アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : イビスバジェット 梅田 (Ibis Budget Umeda)

Hotel Review : イビスバジェット 梅田 (Ibis Budget Umeda)

京都でセミナーを行った後、大阪にある日本で唯一のイビスバジェットブランド
 
イビスバジェット 梅田
 
に宿泊しました。
 
中の様子のレビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ホテル概要

イビスバジェット 梅田は、大阪メトロ谷町線・中崎町駅から徒歩30秒のところにあります。
 
3番出口が最寄の出口です。
駅のホームに設置された店の看板
大阪駅・梅田駅からも歩いて7分くらいです。
 
外観は、こんな感じ。
店の正面と入り口
宿泊者専用のテラスがあります。
グラフィカル ユーザー インターフェイス
ロビーは、こんな感じ。
床に置かれている部屋
部屋に備えている様々な家具
キッチンの一角にある洗面台
チェックインの時、支配人が挨拶に来てくれました。
 
わざわざ部屋まで案内をしてくれて、恐縮してしまいます。
モニター画面に映る文字

部屋

グラフ
部屋は、こんな感じです。
寝室の一角にあるベット
枕のあるベッド
机の上に置かれたテレビ
ウェルカムドリンクで、お水をいただきます。
テーブルの上にチラシが置かれているボトル
部屋に備え付けつけられたお水はありませんでした。
文字の書かれた紙
カウンターに置かれたチラシ
机の上にあるコーヒー
電子レンジのドア
バスルームは、ユニットタイプです。
鏡のあるバスルーム
カウンターの上にある瓶
バスルームの一角
鏡に映った姿を撮影している

レストラン

AM7.00からAM9.00の間、1階のレストランでいただくことができます。
壁に貼られた広告
プラチナメンバー以上の場合は、無料で朝食を摂ることができます。
窓の外にあるテーブルと椅子
窓の外にあるテーブルと椅子
ビュッフェ形式で、メニューはこんな感じです。
テーブルの上の食べ物
キッチンカウンターの上に置かれた鍋
フライパンの上の食事
机の上にある数種類のパンフレット
キッチンカウンターの上にあるミキサー
机の上にあるいろんな食べ物
コーヒーは、一杯ずつマシーンで豆を挽いて淹れるタイプのものでした。

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
 
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
イビスバジェット 梅田のスクランブルエッグは、こんな感じ。
皿の上のデザート
いわゆるホテルのスクランブルエッグです。
 
トロトロで美味しかったです。
 
卵の味もしました。
 
 
3 out of 5

クロワッサン

マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。

Screenshot

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)

イビスバジェット 梅田のクロワッサンは、こんな感じです。
皿の上の食べ物
温めなおすことができます。
オーブンの中に入っている
工場で大量生産されたようなクロワッサンなので、温め直してもダメでした。
 
しょうがないですね。
 
バター(マーガリン?)の香りは、ほのかにしました。
 
 
2 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
 
イビスバジェット 梅田には、ミューズリーはありませんでした。

WiFi接続方法

ibis_budgetというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス
受付で渡されるパスワードを入力して、接続完了です。

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 47.54Mbps
下り 32.94Mbps
 
高速で、問題なく利用できました。

まとめ

今回初めてイビスバジェットブランドに宿泊しましたが、他のイビスとの違いは
 
・無料のお水提供は、ウェルカムドリンクでもらう時だけ
・ベッドは基本的に1つ
 
というところでしょうか。
 
その分確かに宿泊料金は安いので、「バジェット」なホテルです。
 
世界のイビスバジェットホテルは基本的に、アコーホテルズの宿泊実績加算対象外となっていますが、日本を含めたいくつかの国は例外的に、実績が加算されます。
 
アコーホテルズ修行を行う際には上手く使いたいホテルの一つですが、大阪にはもう一つ、イビススタイルズ難波という修行向けのホテルがあります。

Screenshot

Hotel Review : イビススタイルズ大阪難波(ibis Styles Osaka Namba)

Hotel Review : イビススタイルズ大阪難波(ibis Styles Osaka Namba)

泊数だけでよいのなら、大阪にしばらく滞在して安く達成することも可能です。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

鏡でセルフィーを撮っている女性
カメラ :
Sony a7C
iPhone
 
レンズ :
SONY FE 28-60mm F4-5.6

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です