アコーとパリ・サンジェルマン(PSG)のPVに出演させていただきました!

Hotel Review : voco ストックホルム キスタ(voco Stockholm Kista)

Hotel Review : voco ストックホルム キスタ(voco Stockholm Kista)

ヘルシンキから日本へ戻る際、途中スウェーデンで1泊しました。
 
その際、IHGグループの
 
ストックホルム キスタ(voco Stockholm Kista)

に宿泊しました。

このホテルの概要と、Wifiスピードのチェック結果を紹介します。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。

ホテル概要

ストックホルム キスタは、Stockholm郊外のKistaというエリアにあります。
 
ストックホルム市内の北側で、ITのオフィス街です。
 
基本的に、観光する場所は何もありません。
 
アーランダ空港(ARN)のスカイシティから、電車(40号線)で30分 + 歩き10分かかります。

最寄駅は、Helenelund駅です。

クレジットカードのタッチ決済にも対応しています。

電車代は、SEK135。
 
タクシー、UberだとJPY8,000くらいかかります。
 
外観は、こんな感じ。


ロビー階は、こんな感じです。


ロビーから部屋へ行くエレベーターは、ちょっと離れています。

途中に、ジムもあります。

IHGとフランチャイズホテルとの契約の中に、ホテルが上級会員にしなければいけないことがいくつかあるようで、その中に

Thank you for your loyalty.
(いつも当ホテルグループをご利用いただきありがとうございます)

と言わなければいけない、というのがあるようです。

なのでこれもチェック項目に入れてみようと思います。

voco ストックホルム キスタでは、「ダイヤモンドメンバーですね」と言ってもらいました。

部屋


部屋はこんな感じです。



水、スリッパ、歯ブラシはありません。

水道水を飲めということなんでしょう。

窓からの眺めは、こんな感じです。

バススペースはこんな感じです。

レストラン

朝食はロビー階のレストランでいただきます。


コーヒーは、マシーンで1杯ずつ挽くタイプのものです。

メニューから1品、選ぶことができます。

スクランブルエッグ

ホテルに宿泊した際、必ず食べるのがスクランブルエッグ。

各ホテルで食べ比べを密かにしているのですが、食に関しては(原材料や産地以外)全く興味のない自分が、個人的に採点してみたいと思います。

ストックホルム キスタのスクランブルエッグは、こんな感じ。
(写真の出来は無視してください)

塊でした。
 
塩胡椒の味がしましたが、卵の味はあまりせず。
 
 
2 out of 5

クロワッサン

ストックホルム キスタのクロワッサンは、こんな感じです。

サクサクはしていましたが、あまりしっとりせず。
 
バターの香りも少なめ。
 
小麦の味が強いクロワッサンでした。
 
 
2 out of 5

ミューズリー

ホテルに宿泊する際にもう一つ必ず食べるものがありますが、それがミューズリーです。

ホテルによっては置いていないところもありますが、それでもとりあえず聞いてみることにしています。

ストックホルム キスタには、ミューズリーはありませんでした。

WiFi接続方法

IHG ONE REWARDS Free WIFIというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

受付で渡されるパスコードを設定して、接続完了です。

通信速度計測結果


上り 32.46Mbps
下り 21.14Mbps

問題なく利用できました。

まとめ


ホテルはストックホルム市内からはちょっと離れているので、市内からも電車で15分くらいかかります。
 
ホテル代そのものはそんなに高くないのですが、空港からタクシーで移動をするとかえって高くついてしまうかもしれません。
 
スウェーデン唯一のIHGホテルで、ポイントパッケージもあるのでIHG修行としては良いかもしれませんが、ホテルの設備も必要最低限のものしかないので、滞在は慎重に計画した方が良さそうです。

Push通知でブログ記事の更新情報を受け取るには、”Subscribe”ボタンをクリックしてください!

無料のメールマガジンも受付中です