アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : ソフィテル カイロ ナイル エル ゲジラ プレステージスイート(Sofitel Cairo Nile El Gezirah Prestige Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル カイロ ナイル エル ゲジラ プレステージスイート(Sofitel Cairo Nile El Gezirah Prestige Suite Room)

目的地をカイロにした旅で、
 
ソフィテル カイロ ナイル エル ゲジラ
 
に滞在しました。
 
中の様子のレビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ホテル概要

ソフィテル カイロ ナイル エル ゲジラは、カイロ空港(CAI)から、タクシーで30分くらいのところにあります。
 
タクシーも心配であれば、ホテルの送迎サービスを利用した方が良いでしょう。
 
送迎はスムーズで、一緒に入国VISAを購入して入国審査まで案内してくれます。
 
こんな送迎サービスもあります。
 
https://www.cairoshuttlebus.com
 
ホテルに頼むと高くなりますが、その分ホテルのポイントが貯まりますね。
バーのカウンター
バーのカウンター
ロビーはこんな感じ。
部屋に備え付けている様々な傘
部屋に備えている様々な家具
建物の前の椅子に座っている
ダイニングルームの一角
カウンターに置かれている部屋
こちらはバー「Window the Nile」で、ウェルカムドリンクをいただけます。
店の窓ガラスに貼ってある数種類のパンフレット
部屋に備えている様々な家具
テキスト
このメニューの中から、グラスの料金があるものを1つ、選択することができます。
テキスト, 手紙
テキスト, 手紙
テキスト, 手紙
文字の書かれた紙
テキスト, 手紙
テキスト, 手紙
せっかくなので、エジプトのスパークリングワインをいただいてみました。
瓶に入った飲み物
テーブルの上にあるワイングラス
参考価格は、こんな感じ。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト
部屋ですが、黙っていても、最上階のプレステージスイートルームにアップグレードしてくれました。

部屋

アップグレードしてもらった部屋は、こんな感じです。
部屋に備え付けている様々な家具
古いホテルだからか、入ってすぐに水回りの嫌なにおいがしました。
ホテルの部屋
カウンターに置いている様々な種類の瓶
背もたれのない椅子です。
カウンターの上に置かれている部屋
家具のあるリビングルーム
こちらが、ベッドスペース。
ホテルのベッドルーム
鏡に映る寝室
寝室の一角にあるベット
キッチンの一角にあるベット
トイレ1つ目。
鏡のあるバスルーム
鏡のある洗面台
鏡のあるバスルーム
台の上に置かれた冷蔵庫
モダンなキッチン
ウェルカムフルーツが置いてありました。
テーブルの上の食べ物
テーブルの上にある料理
朝、目が覚めてカーテンを開けると、ナイル川とピラミッドが見えました。
港のある建物
港のある建物
アパートのビル


バスルームです。
鏡のある洗面所
木製床の上に置かれている
テーブルに置かれた複数のチラシ
2つ目のトイレと、ビデです。
鏡のあるバスルーム
タイル張りのバスタブ
タイル張りの洗面所
シャワールームがある
シャワールームがある

ラウンジ

ソフィテルでは珍しく、ラウンジがあります。
テーブルの上の花瓶に入った花
入って左側が喫煙者用、右側が非喫煙者用です。
レストランのテーブルの上に置かれている部屋
鏡のある部屋
テーブルの上にあるいろんな花瓶
ハッピーアワーの軽食は、こんな感じです。
皿の上のデザート
白ワインをいただいてみました。
ワインボトルを持つ手
皿の上の食べ物とワイングラス
参考価格は、こんな感じ。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション

レストラン

朝食は、ダイヤモンドメンバーでも週末でなければ残念ながら有料です。
冷蔵庫に貼られたポスター
天井からぶら下がっているキッチン
ロビー階のレストランもしくはラウンジで食べることになります。
テーブルの上にあるダイニング
テーブルの上に置かれた椅子
アコーホテルズのシルバーメンバー以上であれば、外のテラスで食べることができます。
窓ガラスに貼ってあるポスター
と言うわけで、外でいただいてみました。
公園の道
橋の下の海
ビュッフェ形式で、スタッフに取り分けてもらいます。
カウンターに置かれたケーキ
部屋に備え付けているカウンター
テーブルの上の花瓶に入った植物
カウンターに乗ったパンフレットの束
暖炉のあるリビングルーム
カウンターの上にある数種類のケーキ
テーブルの上の花瓶に入った植物

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
ソフィテル カイロ ナイル エル ゲジラのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
ボウルに盛られた料理
とろとろではないが卵の味がするスクランブルエッグでした。
 
ほんのり甘いです。
 
 
3 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

ソフィテル カイロ ナイル エル ゲジラのクロワッサンは、こんな感じです。
皿に盛られたパン
パサパサしてました。
 
サクサクもありません。
 
ソフィテルだけど、エジプトなのでしょうがないか・・・と、妙に諦めがつきました。
 
 
2 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
ソフィテル カイロ ナイル エル ゲジラには、残念ながらミューズリーはありませんでした。

WiFi接続方法

AccorというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
メールアドレスを入力します。
テキスト
以下の画面が出たら、接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 6.80Mbps
下り 2.10Mbps
 
ちょっと動きがもっさりしていました。

まとめ

川の上の橋
部屋のにおいがちょっと氣になりましたが、比較的歴史のあるホテルなのでしょうがないですかね。
 
食事も、ちょっと残念でした。
 
ソフィテルなら、どんなところでもクロワッサンは美味しいと思っていましたが・・・。
 
因みに、PCR検査をホテルの中で受けることができます。
 
検査を受ける24時間前までにフロントに(メールか電話で)伝えておくと、希望の時間に「医師」と言う人が部屋にやってきて鼻をグリグリしてくれます。
 
結果を受け取れるのは24時間後以降と言われましたが、状況によってはもっと早い時間に受け取ることもできると思います。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

机の上に置いてあるランプ
カメラ :
 
iPhone
 
SONY VLOGCAM

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です