Hotel Review : ANAクラウンプラザホテル札幌 (ANA Crowne Plaza Hotel Sapporo)

札幌でJGCプレミア・ワンワールドセミナーを行った後、
ANAクラウンプラザホテル札幌
に滞在しました。
部屋のレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテル概要
ANAクラウンプラザホテル札幌は、札幌市営地下鉄南北線・さっぽろ駅から歩いて約6分のところにあります。
空港から、直接ホテルへバスで行くこともできます。
ロビーはこんな感じ。
飛行機の出発便情報がありましたが、
提供はあのOAGでした。
IHGとフランチャイズホテルとの契約の中に、ホテルが上級会員にしなければいけないことがいくつかあるようで、その中に
Thank you for your loyalty.
(いつも当ホテルグループをご利用いただきありがとうございます)
と言わなければいけない、というのがあるようです。
なのでこれもチェック項目に入れてみようと思います。
ANAクラウンプラザ札幌では、言われませんでした。
この日は満室ということでアップグレードはなく、高層階の角部屋を案内していただきました。
部屋
部屋の中は、こんな感じです。
お水とお菓子が少し、おいてありました。
机も十分な広さです。
窓からの眺めは、こんな感じ。
トイレです。
ティーセットはこんな感じです。
バスルームはこんな感じ。
バスタブがありました。
薄いスリッパが置いてありました。
レストラン
朝食は、ロビー階のレストランで摂る事になります。
ビュッフェ形式で、8.30頃行きましたが多くの人が食事を摂っていました。
IHGメンバー用の席があるそうですが、いっぱいで案内してもらえませんでした。
食事のメニューは結構豊富にあったと思います。
コーヒーは、ちゃんと淹れたものでした。
スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
ANAクラウンプラザホテル札幌のスクランブルエッグは、こんな感じです。
いわゆるホテルのスクランブルエッグです。
トロトロではありました。
なお、隣のエッグステーションでは作ってもらえません。
3 out of 5
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)
ANAクラウンプラザホテル札幌のクロワッサンは、こんな感じです。
隣にある機械で、温め直すことができます。
多分業務用です。
ほんのり甘く、少しだけサクサクしていました。
バターの香りはあまりしませんでした。
2 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
ANAクラウンプラザホテル札幌には、ミューズリーはありませんでした。
SFCホルダーが知っておくべきこと
通常、IHGホテルグループは朝食について、プラチナエリートであっても無料で提供することはありません。
ですが、日本のIHGホテルグループはANA(NH)と提携しているので、ホテルの名前に「ANA」と付いているIHGホテルが多くあります。
そして、もしあなたがNHのスーパーフライヤーズの会員(SFCを持っている)なら、日本国内のIHGホテルに宿泊する際に「SFCプラン」というプランを予約することで
・宿泊料金10%オフ
・朝食無料
が特典として付いてきます。
(プランを展開しているホテルに限ります)
この「SFCプラン」の予約方法ですが、通常のIHGサイトでは予約ができません。
ではどうするか、ということですが、まず通常のIHGサイトで普通に予約をします。
その際、「事前購入料金」のレートではなく「ベストフレックス料金」の中からレートを選択するようにしましょう。
ベストフレックス料金であればなんでもよいので、一番安いレートで良いと思います。
(結局朝食が付くことになるので)
そして、チェックイン時に
SFCプランに変更してください
と言えば、それでOKです。
宿泊料金が10%オフで、朝食が付くようになります。
予約の際はくれぐれも事前購入料金で予約してはダメですよ! 😉
WiFi接続方法
IHG One Rewards Free Wi-FiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
受付で渡されるアクセスコードを入力して、接続完了です。
通信速度計測結果
上り 47.88Mbps
下り 20.89Mbps
切れることなく快適に利用することができました。
まとめ
今回、セミナー会場としてこのホテルの会議室を予約したのですが、クラウンプラザ札幌にはラウンジがなく、ラウンジに変わる施設の提供の案内などもありませんでした。
満室で忙しくてそれどころではなかったのかもしれませんが、閑散期に予約をしたらアップグレードがあるのか、もう一度宿泊してみたいと思います。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
iPhone
LEAVE A REPLY