アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : The Hotel Higashiyama Kyoto Tokyu

Hotel Review : The Hotel Higashiyama Kyoto Tokyu

毎年恒例の京都先斗町お座敷の後、GHA修行も兼ねて

The Hotel Higashiyama Kyoto Tokyu, A Pan Pacific Hotel(ザホテル東山)
 
に滞在しました。

いつもの通りレビューを行います。

ホテル概要

The Hotel Higashiyamaは京都市営地下鉄東西線東山駅が最寄駅です。

外観はこんな感じ。


京都駅八条口からシャトルバスが運行しています。



ロビーはこんな感じ。


ロビー階にはユーティリティールームがあります。


中庭にも出ることができます。


チタンメンバーの特典ですが、
 
・レイトチェックアウト
・アーリーチェックイン
・無料の朝食
 
となります。
 
部屋のアップグレードもしてもらいました。

部屋


部屋は、こんな感じです。






チタンメンバーということで、一応お菓子も置いてありました。


一人で泊まるには十分な広さです。


窓からの眺めは、こんな感じです。

レストラン

朝食は、地下階のレストランでいただくことになります。


GHAチタンメンバーは朝食無料バウチャーをいただくことができます。

ビュッフェ形式です。


コーヒーは、ちゃんと淹れたものでした。

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。

各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。
 
The Hotel Higashiyamaのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

業務用のようなそうではないような・・・なんとも言えませんでしたが、標準的なスクランブルエッグでした。
 
 
3 out of 5

クロワッサン

The Hotel Higashiyamaは、こんな感じです。

バターの香りは少なめ。
 
ほんのりしっとり。
 
積極的に美味しい!とは言えないクロワッサンでした。

3 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。

ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。

The Hotel Higashiyamaには、ミューズリーはありませんでした。

WiFi接続方法

Tokyu_GuestというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

紙に書かれているパスワードを入力して接続完了です。

通信速度計測結果


上り 11.89Mbps
下り 11.24Mbps

問題なく利用できました。

まとめ


動画も作りました。

もう一つ、GHAチタンメンバーであれば、ロビー階にある祇園辻利プロデュースのTea & Bar Sareiで利用した料金が25%オフとなります。
 
せっかくなので、利用してみました。


お茶も2杯、出してくださいました。


新茶だそうです。

東山エリアは久しぶりの宿泊。
 
静かで素敵なエリアですね。
 
東山にもホテルがたくさんあるので興味のある別のホテルに宿泊してみたいと思います。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です