ハイアット ライフタイムグローバリストへの道#19(Hyatt Regency Tokyo)

2018年6月、永久上級会員セミナー(ワンワールド編)を実施しました。
その後は、修行を兼ねてまたハイアットリージェンシー東京へ宿泊しました。
今回は、ハイアットグローバリストを何年も継続されていて、ハイアットリージェンシー東京を「ホーム」としているコミュニティメンバーのTさんにクラブラウンジにご招待いただきました。
クラブラウンジの様子も併せた滞在記です。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
[toc]
予約
予約は2ヶ月くらい前に行いました。
今回はキャッシュのみで予約。
朝食なしのプランだったのですが、Tさんにご招待いただくラウンジで朝食を摂ります。
滞在記
今回は、羽田空港(HND)からモノレール -> 地下鉄に乗ってきたのですが、都営地下鉄大江戸線都庁前駅のA7出口が一番近い出口です。
HNDからモノレールに乗って、濡れずに来ることができます。
いつも通りの、チェックインカウンター。
部屋
部屋は、こんな感じです。
ベッド近くのボタンを押すと、カーテンが自動で開きます。
カーテンを開けると、素敵な景色を眺めることができます。
ミニバーです。
バスルームは、今回もバストイレ別でした。
部屋の様子を動画に収めました。
https://youtu.be/CKoxf1rF9KU
Regency Club
今回、グローバリストであるTさんのご招待で、クラブラウンジ「Regency Club」へ初めて入ることができました。
クラブラウンジアクセスができる宿泊者のカードキーは、デザインから違います。
これが、入り口。
ラウンジの中は、こんな感じです。
パークハイアットを見ることができます。
Tさんはもう、ラウンジマネージャーの方とも顔見知りなので、自分を紹介してくださいました。
これからライフタイムグローバリスト頑張ります!と宣言しちゃいました。
Wi-Fi speed
接続方法
Hyatt RegencyというSSID(ネットワーク名)があると思うので、それを選択しましょう。
その後ブラウザを開くと表示される画面で、メールアドレスを入力して接続完了です。
通信速度計測結果
Uploading : 3.31Mbps
Downloading : 17.35Mbps
今回も、安定の品質。
快適に使うことができました。
無料で利用できるプレミアムWifiというものを使っているからだからかもしれませんが、動画のアップロード/ダウンロードもスムーズです。
まとめ
エレベーターに乗っていると、どこかで見た覚えのある顔の人が乗ってきました。
ビジネス的なテレビ番組で司会をやっている方です。
9階で降りていました。
この人もグローバリストか。
いや、それとも、今回はたまたまクラブラウンジアクセスのある部屋に泊まっただけかも。
そんな話をTさんにしたら、「あぁ、あの人はラウンジでよく見ますよ」と仰ってました。
そしてそれにまつわる色々な裏話も。
さすがグローバリストサマを長年続けてらっしゃる方は違いますね!
有意義な時間を過ごすことができました。
Tさん、ありがとうございました! 🙂
ライフタイムグローバリストまで、あと
970,945ポイント