Hotel Review : ヒルトンガーデンインバリ ングラライ エアポート(Hilton Garden Inn Bali Ngurah Rai Airport)

モロッコからの帰り、バリ(DPS)で
ヒルトンガーデンインバリ ングラライ エアポート
に宿泊してきました。
いつもの通りWifiのスピードチェックを行います。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
ホテル概要
ヒルトンガーデンインバリ ングラライ エアポートは、バリ空港(DPS)近くにあるヒルトン系列のホテルです。
シャトルバスの送り迎えを利用することができます。
空港から迎えに来て欲しい場合には事前に到着時刻を伝えておく必要があります。
公式ページには、こんな感じで書いてあります。
Our Hotel Airport Representative will meet you right away in front of the exit by holding a paging board “Hilton Garden Inn”
ホテルから空港へのシャトルバスも、30分に1本くらいの割合で運行しています。
所要時間は、10分くらい。
ロビー階は、こんな感じです。
ヒルトンガーデンインは基本的に、ダイヤモンド会員の部屋アップグレード特典は対象外なのですが、今回はホテル側の好意でスイートルームにアップグレードしてもらいました 🙂
12.30頃着いたんですが、30分くらいで用意をしてくれました。
部屋の中ですが、こちらがリビング的なスペースで、
こちらがベッドルーム。
バスルームとシャワーです。
一人で宿泊するには十分すぎるスペースです。
ただ、入った瞬間に少し異臭が・・・。
1階だったからかもしれませんが、気になる人はなっちゃうかも。
部屋の中を動画に収めてみました。
WiFi接続方法
hilton honorsというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
続いて表示されるページで、部屋番号と名字を入力して接続完了です。
通信速度計測結果
上り 5.06Mbps
下り 1.89Mbps
結構切れました。
あまりにも切れることが多くて、かなりイライラするレベル。
ちょっと使いづらかったです。
まとめ
ヒルトンガーデンインはヒルトンの中では宿泊料金が安く、修行もしやすいので重宝するホテルです。
空港近くに多く建っている、というのもいいですね。
ただ、WiFiはあまり期待できません^^;
今回は、ヒルトンの35%オフキャンペーンに乗っかって予約をしました。
IDR762,300なので、JPY6,000くらいです。
またホテルによりますが、今回はコップと歯ブラシがなかったので予め準備しておきましょう。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
Leica T シルバー Typ 701
iPhone
レンズ :
Leica Leitz ELMAR 50mm F2.8 ライカMマウント シルバー
レンズアダプタ :
LEICA T用 Mレンズアダプタ
接写リング :
ライカ Mマウント接写リング OUFRO 16469
LEAVE A REPLY