Hotel Review : PARKROYAL Suites Bangkok(パークロイヤルスイート バンコク)

仕事でタイへ行きましたが、バンコクのホテルは1泊ずつ異なるホテルに宿泊しました。
今回は、Global Hotel Alliance(GHA)の
PARKROYAL Suites Bangkok(パークロイヤルスイート バンコク)
に宿泊しました。
いつもの通りレビューを行います。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
目次
ホテル概要
パークロイヤルスイート バンコクはスクンビット・ソイ6にあるホテルです。
BTSナナ駅が最寄駅で、そこから歩いて5分くらい。
徒歩圏内にコンビニや飲食店が多数あり、一駅先のアソーク駅前にはショッピングモール「ターミナル21」や「ロビンソンデパート」などもあり便利な場所にあります。
外観です。
ロビーはこんな感じ。
PARKROYALは、GHA傘下のPAN PACIFICホテルグループのブランドです。
プールもあるようです。
部屋
部屋は、こんな感じです。
アップグレードはありませんでしたが、一人で泊まるには十分な広さです。
ビジネス向けの机も、やや大きめ。
キッチンもあるので、長期滞在にも向いているホテルです。
自分で何か料理ができますね。
窓からの眺めはこんな感じです。
バスルームはこんな感じです。
ユニットタイプです。
バスタブもありました。
ちゃんとした英語で書かれた綿棒があったので、好感が持てます。
レストラン
朝食は、ロビー階のレストランでいただくことになります。
ビュッフェ形式です。
コーヒーは、マシーンで1杯ずつ豆を挽いて淹れるタイプのものでした。
スクランブルエッグ
ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。
各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
パークロイヤルスイート バンコクのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)
卵料理は、別途注文して作ってくれます。
ふわふわでした。
胡椒が効いていて美味しかったです。
4 out of 5
クロワッサン
パークロイヤルスイート バンコクのクロワッサンは、こんな感じです。
温め直すことができます。
バターの香りは少ししました。
温め直しましたが、まだパサパサしていました。
2 out of 5
ミューズリー
ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。
ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。
パークロイヤルスイート バンコクには、ミューズリーはありませんでした。
WiFi接続方法
stay@PARKROYALというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
パスワードは不要です。
通信速度計測結果
上り 9.88Mbps
下り 1.99Mbps
なんだかもっさり。
急に繋がらなくなったりして、不安定な感じでした。
まとめ
GHAのホテルは基本的に、上級会員であっても朝食は無料となりません。
ただ、このホテルにはキッチンも付いているので、長期滞在などで食材を購入してキッチンで料理をすることも可能です。
宿泊料金もJPY12,000くらいで、そこそこのレベルのホテルでコストを抑えてバンコクに滞在したい場合にはちょうどよいかもしれません。
今回写真撮影に利用したカメラとレンズ
カメラ :
SONY a NEX-5
iPhone
レンズ :
SONY E 18-55mm F/3.5-5.6 OSS
LEAVE A REPLY