Hotel Review : ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート (InterContinental ANA Okinawa Manza Beach Resort)

沖縄でセミナーを行った後、
IHGグループの
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート (InterContinental ANA Okinawa Manza Beach Resort)
に滞在しました。
いつもの通りホテルレビューです。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
ホテル概要
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは、那覇空港(OKA)から車で1時間くらい。
リムジンバスだと、2時間近くかかります。
リムジンバスの時刻表はこちら。
https://okinawabus.com/wp/wp-content/uploads/2023/12/66d6470258cd3ef51d4f2e145f11e1e9.pdf
今回は、コミュニティメンバーの方もちょうど一緒だったので、車に乗せてもらいました。
バレーサービスがありました。
駐車料は、宿泊する場合は無料です。

ロビーは、こんな感じ。









IHGとフランチャイズホテルとの契約の中に、ホテルが上級会員にしなければいけないことがいくつかあるようで、その中に
Thank you for your loyalty.
(いつも当ホテルグループをご利用いただきありがとうございます)
と言わなければいけない、というのがあるようです。
なのでこれもチェック項目に入れてみようと思います。
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートでは言われませんでした。
今回はラウンジでチェックインをしました。
部屋

用意してもらった部屋はこんな感じです。

窓からの眺めが良い部屋にアップグレードしてくれたんだと思います。

作業ができるような専用の机は、ありませんでした。





冷蔵庫になんやかんや入っていましたが、基本有料です。







お水は置いてありました。

インルームダイニングのメニューはこちら。
https://www.anaintercontinental-manza.jp/wp-content/uploads/2022/02/202201_InRoomDining.pdf
コンセントは、日本仕様のもののみで、USBポートもありません。

こちらがバスルーム。

バスタブはありました。


クラブラウンジ
クラブラウンジは、ロビー階にあります。


ラウンジの中はこんな感じ。




9階にあったラウンジをロビー階へ移して、改装したそうです。







ちょうど、アフタヌーンティータイムの時間にチェックインを行いました。
メニューはこんな感じです。



ゴーヤスムージーをいただいてみました。

ティーセットはこんな感じ。


カクテルタイムは、こんな感じです。











ホットプレートはこんな感じ。

メニューはこんな感じです。



シャンパンも。

参考価格はこんな感じです。

カクテルもいただいてみました。

朝食の時間帯にも行ってみました。
メニューです。


ビュッフェは、こんな感じ。










スクランブルエッグは、どこかで見た形と味でしたが・・・。


レストラン
朝食は、1階の上のレストランでいただくことになります。

IHGダイヤモンドメンバーは、待ち時間に関係なく割り込んで入ることができます。

ビュッフェ形式で、メニューも多くあったと思います。


















コーヒーは、ちゃんと淹れたものでした。

スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

エッグステーションもありますが、ビュッフェで配られているスクランブルエッグは、どこかで食べたことのある味でした。
ラウンジと同じ。
おそらく業務用かと。
クロワッサン
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのクロワッサンは、こんな感じです。

レストラン内で焼かれているそうで、焼きたてのものを配りに来ていました。
さすが焼き立ては温かく、サクサクしていました。
それでもバターの香りは普通でしたが、美味しくいただきました。
3 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのミューズリーはこんな感じです。

ドラゴンフルーツ
オーツ
レーズン
ひまわりの種
器も小さく、量は少なめ。
サラッとしたミューズリーでした。
3 out of 5
WiFi接続方法
IHG ONE REWARDS Free Wi-FiというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

パスコードを入力して、接続完了です。


通信速度計測結果

上り 37.02Mbps
下り 21.49Mbps
スムーズに利用することができました。
まとめ

IHGダイヤモンドメンバー & ラウンジアクセス権付きのメンバーとして初めて宿泊しましたが、やっぱりインターコンチネンタルはラウンジが秀逸。
人も少なく、シャンパンも提供され、メニューも充実していたと思います。
一緒に滞在したコミュニティメンバーの方は、メニューからフルーツの質に至るまでラウンジの朝食の方がワンランク上の食品を扱っている、と仰っていました。
設備は古いままなのでアップグレードについてはあまり期待せず、ラウンジを楽しむために滞在しても良いホテルかなと思います。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
iPhone



