アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : ANAクラウンプラザホテル 福岡 (ANA Crowne Plaza Hotel Fukuoka)

Hotel Review : ANAクラウンプラザホテル 福岡 (ANA Crowne Plaza Hotel Fukuoka)

熊本で仕事を終え、翌日のフライトに備えて福岡に宿泊しました。
 
今まで宿泊したことのなかった
 
ANAクラウンプラザホテル 福岡
 
に宿泊してきました。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ホテル概要

ANAクラウンプラザホテル 福岡はJR博多駅から歩いて5分くらい。
 
ロビーはこんな感じ。
建物の入り口
空港のターミナル
博多人形も置いてあります。
部屋に備えている様々な家具
IHGとフランチャイズホテルとの契約の中に、ホテルが上級会員にしなければいけないことがいくつかあるようで、その中に
 
Thank you for your loyalty.
(いつも当ホテルグループをご利用いただきありがとうございます)

 
と言わなければいけない、というのがあるようです。
 
なのでこれもチェック項目に入れてみようと思います。
 
ANAクラウンプラザホテル 福岡では、言っていませんでした。
 
ダイヤモンドメンバーということで、スーペリアダブルルームにアップグレードしてもらいました。
 
ウェルカム特典でもらった、朝食のバウチャーです。
テキスト, 手紙

部屋

部屋の中は、こんな感じです。
ベッドのある部屋
一人で宿泊するには十分な広さです。
机の上に置かれたテレビ
机の上に置かれた椅子
カーテンの前にある机と椅子
寝室の一角にあるベット
ベッドの近くに、電源とUSBポートがあります。
木製テーブルの上に置かれたゲーム機
机の上に置かれたガラスの瓶
バスルームは、ユニットタイプです。
鏡のある洗面台と便器
テーブルの上に置かれた容器
鏡のあるバスルーム
鏡に映している
窓からの眺めです。
アパートのビル
ルームサービスのメニューは、こんな感じです。
 
RoomServiceMenu

レストラン

朝食は、1階のレストランでいただくことになります。
台の上に置かれたパンフレット
床に置かれている部屋
朝7時でも、そこそこ人がいました。
ダイニングルームの一角
テーブルの上にあるいろんな食べ物
タイルのカウンターがあるキッチン
テーブルの上にあるいろんな食べ物
テーブルの上に置かれたレコード
木製テーブルの上にあるいろんな食べ物
レストランのキッチンの一角
テーブルの上にあるいろんな食べ物
キッチンカウンターの上にある数種類の食べ物
カウンターに乗ったパンフレットの束
キッチンカウンターの上にあるワイングラス
カウンターの上にある数種類のビール
コーヒーは、ちゃんと淹れてあるものでした。
テーブルの上に置かれたコーヒーカップ

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
ANAクラウンプラザホテル 福岡のスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
皿の上にあるパスタ
卵と出汁の味がしっかり。
 
味付けもとても良く、美味しかったです。
 
 
4 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

ANAクラウンプラザホテル 福岡のクロワッサンは、こんな感じです。
皿に盛られたパン
トースターで温めることができます。
テーブルに置いている様々な種類のケーキ
バターの香りは結構強かったですが、もう少しサクサクがあればよかったと思います。
 
 
3 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
ANAクラウンプラザホテル 福岡のミューズリーは、こんな感じです。
カップに入った飲み物
オーツ
ドライフルーツ
ナッツ
 
が入っていて、甘すぎず美味しかったです。
 
 
4 out of 5

WiFi接続方法

IHG ConnectというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
受付でもらうことのできるアクセスコードを入力して、接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 44.86Mbps
下り 33.54Mbps
 
動画はちょっと止まりました。
 
ストレスを感じるくらい、止まりました。

SFCホルダーが知っておくべきこと

今回の朝食は無料でいただきました。
 
通常、IHGホテルグループは朝食について、プラチナエリートであっても無料で提供することはありません。
(ダイヤモンドメンバーであればウェルカムアメニティとして選択できますが)
 
ですが、日本のIHGホテルグループはANA(NH)と提携しているので、ホテルの名前に「ANA」と付いています。
 
そして、もしあなたがNHのスーパーフライヤーズの会員(SFCを持っている)なら、日本国内のIHGホテルに宿泊する際に「SFCプラン」というプランを予約することで
 
・宿泊料金10%オフ
・朝食無料
 
が特典として付いてきます。
(プランを展開しているホテルに限ります)
 
この「SFCプラン」の予約方法ですが、通常のIHGサイトでは予約ができません。
 
ではどうするか、ということですが、まず通常のIHGサイトで普通に予約をします。
 
その際、「事前購入料金」のレートではなく「ベストフレックス料金」の中からレートを選択するようにしましょう。
 
ベストフレックス料金であればなんでもよいので、一番安いレートで良いと思います。
(結局朝食が付くことになるので)
 
そして、チェックイン時に
 
SFCプランに変更してください
 
と言えば、それでOKです。
 
宿泊料金が10%オフで、朝食が付くようになります。
 
予約の際はくれぐれも事前購入料金で予約してはダメですよ! 😉

まとめ

部屋に備え付けている様々な種類のワイングラス
いつもの通りの、IHGの対応です。
 
ポイントプログラムの改善があってから改めて宿泊しましたが、スイートルームへのアップグレードは、なし。
 
もう少しワクワクするようなアップグレードがあると良いのですが・・・。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
鏡でセルフィーを撮る男
Sony A7C
 
iPhone
 
SONY VLOGCAM
 
Sony E 18-200mm F3.5-6.3

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です