Hotel Review : Avani Ratchada Bangkok(アヴァニ ラチャダ バンコク)

妻のお使いでタイへ行きましたが、GHA修行も兼ねて
Avani Ratchada Bangkok(アヴァニ ラチャダ バンコク)
に滞在しました。
いつもの通りレビューを行います。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
ホテル概要
アヴァニ ラチャダ バンコクは地下鉄Phra ram 9駅が最寄駅です。
ロビーはこんな感じ。
チタンメンバーの特典ですが、
・レイトチェックアウト
・アーリーチェックイン
となります。
25階にクラブラウンジもありますが、チタンメンバーの特典には入っていません。
ラウンジアクセス付きの部屋を予約する必要があります。
また、朝食もまだ無料にはなりません。
部屋
部屋は、こんな感じです。
チタンメンバーということで、一応フルーツも置いてありました。
一応、広い部屋にアップグレードしてくれたんだと思います。
一人で泊まるには十分な広さです。
窓からの眺めは、こんな感じです。
バスルームはこんな感じです。
レストラン
朝食は、ロビー階のレストランでいただくことになります。
ビュッフェ形式です。
コーヒーは、マシーンで1杯ずつ豆を挽いて淹れるタイプのものでした。
スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
アヴァニ ラチャダ バンコクのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
エッグステーションで作ってくれるのですが、ほぼ卵焼きでした。
塩味は控えめ。
やや固かったですが、標準的なスクランブルエッグでした。
3 out of 5
クロワッサン
アヴァニ ラチャダ バンコクのクロワッサンは、こんな感じです。
パサパサしなしな。
バターの香りはしたので、そこまで酷くはなかったか、という感じですが美味しいとは言えませんでした。
2 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
アヴァニ ラチャダ バンコクには、ミューズリーはありませんでした。
WiFi接続方法
WIFI@AVANIというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
パスワードは不要です。
通信速度計測結果
上り 31.82Mbps
下り 32.86Mbps
問題なく利用できました。
まとめ
このホテルは、必要最低限のものは揃っているというイメージ。
AVANIでクラブラウンジがあるのは珍しいと思います。
素泊まりであれば価格もそんなに高くないので、バンコクでGHA修行を行う際には選択肢に入れて良いホテルだと思います。
12階に温泉もあります。
営業時間 :
6.00-20.00
なかなか珍しいですね。