アカウント間でポイントの譲渡ができるホテルチェーンまとめ

航空会社のマイルとは異なり、多くのホテルのポイントプログラムでは、ポイントの移行が比較的容易で、手数料がかからないこともあります。
ポイントで宿泊する際にちょっと足りなくて、他の人に融通してもらうことも可能なホテルチェーンをお伝えします。
アコー
Accor Live Limitlessのポイントは他人に移行することができません。
ベストウェスタン
同じ住所を共有しているアカウント間であればポイントの移行が可能です。
移行手続きを希望される場合は、Rewardsチーム
bwr.service@bestwestern.com
まで連絡する必要があります。
ヒルトン
ヒルトンでは、「ポイント・プーリング」と呼ばれる無料の移行サービスを提供しています。
1年間で最大500,000ポイント(最大6回の取引)を送ることができ、最大2,000,000ポイントを受け取ることが可能です。
IHG
IHGのポイントは、1,000ポイントにつきUSD5の手数料で他の会員に移行できます。
購入するよりも安価にポイントを補填できる場合に、良いですね(1,000ポイントを購入する場合、USD13.5かかります)。
マリオット
マリオットでは、無料でポイントを移行できます。
ただし、年間100,000ポイントが上限です。
オンラインでの移行が可能になっています。
ラディソン
ラディソン・リワードは「Radisson Rewards Americas」と「Radisson Rewards(その他の地域)」に分かれたことで、ポイント移行のルールが変更されました。
現在のルールでは、1アカウントにつき1か月に最大5回の移行が可能で、受け取れるポイントの上限は月間100,000ポイントです。
ポイントの移行を行うには、30日以上の会員期間が必要ですが、エリートステータスは不要になりました。
ハイアット
ハイアットのポイントは、専用のPDFフォームを記入し、メールで送信することで、無料で移行できます。
ただし、30日に1回しか実行できず、移行完了後はすぐに利用することが推奨されています。
移行完了まで3~4日かかるため、ギリギリでの申請は避けるべきです。
まとめ
アコーのポイントが移行できないのは、ある意味納得です。
2,000ポイントがEUR40、という価値が決まっているので、現金の譲渡のような感じになるのでホテルとしては認めづらいのでしょう。
IHGは、結構融通が効いて良さそう。
ちょっと足りないときに、知人や家族から譲ってもらうのもありですね。