1月 22, 2020
9638 Views

ユナイテッド航空(UA)がスターアライアンスメンバーのラウンジ利用に関するルールを改悪

Written by

日本在住の方でユナイテッド航空(UA)マイレージプログラムの上級会員はあまり多くないかもしれませんが、全日空(NH)など他のマイレージプログラム上級会員資格でUAに搭乗することはあると思います。
 
UA以外のスターアライアンスメンバー上級会員でUAに搭乗する際に、一部ラウンジを利用できなくなってしまいました。
 
要はUAがコスト削減のために制限を加えた改悪なのですが、この改悪について紹介したいと思います。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

改悪概要

通常、スターアライアンスメンバーのラウンジがない空港においては航空会社がラウンジと契約を結んで、ビジネスクラスの搭乗客などに利用してもらうようにしています。
 
例えば、タヒチのパペーテ空港(PPT)なんかがそうです。
 
PPTのような空港を出発するUAフライトを利用する際、UAの上級会員はキャビンクラスにかかわらずラウンジを利用することができますが、NHの上級会員がエコノミークラスに搭乗する場合、ラウンジを利用できなくなりました。
 
PPTと同じようにUAと提携しているラウンジが利用できなくなる空港は、以下の通りです。
 
・バルセロナ(BCN)
・ケープタウン(CPT)
・ダブリン(DUB)
・エティンバラ(EDI)
・グラスゴー(GLA)
・リマ(LIM)
・マドリード(MAD)
・マンチェスター(MAN)
・ミラノ(MXP)
・ムンバイ(BOM)
・ナポリ(NAP)
・ニース(NCE)
・パレルモ(PMO)
・プラハ(PRG)
・キト(UIO)
・レイキャビク(KEF)
・ローマ(FCO)
・サンチアゴ(SCL)
・シャノン(SNN)
・ヴェネチア(VCE)

まとめ

スターアライアンスメンバーの改悪は少しずつ、確実にやってきています。
 
ルフトハンザグループが採用しているMiles & Moreも2021年からマイレージプログラムの変更があります。
[ss url=’https://voyageavance.global/miles-more-to-change-the-way-becoming-elite-member’ title=’ルフトハンザグループのマイレージプログラム「Miles & More」の上級会員達成方法が変更になります’ caption=’ルフトハンザグループのマイレージプログラム「Miles & More」の上級会員達成方法が変更になります’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
個人的にはSFCの制度もいずれ変更が来るだろうと思っているので、それに備えて今のうちから準備をしておこうと思います。

Comments to ユナイテッド航空(UA)がスターアライアンスメンバーのラウンジ利用に関するルールを改悪

  • SFCの制度改革が将来起こるとして、どの様な準備をしたら良いのでしょうか?

    小河基資 22/01/2020 9:37 am
    • コメントありがとうございます。
       
      今のうちに、NHマイレージよりもスターアライアンスゴールドを取得しやすいマイレージプログラムを調べておいて加算を始めておく、とかでしょうかね。
      どのプログラムがおすすめなのかについてまたセミナーを行う予定なのでご興味がございましたらぜひご参加ください 🙂

      par 22/01/2020 7:05 pm