アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : ソフィテル リスボン リベルダーデ オペラスイート(Sofitel Lisbon Liberdade Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル リスボン リベルダーデ オペラスイート(Sofitel Lisbon Liberdade Opera Suite Room)

今回の旅の目的の一つ、ポルトガルでの仕事を翌日に控え、前日から
 
ソフィテル リスボン リベルダーデ
 
に滞在しました。
 
中の様子のレビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ホテル概要

ソフィテル リスボン リベルダーデは、リスボン空港(LIS)から、地下鉄で30分くらいのところにあります。
店のガラス窓に貼られたポスター
建物に掛けられた看板
駅のホームを歩いている人たち
券売機でチケットを購入します。
カレンダー
EUR1.5 + 紙代EUR0.5ですが、紙は使い回しできます。
テキスト
まず、赤線(Linha Vermelho)のS.Sebastião行きに乗ります。
テレビの画面のスクリーンショット
終点のS.Sebastiãoまで行き、青線(Linha Azul)のSanta Apolónia行きに乗り、Avenidaで降ります。
マップ
白黒の写真にテキストが書いてある看板
駅のホームの白黒写真
1回乗り換えがありますが、思ったほど不便ではありません。
 
Avenida駅から出て目の前にホテルがあります。
店の前の歩道を歩いている
レンガの壁の家
ロビーはこんな感じ。
屋内に展示されている
店の天井から掛けている男性
カウンターの上に置かれた椅子
ソフィテルリスボン リベルダーデにはラウンジはありませんが、奥のスペースでゆっくりすることができます。
椅子の上に置かれた花瓶
部屋の隅に置かれた椅子
家具のあるリビングルーム
ソファーの上にいろいろな椅子
テーブルの上の花瓶に入った黄色い花
冷蔵庫に貼られたポスター
家具のあるリビングルーム
テーブルの上に鏡があるバスルーム
ウェルカムドリンクで、ポートワインをいただいてみました。
瓶のビール
テーブルの上に置かれたワインとワイングラス
参考価格は、こんな感じです。
Invalid request error occurred.
部屋ですが、誕生日近くということで、オペラスイートルームにアップグレードしてくれました。

部屋

アップグレードしてもらった部屋は、こんな感じです。
家具のあるリビングルーム
リビングスペースの右側に、机があります。
椅子の上に置かれている部屋
入り口のすぐ近くにあるミニバー。
テーブルの上のミキサー
アートもいくつか。
絵画が飾られている
部屋の隅に置かれた絵画
冷蔵庫の中身
こちらがベッドスペースです。
ホテルのベッドルーム
ホテルのベッドルーム
鏡のある寝室
鏡のある洗面台
鏡のあるバスルーム
窓から、テラスへ出ることができます。
台の上にあるベンチ
リスボンの街並みを一望できます。
テーブルの上にあるベンチ
家の前に並んでいる
川の上の橋
建物の前の広場
朝は、太陽が部屋の真正面から登ってきます。
森の中の建物
湖と木々
森の中の建物


部屋に入ってしばらくして、バースデーケーキとポートワインと風船を持ってきてくれました。
テーブルの上のケーキ
テーブルの上にあるワイン
テーブルの上に置かれた時計
部屋の隅に置かれた椅子
バスルームです。
テーブルの上に鏡があるバスルーム
シャワールームと洗面台
アメニティは、やっぱりエルメスでした。
カウンターの上に置かれた飲み物
ベッドの上に置かれている
ビデも付いています。
テーブルの上に鏡があるバスルーム
シャワーカーテンがかかったバスルーム
テキスト
背景パターン
トイレ2つ目。
バスルームの一角
鏡のある洗面台
中の様子を動画に収めました。

レストラン

朝食は、ダイヤモンドメンバーでも週末でなければ残念ながら有料です。
駅のホームにあるテーブルと椅子
ロビー階のレストランで朝食をいただきます。
テーブルの上にある数種類の椅子が並んだ部屋
メニューは、こちら。
 
https://www.menumodo.com/app.php/viewer/outlet/8120?lang=en

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
ソフィテル リスボン リベルダーデのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
皿の上の食べ物
味付けは薄め。
 
卵の味が楽しめますが、あんまりふわふわではありませんでした。
 
 
3 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

ソフィテル リスボン リベルダーデのクロワッサンは、こんな感じです。
皿の上のパン
サクサクふわふわ。
 
バターの香りがとても豊かでした。
 
やっぱりソフィテルのクロワッサンは美味しいです。
(カイロ以外)
 
 
 
4 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
ソフィテル リスボン リベルダーデは、グラノーラタイプでした。
皿の上の食事とコーヒー

WiFi接続方法

SofitelというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

部屋番号と名字を入力します。
Invalid request error occurred.
Invalid request error occurred.

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 12.70Mbps
下り 8.29Mbps
 
問題なく利用できました。

まとめ

部屋の隅に置かれた椅子
滞在前に少しメールでやりとりしていたこと、初めてのリスボン・初めてのソフィテルだったからか、ホテルのスタッフの方は暖かく迎えてくれたような氣がします。
 
帰り際、覚えたてのポルトガル語で
 
Tenha um bom dia.
(良い一日を。)
 
と言ったら通じたようで、ポルトガル語で何か言葉を返してくれましたが、早くてわかりませんでした^^;
 
やっぱり、ソフィテルはステキですね。
(カイロ以外)
 
またポルトガルへ来る時までに、もっとポルトガル語が話せるようになっておこうと思います。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

橋の上を飛んでいる
カメラ :
 
iPhone
 
SONY VLOGCAM

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です