタンブール空港(IST))

実録・出国時のPCR検査(イスタンブール空港(IST))

フライト当日、結果を受け取って、オンラインチェックインを済ませてそのまま出国審査を済ませ、ラウンジへと向かいます。

Screenshot

Lounge Review : イスタンブール空港(IST) ターキッシュエアラインズ(TK) Miles & Smiles Lounge

Lounge Review : イスタンブール空港(IST) ターキッシュエアラインズ(TK) Miles & Smiles Lounge

この日は結構人がいて、混んでいました。
 
ホットミールのサービスも再開していました。
 
徐々に、活気が戻ってきつつありますね。
 
時間が来たので搭乗ゲートへ向かいます。
グラフィカル ユーザー インターフェイス
この日は大雪。
雪の上を飛ぶ鳥の群れ
到着時間が30分くらい遅れる見込みだったため、念の為次のフライトである日本航空(JL)に電話を入れておきました。
 
別切りでの予約なので、なかなかヒヤヒヤしますね・・・。

座席

今回の機材は、エアバス A330。
テキスト
 
機材登録番号は、TC-JNE
 
2006年から運用されている機材です。
 
座席は、こんな感じ。
車の座席に座っている
人の足
座席を調整するボタンです。
電子レンジの上に置かれた携帯電話
リモコン、
電子レンジの上に置かれている
電源もあります。
パソコンの画面
2-2-2の配列ですが、足元の広さは結構あります。
台の上に置かれたスーツケース
収納スペースに、カバンもすっぽり入ります。
台の上に置かれたゲーム機
トレイの上にある電子レンジ
ヘッドホンは相変わらずこれ^^;
紙箱に入ったケーキ
雪の日ということで、翼に除氷液を塗布する作業がありました。
車の窓から顔を出している
車の窓から顔を出している
トイレのアメニティです。
カウンターの上に置かれた瓶

機内WiFi

さすが最新鋭の機材ということで、機内WiFiも利用できます。
 
ビジネスクラス搭乗客は、無料で利用できます。

接続方法

Turk Telekom WiFi FlyというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
その後表示される画面で次へ進み、
グラフィカル ユーザー インターフェイス
「BUSINESS CLASS」を選択して、
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
座席番号と名字を入力して、
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
以下の画面が表示されれば、接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 0.00Mbps
下り 2.25Mbps
 
なんだか変な数字ですが、普通にインターネットができました。

食事

食事は予めボックスに用意されたもののみの提供でした。
 
残念ながら、VGMLやVOMLといったリクエストはできません。
 
メニューです。
テキスト
テキスト
テキスト
食事はこんな感じ。
a box with a bagel on a table
トレイの上にある数種類のパンフレット

CDG着

飛行機の翼と雲
3時間くらいのフライトで、CDGに着きました。
 
ちょっと遅れましたが、なんとか次のフライトに間に合うくらいには着くことができました。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です