アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

https://twitter.com/PSGJapan/status/1588547389928792064

Hotel Review : インターコンチネンタル グランドスタンフォード香港 1ベッドルームスイート スカイラインハーバービュー(InterContinental Hotel Grand Stanford Hong Kong 1 Bed Suite Room Havour View)

Hotel Review : インターコンチネンタル グランドスタンフォード香港 1ベッドルームスイート スカイラインハーバービュー(InterContinental Hotel Grand Stanford Hong Kong 1 Bed Suite Room Havour View)

香港へお買い物に行った際、IHGの

インターコンチネンタル グランドスタンフォード香港(InterContinental Hotel Grand Stanford Hong Kong)

に滞在しました。

いつもの通りホテルレビューです。

ホテル概要

インターコンチネンタル グランドスタンフォード香港は、香港空港(HKG)から車で40分くらい。
 
外観はこんな感じ。


ロビーは、こんな感じ。

IHGとフランチャイズホテルとの契約の中に、ホテルが上級会員にしなければいけないことがいくつかあるようで、その中に

Thank you for your loyalty.
(いつも当ホテルグループをご利用いただきありがとうございます)

と言わなければいけない、というのがあるようです。

なのでこれもチェック項目に入れてみようと思います。

インターコンチネンタル グランドスタンフォード香港では言われませんでした。

今回はラウンジでチェックインをしました。

スイートルームへアップグレードしていただきました。
 
ウェルカムドリンクは、ロビー階のバーでいただくことができます。



香港で作られているクラフトビールをいただきました。

部屋


用意してもらった部屋はこんな感じです。

入ってすぐ左がクローゼットです。


ウェルカムスイーツとウェルカムフルーツが置いてありました。


こちらがベッドスペース。



窓からの眺めは、こんな感じです。

バススペースはこんな感じです。

クラブラウンジ

クラブラウンジは、地下1階にあります。


ラウンジの中はこんな感じ。


カクテルタイムは、こんな感じです。


朝食はクラブラウンジで。


山崎さんのためのフレンチトースト。

コーヒーは、マシーンで一杯ずつ豆を退くタイプのものでした。

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。

各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。

インターコンチネンタル グランドスタンフォード香港のスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

卵料理として注文します。

とろとろで、塩味は控えめ。
 
味は、自分で調節するイメージです。
 
美味しかったです。

3 out of 5

クロワッサン

インターコンチネンタル グランドスタンフォード香港のクロワッサンは、こんな感じです。

サクサクは無し。
 
バターの香りはしっかりでした。
 
湿氣のせいでしょうかね。
 
焼きたてだったら美味しかったのかも。
 
 
3 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
 
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。

インターコンチネンタル グランドスタンフォード香港のミューズリーはこんな感じです。

りんご
ナッツ
レーズン
オーツ
が入っていました。
 
甘さ控えめで、美味しかったです。
 
 
3 out of 5
 
チェックアウト前に、アフタヌーンティータイムを利用しました。

インターコンチネンタルは、チェックアウト前にアフタヌーンティータイムを楽しんでゆっくりできるのが良いですね。

レストラン

朝食は、M階のレストランでいただくことになりますが、今回は時間の都合でクラブラウンジで朝食をいただきました。

WiFi接続方法

IHG ONE REWARDS Free Wi-FiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション
パスコードを入力して、接続完了です。

通信速度計測結果


上り 24.20Mbps
下り 0.59Mbps

スムーズに利用することができました。

まとめ


久しぶりの香港、以前から宿泊したいと思っていたホテルにようやく宿泊できました。
 
動画も作ってみました。

今回は買い物をするために香港へ来たのですが、

スイートルームにアップグレードしていただいて、欲しいものも変えてとても素敵な滞在となりました。
 
ホテルのスタッフで日本語を話せる方もいるので、英語を話せなかったとしても良い滞在はできるのではないかと思います。

今回写真撮影に利用したカメラとレンズ

カメラ :
iPhone

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です