アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : オテル モリトール パリ Mギャラリー (Hôtel Molitor Paris – MGallery) プールスイート(Pool Suite Room)

Hotel Review : オテル モリトール パリ Mギャラリー (Hôtel Molitor Paris – MGallery) プールスイート(Pool Suite Room)

エールフランス航空(AF)のファーストクラスに2区間搭乗する途中、フランスへ入国してパリ16区を訪れてみました。
 
パリ16区のホテル
 
オテル モリトール パリ Mギャラリー
 
に滞在しました。
 
ちなみに、フランスの郵便番号は5桁で、パリは「75」で始まり、最後の2桁で区を表します。
 
凱旋門やシャンゼリゼ通り、ラッフルズパリがあるパリ8区は「75008」となります。

なので、パリ16区は「75016」ですね。
 
なにはともあれ、中の様子のレビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ホテル概要

ホテル モリトール パリ Mギャラリーは、パリ・シャルル・ド・ゴール空港(CDG)からRER B線に乗り、Gare du Nordで4号線に乗り換えてStrasbourg Saint-denisで9号線に乗り換え、Michel-Ange Molitor駅で降りて8分くらい歩きます。
 
空港からタクシー/Uberだと40分くらい、EUR60くらいかかります。
 
外観は、こんな感じです。
建物の入り口
建物の壁に貼られたポスター
ロビーは、こんな感じ。
a room with a pool table and a large pillar
部屋に備えている様々な家具
駐車場に停まっている車
ガラス張りのシャワールーム
机の上に置かれた椅子
a table with chairs and a toaster oven
部屋の隅に置かれた椅子
部屋の壁に貼られたポスター
今回は、スイートナイトアップグレードを利用して、プールスイート(Pool Suite Room)という部屋を案内してもらいました。

部屋

机の上に置かれた時計
部屋はこんな感じです。
鏡のある部屋
入って左側に、テーブルと椅子が置いてあります。
机の上に置かれた椅子
部屋を入ってすぐ左にトイレがあります。
鏡のある洗面台と便器
右側にはアイロンとアイロン台。
木製のドア
ティーセットです。
テーブルの上にあるミキサー
ティーセットの下には冷蔵庫兼ミニバーがあります。
冷蔵庫の中の電子レンジ
リビングスペースです。
窓のある部屋
テーブルの上にあるテレビと椅子
窓からは、プールを見ることができます。
フェンスの前に並んでいる
こちらはベッドスペース。
鏡のある部屋
ウェルカムドリンクが置いてありました。
机の上に置かれたミキサー
また、「メッセージカードはフランス語で書いてください」と言うのを忘れてしまいました。
カラフルな建物
ホテルのベッドルーム
鏡とテレビ
台の上にある電子レンジ
SHOESと書いてある袋の中に、厚手のスリッパが入っています。
ベッドの上にある帽子
ベッドの上に置かれたぬいぐるみ
寝室の一角にあるベット
バスルームは、こんな感じ。
タイル張りの洗面所
机の上に置かれた飲み物
机の上に置かれたベッド
ちゃんとバスタブがあります。
タイル張りのバスタブ
シャワールームがある
鏡のあるバスルーム
部屋の様子を動画に収めました。

レストラン

朝食は、ロビー階にあるレストランでいただきます。
床に置かれている部屋
ビュッフェ形式です。
店の上に座っている男性
10時前くらいに行きましたが、結構混んでいました。
グラフィカル ユーザー インターフェイス
グリルで焼かれているケーキ
テーブルの上に置かれた鍋
カウンターに乗ったパンフレットの束
豆乳とアーモンドミルクも置いてありました。
カウンターに乗ったパンフレットの束
コーヒーは、ちゃんと淹れたものでした。
ガラスのコップ

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
ホテル モリトール パリ Mギャラリーのスクランブルエッグは、こんな感じ。
皿の上にあるスープ
ビュッフェの器にはもうスクランブルエッグがなかったので、スタッフに頼んだところこんな大きな皿に入れてきてくれました。
 
トロトロで、ゴロゴロの塊も。
 
チーズが入っていて、ちょうど良い食感と味付け。
 
こんなにたくさん食べられるかなと思いましたたが、とても美味しかったので全部いただきました。
 
かなり美味しいです。
 
文句なしの星5つ。
 
 
5 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

ホテル モリトール パリ Mギャラリーのクロワッサンは、こんな感じです。
皿の上の食べ物
温めなおすことができます。
キッチンカウンターの上にあるノートパソコン
焼いてから時間が経っているクロワッサンでしたがさすが、発酵バターの香りがたっぷり。
 
まだサクサクが残っていました。
 
しっとりしていて美味しかったです。
 
 
4 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、ねっとりしたミューズリーでした。
 
フルーツは入っていないが、ヨーグルト?が入っていて、ほんのり酸っぱい味。
 
これはこれで美味しかったです。
 
 
3 out of 5

WiFi接続方法

ACCORHOTELS-GUESTSというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
CONNEXIONのボタンをクリックして、接続完了です。
テキスト
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 33.16Mbps
下り 31.33Mbps
 
問題なく利用できました。

まとめ

鏡に映している
今回はチェックインがチェックイン翌日の朝9.00頃となり、ベッドを使うことはありませんでした。
 
それでも、
 
・アコー修行
・エールフランス航空(AF)ファーストクラスの送迎サービスを体験したい
 
上記2つの理由から、敢えてこのホテルを予約しました。
 
そして、このホテルの近くにはパリ・サンジェルマン(PSG)のホームスタジアムであるParc des Princesがあります。
 
文字が書かれた看板
この日は試合がなかったので静かでしたが、前の週にPSGの選手とお話をする機会があったことを思い出しながら、スタジアムの周りを歩いてみました。
ゲームの画面


アコーダイヤモンドメンバーであれば朝食も無料となり、とても美味しいスクランブルエッグもいただくことができて、とてもよい滞在となりました。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

鏡に映った姿を撮影している男性
カメラ :
Sony a7C
iPhone
 
レンズ :
SONY FE 24-105mm F4G OSS

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です