アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

エバー航空(BR)の機内Wi-Fiが充実します

エバー航空(BR)の機内Wi-Fiが充実します

エバー航空(BR)は、2025年7月より機内Wi-Fiサービスを大幅にアップグレードすることを発表しました。
 
今回の変更により、エバー航空のマイレージプログラム「Infinity MileageLands」の会員であれば、搭乗クラスに関係なく、無料で機内インターネット接続を利用できるようになります。

サービス拡充の概要

このサービス拡充にあたり、エバー航空では2025/7/1から2025/9/30までの期間限定で、特別なサマープロモーションを実施予定です。
 
このプロモーション期間中は、Infinity MileageLandsの会員でなくても、すべての乗客が機内Wi-Fiを無料で利用できるという太っ腹な内容となっています。
 
対象となるのは、Wi-Fiを搭載した機材に限られますが、夏の旅行シーズンに合わせたこのサービスは、多くの旅行者にとって嬉しいニュースと言えるでしょう。
 
プロモーション終了後、無料でWi-Fiサービスを継続的に利用できるのは、ビジネスクラスの乗客およびInfinity MileageLandsの会員に限られる見込みです。
 
なお、会員がこの特典を受けるには、航空券の予約時に自身の会員番号を入力する必要があります。
 
会員番号をシステムに登録しておくことで、搭乗時に自動的に無料Wi-Fiの利用資格が確認されます。
 
今回の無料Wi-Fiサービスが提供されるのは、BRが運航する以下の中・長距離向け機材です。
 
* ボーイング777型機
* ボーイング787型機
* エアバスA330-300型機
 
これらの機材は、国際線を中心に運航されており、特にアジアから北米やヨーロッパへの長距離フライトでは、インターネット接続の利便性が重宝されることでしょう。
 
旅行者がフライト中にメールチェックをしたり、仕事をしたり、SNSでリアルタイムの発信を行ったりすることがより快適になります。
 
一方、BRの短距離路線で多く使われているエアバスA321型機については、現時点ではWi-Fi接続サービスは提供されていません。
 
しかしながら、BRはA321機材向けに新しいワイヤレス機内エンターテインメントシステムを導入しています。
 
この新システムでは、乗客が自身のスマートフォンやタブレットを機内ネットワークに接続することで、映画や音楽、テレビ番組などのコンテンツを楽しむことができます。
 
イヤホンも自分のものを使用する形式となっており、よりパーソナルで快適な視聴体験が可能です。
 
このワイヤレスエンターテインメントシステムはすでに一部の機材で運用が始まっており、2026年初頭にはA321型機全機での導入が完了する予定です。
 
従来の座席背面スクリーンではなく、個人のデバイスを活用する形は、航空業界で近年トレンドとなっている「Bring Your Own Device」方式の一例といえるでしょう。
 
これにより、機内サービスの効率化とコスト削減、乗客満足度の向上の両立が期待されます。

まとめ

今回のWi-Fiサービスの拡充と新しいエンターテインメントシステムの導入は、BRがデジタル面での顧客体験の向上に力を入れている証でもあります。
 
特に長距離フライトでは通信環境の有無が航空会社選びの重要な要素となっている今、他社との差別化においても大きなアドバンテージとなるでしょう。
 
また、航空業界全体で持続可能性やコスト効率が問われるなかで、個人端末を活用した機内サービスの形は、今後さらに広がっていくと見られています。
 
今後の展開として、BRがどのようにさらなるデジタル化を進めていくのか、引き続き注目が集まりそうです。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です