Hotel Review : ホリデイインエクスプレス ジュネーブエアポート (Holiday Inn Express Geneva Airport)

フランス全県制覇の旅を行うためにスイス・ジュネーブで前泊しました。
その際、IHGグループの
ホリデイインエクスプレス ジュネーブエアポート (Holiday Inn Express Geneva Airport)
に滞在しました。
いつもの通りホテルレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
ホテル概要
ホリデイインエクスプレス ジュネーブエアポートは、ジュネーブ空港(GVA)から車で5分くらい。
空港とホテルの間を、シャトルバスが運行しています。


外観はこんな感じ。


ロビーはこんな感じです。




ウェルカムドリンクで、地元のビールなどをいただくことができます。

IHGとフランチャイズホテルとの契約の中に、ホテルが上級会員にしなければいけないことがいくつかあるようで、その中に
Thank you for your loyalty.
(いつも当ホテルグループをご利用いただきありがとうございます)
と言わなければいけない、というのがあるようです。
なのでこれもチェック項目に入れてみようと思います。
ホリデイインエクスプレス ジュネーブエアポートでは言われませんでした。
部屋

用意してもらった部屋はこんな感じです。



ちょっと広かったので、少しだけアップグレードしてくれたのでしょう。

窓からの眺めはこんな感じ。

冷蔵庫には何もありませんでした。
ベッド近くにコンセントがありました。
バスルームはこんな感じです。


バスタブはもちろんありません。

レストラン
朝食は、1階の上のレストランでいただくことになります。

ビュッフェ形式です。

ホットミールはありませんでした。



コーヒーはもちろん、マシーンで豆を1杯分ずつ挽いて淹れるタイプのものでした。

スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
ホリデイインエクスプレス ジュネーブエアポートではホットミールが提供されないので、スクランブルエッグもありませんでした。
クロワッサン
ホリデイインエクスプレス ジュネーブエアポートのクロワッサンは、こんな感じです。

しっとりサクサクしていました。
バターというか、小麦の味がしました。
2 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
ホリデイインエクスプレス ジュネーブエアポートのミューズリーは、こんな感じ。

さすがスイス、スクランブルエッグはなくてもミューズリーはあります。
ミューズリー
オーツ
ドライフルーツ
ナッツ
が入っていました。
やや甘かったです。
3 out of 5
WiFi接続方法
IHG ONE REWARDS Free Wi-FiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

パスコードを入力して、接続完了です。

通信速度計測結果

上り 42.96Mbps
下り 33.62Mbps
スムーズに利用することができました。
まとめ

宿泊費というか物価が高いスイス・ジュネーブで、このホテルは比較的コストを抑えられるホテルです。
部屋に水はありませんでしたし、歯ブラシやスリッパもありませんでした。
チェックインの際、フランス語で話しかけて英語で返されたので、さらにフランス語で返しても英語で話しかけてきました。
あまりフランス語を話したくないスイス人以外の人だったんでしょう。
まさかホットミールがないとは思いませんでしたが、一応朝食も無料で付いてきますので、その意味でもコストは抑えられるでしょう。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
iPhone



