アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

キャセイパイシフィック航空(CX)のフラグシップ店が香港にオープン

キャセイパイシフィック航空(CX)のフラグシップ店が香港にオープン

香港東部郊外のクオリーベイにあるショッピングモール、シティプラザ2階に、キャセイパシフィック航空(CX)が自社ブランドのアイテムを販売するお店をオープンしました。
 
かなり氣になったので、詳細を紹介します。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

どんなお店なのか

綺麗ににデザインされたブティックストアは、Apple、Aesop、Nespressoなどのお店と同じ階にあり、The PierなどのCXのラウンジからなヒントを得たデザインになっています。
 
商品はアジアマイルで購入することもできますし、オンラインで注文し、店舗で受け取ることもできます。
 
もちろん、店舗に並ぶ商品の数は限られており、約100種類ですが、オンラインでは数千種類に上ります。
 
ショッピングモールにある「エアライン・ロイヤルティ」ストアはこれが初めてです。
 
羽田空港(HND)にあるお店やルフトハンザ航空(LH)のワールドシップ・アウトレットでさえ、JL/LH以外アイテム物を販売しています。
 
CXの狙いは、キャセイパシフィック航空という航空会社を、香港はもちろん、アジア全域、さらには世界の「スーパーブランド」へと成長させることなのです。
 
これには、2022年8月に航空会社のリワードおよびロイヤリティ・プラットフォームがリニューアルされた際に、マルコポーロクラブに代わって簡素化された「キャセイ」の名称になったことも含まれています。
 
「キャセイパシフィック航空」とは言わず、単に 「キャセイ」というのです。
 
CXは航空会社でありながら、ショッピング、ホリデー、ウェルネスなど、さまざまなサービスを提供しています。
 
小売の専門用語を使えば、このお店は「ブランド体験型」のコンセプトストアという位置づけだそうです。
 
キャセイブランドの商品もありますし、その雰囲気に合うようなデザイン性の高い商品も置いています。
 
このストアは、キャセイがスタンダードチャータードを通じて発行している自社ブランドのクレジットカードを宣伝するための新たなショーケースにもなります。
(香港居住者向けのカードです)
 
このクレジットカードは、日常の買い物でアジア・マイルを獲得できるだけでなく、ラウンジパスや年間最大100ポイントのステータスポイントを提供し、キャセイ会員のステータス維持やマイレージの階段をさらに上る手助けをしています。
 
週末には、土曜日だけですでに4,000〜5,000人が来店し、平日は毎日約1,000人が来店し、平均HKD600〜700程度の注文があるそうです。

これからどんどん、香港の他の場所にも進出する予定です。

まとめ

香港も様々な制限が撤廃されるそうですから、とても興味深いお店なので、一度行ってみたいです。
 
ですがこのお店では、航空券は買えません。
 
2023年のうちに一度訪れて、またレポートしたいと思います。

Partners: online casinos ohne oasis betting sites that accept astropay card astropay kazino stranice casino spielen ohne einzahlung kotimaiset kasinot live funky time paypal finland online casino lizenzen neteller betting poker ohne einzahlung

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です