1月 26, 2022
3620 Views
パークハイアット パリヴァンドームにお得に泊まるには はコメントを受け付けていません

パークハイアット パリヴァンドームにお得に泊まるには

Written by

先日、パリに行ってきました。
 
1月のパリはとても寒かったのですが、欲しかったものを買うことも出来たのでよかったです。
 
そのパリで、自分がいつか宿泊したいホテルがあります。
 
それは、1区にある
 
パークハイアット パリヴァンドーム(Park Hyatt Paris Vendôme)
 
です。
 
言わずと知れたハイアットの最高峰ブランドホテルですが、問題はその宿泊料金。
 
ボトム料金でも、1泊JPY100,000くらいします。
 
なので、先日パリに滞在した際にはノボテルと同じくハイアットブランドのThe Unbound CollectionのHôtel du Louvreに宿泊しました。
(Hôtel du LouvreはHôtel du Louvreで、すごく良かったですが)
[ss url=’https://voyageavance.global/novotel-paris-les-halles-wifi-speed’ title=’Hotel Review : ホテル ノボテルパリレアール (Novotel Paris Les Halles)’ caption=’Hotel Review : ホテル ノボテルパリレアール (Novotel Paris Les Halles)’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
[ss url=’https://voyageavance.global/road-to-hyatt-globalist-member-76′ title=’ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#76(ホテル デュ ルーブル ジュニアスイート ビュー(Hôtel du Louvre Junior Suite View Room))’ caption=’ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#76(ホテル デュ ルーブル ジュニアスイート ビュー(Hôtel du Louvre Junior Suite View Room))’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
パリの最高級ホテルに与えられる称号「Palace」も得ているこのホテル、なんとかコストを抑えて宿泊したいと思い、コストを抑える方法を考えてみました。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

なぜこんなに高いのか

パークハイアット パリヴァンドームは、エッフェル塔やルーブル美術館などパリの人気観光スポットに近く、高級ブランド店もすぐそばにあります。


上述の通り、普通に宿泊したらJPY100,000以上かかるので、ハイアットのポイントを利用して宿泊することを考えます。
 
パークハイアット パリヴァンドームはカテゴリー7のホテルなので、
 
・スタンダードルーム : 25,000 – 35,000ポイント
・スタンダードスイート : 43,000 – 53,000ポイント
 
かかります。
 
ポイントでも宿泊できるスタンダードルームを有償で予約しようとするとJPY120,000くらい。
 
この部屋が、(時期にもよりますが)30,000ポイントで宿泊可能です。
 
ハイアットのポイントはJPY2くらいで購入できるので、必要なポイント数を全て購入したとしてもJPY60,000くらい。
 
およそ半分の価格で、予約ができます。
[ss url=’https://voyageavance.global/hyatt-point-sale’ title=’ハイアットのポイント最大30%オフセール(2022/3/7まで)’ caption=’ハイアットのポイント最大30%オフセール(2022/3/7まで)’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
購入したポイントに対して、JPY4くらいの価値を出すことができますね。

グローバリストなら更にお得に

ポイントを使っても、パークハイアット パリヴァンドームでの滞在は、付帯料金や食事代で負担が大きくなる可能性があります。
 
ですが、ハイアットのグローバリストステータスを持っている場合は、以下が無料で利用できます。
 
・無料の朝食(1人1日あたりJPY5,000以上の価値あり)
・特典宿泊で駐車場無料(1泊につきJPY5,000以上の価値あり)
・スイートルームへのアップグレード(JPY50,000以上高い部屋へ宿泊できる可能性があります)
 
スイートルームアップグレード特典を利用した場合は、パークスイートキングルームを確定で宿泊できます。
[ss url=’https://voyageavance.global/why-suite-with-points-should-be-in-paris’ title=’ハイアットのポイントによるスイートアップグレードはパリで!その理由’ caption=’ハイアットのポイントによるスイートアップグレードはパリで!その理由’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
先日宿泊したHôtel du Louvreもポイント泊でスイートルームへアップグレードしてくれたので、価格の高いホテルであればあるほどグローバリストとしての特典が活きてくる、という形になっています。

まとめ

ハイアットはポイント泊の場合の必要ポイント数を変動制に変更しましたが、どうせならオフシーズンのポイント数(25,000ポイント)で、最高の特典を引き出したいですね。
 
パリのパークハイアットに宿泊したい理由がもう一つあって、Netflixで見たフランスのドラマ「Lupin」のシーンに出てくるパークハイアットの813号室に宿泊したい、と思っています。
(813という数字はルパンにとって繋がりが深い数字らしいです)
 
この部屋はスイートルームなのですが、おそらくプレミアムスイートかそれ以上なのでもしかしたらアップグレードでも無理な部屋かもしれません・・・^^;
 
とりあえず、フランス全県制覇・パリ全区制覇動画のパリ1区撮影はして来たのでしばらくパリ1区に宿泊することはないかもしれませんが、いつか必ず宿泊したいと思います 🙂

Article Tags:
Article Categories:
1er arrondissement · 75 Paris · France · Hotel · Hyatt · Île-de-France · Palace · PAR · Park Hyatt

Comments are closed.