アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : ヒルトン キャピタル グランド アブダビ (Hilton Capital Grand Abu Dhabi) キングデラックスルーム(King Deluxe Room)

Hotel Review : ヒルトン キャピタル グランド アブダビ (Hilton Capital Grand Abu Dhabi) キングデラックスルーム(King Deluxe Room)

アブダビへエティハド航空(EY)を利用してやってきたのですが、入国をしてアブダビにあるヒルトン
 
ヒルトン キャピタル グランド アブダビ
 
に初めて宿泊しました。
 
中の様子のレビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ホテル概要

ヒルトン キャピタル グランド アブダビは、アブダビ空港(AUH)からタクシーで20分くらいのところにあります。
 
今回は、空港に早朝に着いて、また深夜にフライトがあったので、超レイトチェックイン・レイトチェックアウトで利用しました。
 
ロビーは、こんな感じ。
空港の窓から顔を出している時計
カーテンのあるベッドルーム
天井からぶら下がっているキッチン
空港の窓から顔を出している
部屋の隅に置かれた絵画
今回はアップグレードはありませんでした。

部屋

部屋はこんな感じです。
寝室の一角にあるベット
カウンターに置かれたテレビ
ホテルのベッド
コンセントはUK仕様のもののみでした。
カウンターの上に置かれているデスク
窓のある寝室
窓からの眺めです。
建物の前にあるプール
道路を走っている電車
寝室の一角にある洗面台
机の上にあるコーヒーメーカー
バスルームはこんな感じです。
鏡のある洗面台
汚いバスルームの一角にある便器
シャワールームがある
鏡のある洗面台
部屋の隅に置かれている
中の様子と、ホテルスタッフとの会話を動画に収めてみました。
https://youtu.be/CGqSZT3Sdqo

ラウンジ

ラウンジにも行ってみました。
冷蔵庫に貼られたポスター
暗い部屋の中に入っている
部屋に備えている色々な花瓶
窓の外にあるテーブルと椅子
昼過ぎに行きましたが、誰もいませんでした。
家具のあるリビングルーム
スタッフとしばらく談笑できるくらい。
部屋に組み立てているパソコンの画面
レストランのテーブルに置いている様々な料理
少し食べ物も置いてありました。
カウンターキッチンの一角
窓の外にあるテーブルと椅子
部屋に備えている様々な家具の白黒写真
家具のあるリビングルーム
ちなみに、コーヒーマシーンの中で
 
Café Crème
 
と書いてあるのがブラックコーヒーです。
 
Espressoを選ぶと、本当に濃いエスプレッソが少しだけ出てくるので、ご注意を。

レストラン

まだ朝食が間に合う時間だったので、レストランへ行ってみました。
飛行機の窓から顔を出している時計
入っていきなりエッグステーションがあります。
キッチンの一角
駅の建物
部屋に備え付けている様々な花瓶
オーブンの中のピザ
テーブルの上の食事
カウンターの上にある数種類のケーキ
テーブルの上にあるいろんな花瓶
カウンターに置かれたワインボトルとワイングラス
カウンターの上にあるいろんな食べ物
窓の外にあるテーブルと椅子
窓の外にあるテーブルと椅子
木製テーブルの上に置かれた椅子
カウンターに置いている様々な料理
バスルームの一角にある洗面台と便器のある部屋

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
ヒルトン キャピタル グランド アブダビのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
皿の上の食べ物とスプーン
Egg Stationで、その場で焼いてもらうタイプです。
 
香草を入れてました。
 
3 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
ヒルトン キャピタル グランド アブダビのミューズリーはこんな感じでした。
皿の上に置かれたスプーン
レーズンと、シナモンが入っていました。
 
最初からシナモンが入っているのは珍しいと思います。
 
あとは大麦、ナッツかな。
 
3 out of 5

WiFi接続方法

Hilton HonorsというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス
部屋番号と名字を入力します。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション, メール
以下の画面が表示されれば、接続完了です。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 7.07Mbps
下り 7.09Mbps
 
問題なく利用できました。

まとめ

部屋の中にあるベッド
今回、ラウンジでスタッフにフライトが23.00であることを伝え、コミュニティメンバーの方に教えていただいた有名なモスクを見に行きたい、と言ったら、チェックアウト後荷物を置いて見に行って、また戻ってきても良いよ、と言われました。
 
また、カクテルタイムが18.30からだから、戻ってきてからちょっと食べても良い、と言われました。
 
なかなか優しい対応です。
 
で、見に行ってきたモスクがこちら。
ガラスの陳列棚の中に立っている
コミュニティメンバーの方に、夕暮れ時が美しいと教えてもらって、わざわざ日没の時間までラウンジスタッフに調べてもらったのに、タクシーを降りてからモスクへ行くまでの時間を全く計算してなかったのでもたもたしている間に夜になってしまいました^^;
棚に並んだ瓶、背景はシェイク・ザーイド・モスク
またアブダビのタクシー事情ですが、空港から市内へ向かう黒い大きなタクシーはクレジットカードが利用できますが、市内で普通に走っているタクシーはクレジットカードが使えません。
 
なので、どこかで両替をするか、ホテルでクレジットカードを利用して現金を手に入れることもできます。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

窓のそばに置かれている
カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
 
iPhone
 
レンズ :
LEICA(ライカ) エルマリート TL f2.8/18mm ASPH. シルバー
 
動画 :
OSMO POCKET

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です