Hotel Review : フェアモントアンバサダーソウル シグネチャースイート(Fairmont Ambassador Seoul Signature Suite Room)

フェアモント東京(Fairmont Tokyo)
に、オープン初日に滞在した後、
フェアモントアンバサダーソウル(Fairmont Ambassador Seoul)
に宿泊してきました。
いつもの通りホテルレビューです。
ホテル概要
フェアモントアンバサダーソウルは、ソウルの地下鉄9号線汝矣島駅から歩いて10分くらい。

地下を通って、雨に濡れずに行くことができます。

外観はこんな感じです。

ロビーは、こんな感じ。





地下にはスパもあります。



今回はゴールドラウンジでチェックインをしました。
予め、スイートルームを利用するためにアップグレードバウチャーを利用してスイートルームを確定させておきました。
ウェルカムドリンクは、ロビー階のバーでいただくことができます。



アイスココアをいただきました。

部屋

用意してもらった部屋はこんな感じです。















窓からの眺めはこんな感じ。

目の前にはコンラッドが。













部屋に入った後で、ウェルカムスイーツとアルコールを持ってきてくれました。


バススペースはこんな感じです。




ゴールドラウンジ
ゴールドラウンジは、3階にあります。

フェアモントのラウンジは、アコーのダイヤモンドステータスを持っているか、ラウンジアクセス付の部屋を予約しないと利用することができません。

ただのプラチナステータスでは、入れないということになります。
ラウンジの中はこんな感じ。





ラウンジでは、2回にわたって食事が提供されます。
アフタヌーンティー
アフタヌーンティーはこんな感じです。







カクテルタイム
カクテルタイムは、こんな感じです。





コーヒーは、ネスプレッソでした。
ラウンジの朝食はこんな感じ。









スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
フェアモントアンバサダーソウルのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

塊が結構大きいスクランブルエッグ。
ちゃんと卵の味もして、味付けもちょうど良かったです。
3 out of 5
クロワッサン
フェアモントアンバサダーソウルのクロワッサンは、こんな感じです。

パサパサで、上が甘いクロワッサンでした。
しっとりもサクサクもありませんでした。
2 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
フェアモントアンバサダーソウルのミューズリーは、こんな感じ。

ひまわりの種
オーツ
ぶどう
が入っていたミューズリー。
ちょっと甘みが強い感じ。
食べたことのあるようなミューズリーでした。
3 out of 5
レストラン
朝食は、5階のレストランでもいただくことができます。




ビュッフェ形式ですが、詳細は動画でどうぞ。
WiFi接続方法
Fairmont_GuestというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

パスワードは入力不要です。
通信速度計測結果

上り 25.21Mbps
下り 42.47Mbps
スムーズに利用することができました。
まとめ

今回宿泊する前に、フェアモント東京で開業日のヘルプとして来ていたフェアモントソウルの偉い人が、自分が泊まることを伝えてくれていたようで、滞在中色々な方からご挨拶をいただきました。
チェックアウトも15.00までOKで、その後はラウンジで過ごすこともできました。
色々とよくしていただいた滞在となりました。
滞在中、この冷麺が美味しそうだったので、ルームサービスも頼んでみました。


美味しくいただいたので、街中に繰り出して冷麺をいただきに行きました。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
iPhone



