Hotel review : イビス東京新宿(ibis Tokyo Shinjuku)

先日都内に用事があり、アコーホテルズグループの
 
イビス東京新宿
 
に滞在してきました。
 
東京都内のアコーホテルズのホテルの中では比較的安い金額で宿泊できるホテルですが、プラチナメンバーだとどのような扱いになるのでしょうか?
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
ホテル概要
イビス東京新宿は各線新宿駅から歩いて5分くらいのところにあります。





ロビーはこんな感じです。



ロビー階には、カフェレストランの”RENDEZVOUS”があります。

プラチナメンバーの特典で、
 
・ウェルカムドリンクチケット
・ミネラルウォーター
・朝食チケット
・スイーツチケット

をもらい、少し広いツインルームにアップグレードしてもらいました。
部屋
アップグレードしてもらった部屋は、こんな感じです。





バスルームは、こんな感じです。

通常のユニットバスですね。


カフェレストラン
カフェでウェルカムドリンクとスイーツをいただきました。
 
メニューはこちら。

スイーツは、抹茶白玉パフェ的なものでした。

朝食も、このカフェで摂ることになります。
 
今回は都合により朝食は採りませんでしたが、3年前に宿泊したときの様子はこちらです。




もしハンバーガーが食べたい場合は、1階に”the 3rd Burger”というハンバーガー屋があります。


3年前に宿泊した当時に食べましたが、美味しかったです。

なお、カフェにはフランスの方がいらっしゃいます 🙂 
所用で久しぶりに都内へ。
久しぶりに、フランス語を話す機会がありました。
長いこと話さないと、なかなか単語が出てこないすね^^;
忘れないように、もうちょっと話す機会を増やさないと…ちょっと考えます。 pic.twitter.com/Kdk1zbEwR3— PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke@Voyage Avancé (@VOYAGEAVANCE) May 30, 2020
WiFi接続方法
Ibis Tokyo ShinjukuというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。

部屋番号と名字を入力します。


以下の画面が表示されれば、接続完了です。

通信速度計測結果

Uploading : 10.61Mbps
Downloading : 27.49Mbps
 
プレミアムインターネット、ということで、速度は速かったように思います。
まとめ
イビス東京新宿はシーズンにもよりますが、安ければJPY10,000以下で宿泊することができます。
 
ツインルームで少し広いとはいえ、隣の部屋の音は聞こえるのでそこは我慢しなければいけないかもしれません。
 
何れにしても、日本国内のみでアコー修行をしようとする際には欠かせないホテルの一つとなるでしょう。






