Hotel Review : フェアモント北京 シグネチャーキングスイート(Fairmont Beijing Signature King Suite Room)

Hotel Review : フェアモント北京 シグネチャーキングスイート(Fairmont Beijing Signature King Suite Room)

北京でのオフ会開催の際、
 
フェアモント北京(Fairmont Beijing)
 
に宿泊してきました。
 
いつもの通りホテルレビューです。

ホテル概要

フェアモント北京は、北京首都空港(PEK)から車で40分くらい。
 
Alipayのアプリ内にあるDiDiが使えます。
 
外観はこんな感じです。


ロビーは、こんな感じ。





鳥が飼われていました。


スパもあります。


予め、スイートルームを利用するためにアップグレードバウチャーを利用してスイートルームを確定させておきました。
 
ウェルカムドリンクは、ロビー階のバーでいただくことができます。


部屋


用意してもらった部屋はこんな感じです。



ちゃんとした机が置いてある部屋は嬉しい限り。


マッサージチェアが置いてあります。


ウェルカムスイーツを後程いただきました。

ベッドスペースはこんな感じ。




窓からの眺め。


バススペースはこんな感じです。

ゴールドラウンジ

ゴールドラウンジは、20階にあります。

フェアモントのラウンジは、アコーのダイヤモンドステータスを持っているか、ラウンジアクセス付の部屋を予約しないと利用することができません。

ただのプラチナステータスでは、入れないということになります。

ラウンジの中はこんな感じ。


ビジネスセンター的なスペースもあります。

アフタヌーンティー

アフタヌーンティーはこんな感じです。

カクテルタイム

カクテルタイムはこんな感じです。


 
ラウンジの朝食はこんな感じ。


メニューの中から、卵料理などを選択できます。


麺をいただきました。

レストラン

朝食は、LL階のレストランでもいただくことができます。




食事はビュッフェ形式です。

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。

各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。

フェアモント北京のスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

エッグステーションで作ってもらいます。
 
トロトロですが、油の味メイン。
 
塩味もありませんでした。
 
 
2 out of 5

クロワッサン

フェアモント北京のクロワッサンは、こんな感じです。

バターの香りはしました。
 
ただ、パサパサで、サクサクも無し。
 
だいぶ時間が経っているのでしょうか・・・。
 
 
2 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。

フェアモント北京のミューズリーは、こんな感じです。

りんご
ブルーベリーグレープフルーツ
ナッツ
が入っていました。
 
ねっとり、甘さ控えめで美味しかったです。
 
 
3 out of 5

まとめ


このフェアモントは、世界で一番安くスイートルームに宿泊できるフェアモントです。
 
オープンしてから15年程で、施設はやや古めでしたが滞在自体はとても快適で、ストレスなく過ごすことができました。
 
結局いくらで宿泊したのか、は、動画をご覧ください。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
iPhone

LEAVE A REPLY