アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : イビススタイルズ 京都四条 (Ibis Styles Kyoto Shijo)

Hotel Review : イビススタイルズ 京都四条 (Ibis Styles Kyoto Shijo)

京都でセミナーを行うために
  
イビススタイルズ 京都四条
 
に前泊しました。
 
中の様子のレビューです。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]

ホテル概要

イビススタイルズ 京都四条は、京都市営地下鉄南北線・四条駅もしくは阪急河原町線・烏丸から徒歩約5分のところにあります。
 
外観は、こんな感じ。
建物に掛けられた看板
建物の窓
道路を走るバスと歩道
建物の入り口
木の枝に立っている
建物の壁
テーブルの上に置かれた冷蔵庫
ロビーはこんな感じです。
部屋に備えている数々の建物
庭に植えている様々な家具
至るところに、京都らしさを出している感じでした。
椅子の上に置かれている部屋
部屋に備えている様々な家具
テキスト
店の上に置かれた時計
a room with a long table and chairs
テーブルの上に置かれた複数のチラシが置かれている棚
ウェルカムドリンクのメニューは、こんな感じです。
テキスト
フロアマネージャーの方からご挨拶がありました。
 
少し広い部屋にアップグレードしてくれていました。

部屋

部屋は、こんな感じです。
枕のあるベッドルーム
テーブルの上に置かれたパンフレット
テーブルに置かれた複数のチラシが置かれている瓶
ホテルのベッドルーム
カウンターに置いている数々の瓶
テレビの横に、コンセントがありました。
寝室の一角にあるベット
バスルームは、ユニットタイプです。
鏡のある洗面台と便器
テーブルの上に看板がついているカップ
カウンターに置いている数々の瓶
テーブルの上に置かれたレコード
バスルームの一角にある便器
クローゼットの横には他のイビススタイルズよりはちょっと厚いスリッパが置いてありました。
カウンターに置かれた靴
窓からの眺め。
部屋に備え付けている様々な建物

レストラン

レストランはホテルにはなく、1階にあるタリーズでいただくことになります。
建物に掛けられた看板
チェックインの時にもらった朝食券をタリーズへ持って行きます。
テキスト, 手紙
タリーズで選べるメニューは、こんな感じ。
カレンダー
家具のあるリビングルーム

WiFi接続方法

ibis StylesというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
テレビに表示されているパスワードを入力して、接続完了です。

通信速度計測結果

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション
上り 45.09Mbps
下り 20.19Mbps
 
動画の視聴は、ちょっと遅かったような氣がします。

まとめ

囲いの中にいる
このイビススタイルズは、新橋寄りの銀座にあるイビススタイルズ銀座と運営会社が同じで、どちらもホテルユニゾをリブランドしたものです。
 
部屋の作りがなんとなく似ているのはまぁいいとして、レストランが提携、というのはなかなか厳しいかな、と。
 
オンラインで部屋が空いていなかったので、ダイヤモンドパワーを使ってもう一部屋予約ができないか電話で聞こうとしたところ、日本語があまり得意ではない人だったのでマネージャーの方に代わってもらいました。
 
スタッフの方も、初心者マークを胸につけていた人が結構いたので、まだ業務に慣れていないんでしょう。
 
ただ、四条通り沿いにあり、価格もとても良心的なのでただ寝るだけ、という場合であればとても使い勝手の良いホテルだと思います。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

鏡に映る姿を自撮りしている女性
カメラ :
Olympus OM-D E-M5 Mark III
iPhone
 
レンズ :
Olympus M.ZUIKO 12-100mm F4.0 – 5.6 IS PRO

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です