1月 21, 2018
5501 Views
中国東方航空(MU)が中国航空会社で初めて機内でスマートフォン利用可能に はコメントを受け付けていません

中国東方航空(MU)が中国航空会社で初めて機内でスマートフォン利用可能に

Written by

以前、機内のおかしなルールをいくつか紹介しましたが、
[ss url=’https://voyageavance.global/weird-airline-rules’ title=’航空会社のおかしなルール’ caption=’航空会社のおかしなルール’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
その中に、「中国航空会社の機内ではスマートフォンを利用してはいけない」というルールがありました。
 
そして、2017年にルールの緩和が発表され、
[ss url=’https://voyageavance.global/rule-improved-in-chinese-airlines’ title=’中国航空会社の機内ルール改善’ caption=’中国航空会社の機内ルール改善’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]
ここにきて初めて、中国東方航空(MU)がルールを変更しました。
 
ようやく、という感じではありますが、やっと機内でスマートフォンを利用できるようになりました。
 
果たして、どこまで利用可能なんでしょうか?
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke / プリドー安斎亮介)です。
[toc]

やっとスマートフォンが使える!

2018/1/18のMUでのフライトから、機内でスマートフォンを利用しても大丈夫となりました。
 
機内WiFiのサービスについては不明ですが、(有料だとしても)機内でWiFiが利用できるようになるのは時間の問題だと思います。

まとめ

これで、もし自分がMUに搭乗することがあったら離陸シーンを動画撮影することができるようになりました 😀
https://youtu.be/ZmUbKuxfMrA
https://youtu.be/vlWWZsH_i3I
https://youtu.be/kNrH59n3lF8
これからどんどん、中国の他の航空会社でも機内でスマートフォンがりようできるようになるでしょう。
 
中国の航空会社はまだ中国国際航空(CA)しか利用したことがありませんが、もし中国南方航空(CZ)がワンワールドメンバーとなったら、塔乗することがあるかも?!
[ss url=’https://voyageavance.global/when-cz-joins-oneworld’ title=’中国南方航空(CZ)のワンワールド加入はいつか?’ caption=’中国南方航空(CZ)のワンワールド加入はいつか?’ ext=1 width=160px hatebu=0 tweets=1 likes=1 class=’alignleft’ rel=nofollow]

Article Categories:
Air miles · China Eastern Airlines · General · News

Comments are closed.