Hotel Review : イビススタイルズ シャロンアンシャンパーニュ サントル(ibis Styles Châlons-en-Champagne Centre)

フランス全県制覇の旅でマルヌ県を周るため、前泊地として
イビススタイルズ シャロンアンシャンパーニュ サントル(ibis Styles Châlons-en-Champagne Centre)
に滞在しました。
中の様子のレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
目次
ホテル概要
イビススタイルズ シャロンアンシャンパーニュ サントルは、SNCFシャロンアンシャンパーニュ駅から歩いて20分くらいのところにあるホテルです。
外観はこんな感じ。
今回は、レンタカーを借りたのでホテルの地下駐車場に泊めましたが、入り口ちょっとわかりづらいところにあります。
もちろん、ヴァレーサービスなんていうものはなく、夜は真っ暗でシャッターが閉まっていて、インターホン越しに開けてもらうか番号を押して開ける必要があります。
なんとか泊めることができました。
なお、ホテル目の前に車がたくさん停まっていますが、ここはホテルの駐車場ではないので、注意が必要です。
エレベーターでロビー階へ行くことができます。
ロビーはこんな感じ。
さすがシャンパーニュ地方を擁する県の県庁所在地、シャンパンも頼むことができるようです。
椅子がコルクになっていました。
部屋
部屋は、こんな感じです。
多分広い部屋にアップグレードしてくれたんだと思います。
窓からの景色は、こんな感じ。
おはようシャロンアンシャンパーニュ(Châlons-en-Champagne)
県番号51番・マルヌ県の県庁へ行って、フランスで一番長い名前の村へ行きます。
日本人の99%が行かないような場所へ行くのが大好きです 🙂
#フランス全県制覇 pic.twitter.com/80fpwP52hB— PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke@Voyage Avancé (@VOYAGEAVANCE) November 13, 2022
バスタブもありました。
歯ブラシはありません。
レストラン
朝食は、ロビー階のレストランスペースで摂ることになります。
イビススタイルズは、ステータスに関係なく朝食を無料でいただくことができます。
コーヒーはもちろん、マシーンで豆を1杯分ずつ挽くタイプのものです。
スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
イビススタイルズ シャロンアンシャンパーニュ サントルにスクランブルエッグはありませんでした。
代わりに、ゆで卵がありました。
クロワッサン
マルセイユのソフィテルで食べたクロワッサンがあまりにも美味しすぎて忘れられず、クロワッサンもホテル毎に食べ比べをすることにしました。
Hotel Review : ソフィテル マルセイユ ビューポール (Sofitel Marseille Vieux-Port) オペラスイート(Opera Suite Room)
イビススタイルズ シャロンアンシャンパーニュ サントルのクロワッサンは、こんな感じです。
バターの香りはさすが。
あまり肉厚ではありませんが、サクサクでした。
ビジネスホテルレベルでこの美味しさ。
さすがフランスです。
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
イビススタイルズ シャロンアンシャンパーニュ サントルには、ミューズリーはありませんでした。
WiFi接続方法
ACCORHOTELS-GUESTSというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
パスワードは不要です。
通信速度計測結果
上り 19.50Mbps
下り 0.70Mbps
だいぶもっさりしていて、利用に支障がありました。
まとめ
イビススタイルズ シャロンアンシャンパーニュ サントルはシャロンアンシャンパーニュ中心部にあり、県庁へも歩いて行くことができます。
街歩きをしましたが、素敵な街でした。
動画が出来上がるのをどうぞお楽しみに 😉
フランス国内にはアコーが多くて、大都市ではないところへ行っても何かしらあるのがとても助かります。
フランス全県制覇をするなら、アコーのステータスは必須ですね 😀
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
iPhone
LEAVE A REPLY