Hotel Review : ヒルトン・ヘルシンキエアポート(Hilton Helsinki Airport) ジュニアスイートルーム(JUNIOR SUITE Room)

2017年12月、イギリス帰省の帰りの日本行き便はヘルシンキ(HEL)から出発です。
その前の日に、空港直結のヒルトンに宿泊して来ました。
いつもの通り、Wifiのスピードチェックを行います。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke)です。
[toc]
ホテル概要
ヒルトン・ヘルシンキエアポートは、ヘルシンキ空港(HEL)直結のホテルです。
一度地上に出て外を歩く必要がありますが、着陸時にヒルトンのロゴが見えるのでそんなに遠くはありません。
そして今回も、事前にあることをしておいたら部屋をアップグレードしてくれました!
ゴールド会員にもかかわらず、最上階(5階だけど)のジュニアスイートルームへ泊まらせてくれました。
エグゼクティブラウンジも、初体験です。
エントランスには、自分が気になっているデザイナー(アルヴァ・アールト)の椅子が置いてありました。

部屋
部屋の中は、こんな感じです。


さすがエグゼクティブルーム、ベッドが2つあります。
(一つはソファを延長したやつだけど)




こちらがバスルーム。





部屋の備品です。


冷蔵庫の中。

そして、フィンランドならではというか、サウナも部屋の中にあります。

実際に入ってみました。
何となく部屋が寒かったので、温まるのにちょうどよかったです。
部屋の中の動画です。
エグゼクティブラウンジ
ラウンジは、宿泊した部屋と同じ階(5F)にあります。





あまり広くなく、夜に行った時は軽食がなくなっていましたが、人が去った後は落ち着いてリラックスできるところだと思います。
ラウンジの中も、動画に収めてみました。
https://youtu.be/zqn722giHFQ
レストラン
夕食・朝食共に、ホテルのレストランを利用しました。
こちらが夕食。



そしてこちらが朝食。

バイキング形式のビュッフェです。

ギリシャヨーグルトではなくトルコヨーグルト、というものがありました。

違いはあまりわかりませんでした。

Wi-Fi接続方法
HILTON_FREEというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

その後表示される画面で、チェックボックスにチェックを入れて次へ進めば、接続完了です。
パスワードは、不要です。


通信速度計測結果

上り 3.21Mbps
下り 2.70Mbps
全く問題なし。
舞浜のヒルトンとは、雲泥の差でした。
まとめ
さすがに冬場のヘルシンキは日が短いですね。
到着した15.00くらいにはもう暗くなっていて、お昼の12.00でもこの太陽の低さ。


今回の宿泊は12/24のクリスマスイブ、しかもただでさえ人の少ない空港直結のホテルということで人もまばら。
なので空室も多く、ゴールド会員でもエグゼクティブルームへアップグレードしてくれたのでしょう。
木の温もりを至るところに感じることのできるホテルでした。
これから幾度となくHELを利用することになると思うので、その時の定宿にしようかな、と思っています 🙂



