アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

チョイスホテルのポイントをAviosに交換できるようになりました

チョイスホテルのポイントをAviosに交換できるようになりました

チョイスホテルズとAviosを運用しているIAGロイヤリティは、ポイントをAviosに交換できる新しいパートナーシップを開始しました。
 
Aviosのお得な獲得方法となり得るか、調べてみました。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。

交換概要

チョイス・プリビレッジ会員は、5,000ポイント = 1,000Aviosの割合でポイントをブリティッシュ・エアウェイズ(BA)、イベリア航空(IB)またはエアリンガス(EI)のAviosに交換できるようになりました。
 
2024年7月現在、Aviosを自社のマイレージとして採用している航空会社は5社(EI、BA、フィンエアー(AY)、IB、カタール航空(QR))あり、Aviosはこれらの航空会社のアカウント間で移動することができます。
 
チョイスホテルズとの新たな提携により、BAは合計7つのホテルグループでポイントをAviosに交換できるようになりました。
 
・アコー(4,000ポイント -> 2,000Avios)
・チョイス(5,000ポイント -> 1,000Avios)
・ヒルトン(10,000ポイント -> 1,000Avios)
・IHG(10,000ポイント -> 2,000Avios)
・マリオット(9,000ポイント -> 3,000Avios)
・メリアリワード(100ポイント -> 30Avios)
・ラディソン(2,000ポイント -> 200Avios)

まとめ

チョイスのポイントは、たまに購入ボーナスキャンペーンが行われてJPY1.3/ポイントくらいで購入できます。
 
5 : 1の移行比率なので、BAのAviosを「購入する」目的でチョイスのポイントを購入したとしても単価がJPY6を超えてしまうのでお得とはいえません。
 
タイミングを見てユナイテッド航空(UA)へ移行するか、そのままポイントとして利用するのが一番お得になりそうです。
 
ホテルのポイントを航空会社のマイレージへ移行するのは(マリオット含め)あまりお得ではありませんね。
 
マリオットも、本来的にはマリオットホテルでのポイント泊として利用するのが一番ポイントの価値を最大化できます。
 
まぁ、特定の航空会社のファーストクラスに搭乗する目的で航空会社のマイレージへ移行するのであれば、ホテル宿泊よりもお得に利用できるかもしれませんが・・・。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です